goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

はんだ山車まつりにいってきました

2012-10-07 05:34:12 | 写真
愛知県半田市で行われている半田山車まつりに行ってきました。半田だし祭りは5年に一度開かれます。今年は、「第7回はんだ山車まつり」が10月の6,7日に開催されます。31輌の山車が出揃うというので、出かけてきました。半田市内各地からメイン会場のさくら小学校に集結した山車31輌が「糸からくり」を繰り広げます。また、夜には提灯をつけ、ライトアップした山車が市内を練り歩きます。乙川では花火も打ち上げられます。余談ですが、わが町、有松町であすおこなわれる「有松天満社の秋季大祭り」に山車が3台でますが、そのうちの1台は半田市から買った物です。 . . . 本文を読む

2012 4-8 岡崎の家康行列

2012-04-09 06:10:49 | 写真
愛知県岡崎市は徳川家康の生誕の地です。そんなわけで、毎年、桜祭りの一環として家康行列が行われます。今年は4月8日に行われました。岡崎城から名鉄東岡崎駅を中心に千数百本の桜が満開の桜の中で家康行列がおこなられました。岡崎は「花見」で始まり「花火」でおわります。 . . . 本文を読む

デジカメが壊れました?

2011-01-20 06:30:40 | 写真
お正月に帰省しました。しかし。あいにくの大雪で、家篭り状態でした。しかし、高校の同窓会には出席しました。そのとき、愛用のデジカメで何枚かの写真をとりました。SDカードからピカサに取り込んでビックリ、途中の写真から白黒写真です。そのときは、撮影ミスかと思っていました。 . . . 本文を読む

名古屋港の日本丸を見に行きました

2010-11-07 06:16:54 | 写真
名古屋港に寄港している、日本丸を見に行きました。11月6日に行われたセイルドリル(展帆訓練)を見学してきました。70人の訓練生と数人の乗組員がマストに取り付けられたヤードに登り、1時間で36枚の帆を張りました横帆が18枚、タテ帆が18枚です。驚いたのは、訓練生の中に6人の女性が含まれていました。作業は、裸足でおこないます。 . . . 本文を読む

岐阜基地航空祭にいってきました

2010-10-25 05:30:54 | 写真
24日、岐阜基地航空祭2010へいってきました。電車も超満員でしたが、最寄の、名鉄三柿野駅から基地まで身動きが取れないほどの混雑です。会場には、9時前に到着したのですが、会場も人で、一杯です。表紙の写真は、地元の川崎重工製の次期輸送機XC-2です。とにかく、でかい飛行機です。 . . . 本文を読む

都道府県