先ほどまで一緒に飲んでいた元ベテラン商社マンも、win-winの発想ができないやつは、大嫌いと仰ってました。"@Mydxb: …日本政府も企業人も自分達の事ばかりしか考えない、見えない究極的な自己中なんですよね。日本を機軸に世界が回っている訳ではない、@nomaht"
時々ツイってますが、日本の人はとかく二者択一的な発想が強過ぎて、あれかこれか、勝ち組か負け組みか..とばかり考えるから、お互いに勝つ、あれもこれも..と言う在り方もあるのだと気付かないんでしょ。と言うか教えない、経験が無い、と言うか… @neoantique @nomaht
アメリカでは成人の3人に1人が肥満で、原因のひとつはジャンクフードの食べ過ぎ。でも政府は生産業界に対し95年以来約二兆円の助成金を拠出。肥満が増えれば医療費もかさむのに、ジャンクフードの生産を支援。アメリカって馬鹿なの?
naturalsociety.com/us-govt-funds-…
バーナンキFRB議長の後釜に、初女性でユダヤ系のジャネット・イエレンの可能性が高まっている。businessinsider.com/larry-summers-… ライバルはラリー・サマーズで、彼はチームプレイヤーではないので、敬遠されやすい。businessinsider.com/larry-summers-…
@May_Roma @ko_kishi @tateru こんにちは。IE6とOSは2000です…。国内金融業です。Excel、Word、PPTは2002です。外部から貰うデータファイルが開けません…。
事務的..と言うか合理的、論理的にできるでしょ。RT @nomaht Win-win の考え方は「相手を尊重できる」「長くつきあう気持ちがある」がないと出てこないように思います。それとも、もっと事務的に処理できたりするんでしょうか。@neoantique
@Mydxb @neoantique @nomaht 自分が良ければそれでいい、も要素としてはあるのかな、と思います。自社に利益が上がればそれでいい、自社の経費がゼロなれば相手の損害はどうでもいい、とか。日本と海外両方と話するとその辺りを痛切に感じますね。日本の方が利己主義強烈。
@Mydxb 真面目な話、日本そのものはもう鎖国でもして、衰退すれば良いのではないかと想いますね。後は、外に出ようとする人の邪魔をしないよう、出やすくなるような仕組みを作ればよいです。残念ながら「国家」としての上昇はもうないですね…orz 各自がそれぞれ勝手にやるしかないです。
そそ、その辺のところに興味があるんですよねぇ~...www RT @ko_kishi 「閉塞がデフォ」ですから、そもそも閉塞感も何もないのですwww むしろ、逆に、その「閉塞感」が無くなったら、困る人がたくさんいるんぢゃないでしょうか…
それは当然、論理的で合理的な考え方だと思いますけれど。それは古代からの通商業の基本姿勢と倫理だったのだと思います。RT @nomaht 論理的かわかりませんが「一度縁があったならまたいつどこで縁があるかわからない、ならばできるだけ誠実でいよう」と考えています@neoantique
それは人類文明発祥と同時に始まった通商の真実だと思いますよ。それがないから日本は中東アラブ中央アジア市場で旨く行かないのですよ。RT @neoantique 海外の厳しい交渉でも、最後は人間だから、こいつと長く付き合える?で判断するよ…と。酔っぱらった元ベテラン商社@nomaht
@ko_kishi @Mydxb オランダ・スペイン・ポルトガル..国家だって働き盛りもあり高齢期もあっていつかは衰退する。日本だけ例外ではあり得ない。悪あがきして原発輸出なんか目指さずに、品のよい老人になることを目指せばいいんじゃない?
見苦しい老害が多いのが問題なんだと思います...成熟せずに生物的に加齢しただけのような、幼い年取り方をしているのが日本社会かも知れませんね。ww @buhimaman @ko_kishi
ワタスもそーおもうんです...www RT @ko_kishi 美スィーツなザパンにどっぷり浸かってるドメ奴人ですが、鎖国で良いと想います。www
サイモン・ウィーゼンタール・センターが麻生に宛て「ナチスのどの手口から我々は学ぶことができるのか?」と発言の説明を求めている。「手口」を「テクニックス」と穏やかに訳しているが。我々も知りたいが日本のメディアはまだその役を果たしてない。 wiesenthal.com/site/apps/nlne…
? 日本の場合、合理主義の保守というものは保守本流と呼ばれる幹でした。色眼鏡なぞなかった。色眼鏡は傍流に一任。それが包括政党たる自民でした。合理主義の保守の復元。これが出来るかどうか。復原力というものが問われてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます