中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

2月3日(火)のつぶやき その6

2015-02-04 03:13:35 | Daily Tweets

アルジェリア、チュニジアはワカランと言うアラブ人達は多いですよ。結局フランス語で話してしまうようになったり。@midoriSW19 移民用英語クラスでイラク人とスーダン人がアラビア語で会話していました。少し違うけど、ほとんどわかると言ってました。RTMydxb アラビア語の場合、

1 件 リツイートされました

キビシイですね @mayling65 もちろんです。タイミング的に人質事件と被ってしまいましたが、国家ではなく、個人的な責任の話です。詳しく書くと、左利きの私に「世の中に出たときに苦労するのはあなただからね」とか、高校大学の学費は自費で行け、などと言われたのです。


ギリシャが債権者と合意の公算、ユーロ圏離脱回避か=英中銀当局者 bit.ly/16rjqps #kabu #kawase #FX

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

.@AntifaKyoto せめて別の場所にしませんか?そこは、千年以上前から処刑場に使われた場所で、斬首した首を晒すのに使われていました。あんまりじゃありませんか?

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

@AntifaKyoto 京都三条大橋(河川敷)での開催、どうか場所の変更をご検討願えませんか?ここが歴史的にどのような場だったか、ご存知なくても調べていただければすぐに分かります。二人の殺害方法を考えると、あまりにもこの場所は残酷です。なにとぞ変更のご検討をお願いしたい。

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

Photo: Abdulrahman Al Sanad, new chief of Saudi religious police ?SPA pic.twitter.com/WVWcD3Ctjr

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

#Saudi official says their beheadings not like those of #ISIS. Professionals bashing amateurs? ind.pn/1z9TYiH pic.twitter.com/AkrPVfnsec

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

植民地は全てそーじゃないですか? @midoriSW19 フランスの植民地は言語的な植民地化が強かったんでしょうか。


Scaredy cat? Wide-eyed lion chased by a herd of buffalo in Kenya. More pictures of the day: telegraph.co.uk/news/picturega… pic.twitter.com/v6SB3v5aCl

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

クロアチアとセルビアの訴え棄却=集団虐殺認定せず-国際司法裁 i.jiji.jp/jc/forward?g=i…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

ピラニアは画像くらいの損傷だったら隔離しておけば数カ月で何事もなかったかのようにもとの身体にもどります
内蔵と背骨の損傷によりけり
ピラニアはアホ
うちのピラニアは両目がない状態で迎え数カ月で目を再生した pic.twitter.com/JQGSsMogF9

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

そのとーりですが、それは植民地経営実務・実働に当たらせるためで、結局支配された植民地側のシステムや教育は英語になったわけでしょう。インドの役割が大きいと思います。@midoriSW19 不勉強なので印象ですが、イギリスの植民地の場合、支配階級にのみ特権的な英国型教育(英国本国への


オレゴン州のフッド山の形が底に刻まれたビアグラスの紹介記事。bit.ly/1LHN2Pl 作成過程の動画を含む。米国地質調査所のデジタル地形データを利用しており、他の山も作成可能。via @boredpanda pic.twitter.com/Rxe1xCuJP2

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

英仏領が隣り合わせで比較し易い地域の人達がよく言う事ですが、英国は植民地民を教育せず、交わりもしないが、仏領では教育機関を建て、仏語での教育をし、現地民と結婚する仏人も少なくなかったと言う典型的な対比をしめします。もちろん両者の殖民目的に変わりはないですが@midoriSW19

11 件 リツイートされました

金儲けが悪いとは全く思わないのですが、儲かったオカネが自分達の社会に巡るのではなく外国投資家へ流れていく様になってから、変わり始めたのではないかと思います。@Black__Purple その様な、拝金主義的な姿勢が、何よりも「想像力」のない事の表れの様に思いますし、結局、その様

7 件 リツイートされました

投資家、株主への配当が第一義的とせざるを得なかった事で、儲うかった金が、儲けにる過程に直接参与した者達に戻ってこないシステムをつくった事が問題なのではないか?と思います。@Black__Purple それは、金儲けだけを唯一最大の基準としてしまったが故の不幸かと思います。

2 件 リツイートされました

そーゆー事をする場合、殆どが自分が住んでいない場所で行うんじゃないかと思います。@Black__Purple 例えば、収益のため木を切る事をより加速しても、植ることには目もくれない様な、そんな短略さに見えるわけです。

3 件 リツイートされました

教育を受けたか受けなかったか、社会階層の違いだと思うのですが… @midoriSW19 そう。でも下々までは英語が普及しなかったということを言いたかったのです。フランスの統治国では、支配階級でない下々の人々もフランス語を喋ることが普通だったのかなと思ったのでした。


ガザにおけるイスラエルの戦争犯罪を調べていた国連の担当トップ。イスラエルの圧力で辞任。
aljazeera.com/news/middleeas…

ウム クルトゥムさんがリツイート | RT

と言うか、近代西洋列強帝国は全て海洋、海軍力優性になったことで広範な地球規模植民地獲得が可能になったわけですが。@honeywave3 海洋国家の権益線は港湾と貿易、大陸国家は領土的概念が入ってくる。そこで同化的な要素が強くなる印象受けました。 @midoriSW19

2 件 リツイートされました

領土的概念も基本的には港湾、貿易と同じですね。資源調達、後に完成品販売先市場ですので。@honeywave3 海洋国家の権益線は港湾と貿易、大陸国家は領土的概念が入ってくる。そこで同化的な要素が強くなる印象受けました。 @midoriSW19


コストの問題と、植民地戦争での英国海軍力の優性の問題でしょう。領土とは即ち自分達が邪魔されずに好きなだけ資源調達でき、後には製品ダンピング先、失業対策、税金逃れ地、と言う程度にしか過ぎなかったと思います。@midoriSW19 距離的な近さ(領土としての意識@honeywave3

3 件 リツイートされました

なぜそー言うか?と言えば、現在までも、白人西洋人社会心理には、一片たりとも旧植民地民への「情」もシンパシーも思い入れもない、と言う事はビジネス、政治、外交政策、あらゆる面で明らかに示されているからなのですが。@midoriSW19 @honeywave3

10 件 リツイートされました

えっ、ロマンチシズムが入り込む余地があったのですか? コロニアルスタイルのファッションとかデザインとかとか?@midoriSW19 ですねー。確かに植民地支配をロマンチックに考えちゃいけませんね。 @honeywave3

2 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

post a comment