goo blog サービス終了のお知らせ 

stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

痒みが、、

2021-05-16 13:02:00 | アメリカ生活
アメリカに来て、乾燥と突然出る湿疹?
じんましんで、痒くてたまんなーい
保湿剤塗っても、追いつかないほどの乾燥って今まで経験した事なくって

夜になると、一層痒みが増して、、
痒みが強いところにアイスノンを置いたりして、冷たさで痒みを紛らわしたり。

寝れないほど痒くなると、日本の病院で出してもらったアレルギーの薬を飲んだり。
アメリカのドクターには、塗り薬を出してもらったけれど、もう既になし。
このクリームの為に、病院行くとなると、
病院に予約入れて、、ホームドクターは近くではないので、旦那に連れて行ってもらわないとならないので、面倒。

いろいろネット検索して
強い痒みにも効く、塗り薬を見つけて
薬局へ。


ありました!しばらく、試してみます。
こちらでは、12〜15歳のワクチン接種がスタートしたせいか?
薬局は、ワクチン接種を受けに来店してる親子連れが多かったです!



リピのチーズケーキを買ってきました。



今のところ、我が家ではこのケーキが
ナンバー1です。
美味しいケーキ屋さん 見つけたい!
そして、ハードではなくて、ふわふわ食パンも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2021-05-14 18:33:00 | アメリカ生活
陽が沈むのが遅いので、7時過ぎから散歩に出て、運動不足解消とまではいかないですが、歩くようにしてます。
歩けるところは、決まってしまいますが


この写真が、8時過ぎ。
夜は、長いです


散歩の帰り道に、たまにスタバに寄り道!


ソイラッテと、ドラゴンドリンク
怪しい、ピンク紫です。

なかなか、このコロナ禍という事もあり、
知り合いも
その代わり、シンガポールで仲良くなった友達とは、今でも繋がり
今日は、ドイツに帰国した友達から連絡がありワクチン1回目を打ったよ!って。
日本語だったら、すらすら返せるチャットも、英語となるとスロー。
まぁ、英語のレベルはわかっているから
大目にみてもらってます!
もう少し、勉強しないといけないけど、
頭に入らず

今日も、手に負担にならない程度で



車で、10分くらいのところに
キルトショップが、あるのでそのうち行ってみようかな?と。

ヒューストンはキルトショップも、気にはなるけど、同じテキサスでも、遠いのでなかなか。
日本から、行くことを思えば、近いですけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の晴れ日

2021-05-13 16:33:00 | アメリカ生活
最近は、気温が低くて曇りの日が続いてました!
やっと今日は、青空!

来週も、ずっと天気が悪い予報。

やっぱり晴れた日がいい!






スタバのストロベリーアサイー
さっぱり〜です。

今日は、パッチワークの続き。


なかなか進まない、コレ!
生地カットも、結構時間がかかります
あと、何枚ー

モロゾフのプリン食べたい
でも、売ってないので、


今日は、蒸し器で。
いつもは、オーブンなので温度設定も、時間設定出来るけど、本日
タイマーを使うの忘れて、、、かなり適当。ちょっと、すが入ってしまいましたが
味には問題なし
次回は、きちんとタイマーセット忘れずにしなきゃ。

さて、アメリカのコロナの状況は?



Fully vaccinated 38.4%なのですね。
最終的には、どの位までになるのでしょうかね。
しかし、お亡くなりになったかたが、58.4万人 多すぎです

1日も早く、収束して欲しいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してみました

2021-05-12 19:31:00 | アメリカ スーパーマーケット
冷凍庫で眠っていたTrader Joe'sのカスタードタルト


本日、試してみました!


説明書通り、温めて、、
サクサクで美味しかったです。
お家でティータイムには、便利です!
生地から作ることを考えれば、良いです

昨日行った、Trader Joe'sでは、、


こちらのフライドライス。
真ん中のコリアンスタイルははじめて。
新しいのかな?

おサボりしたい時用に


お菓子はこちら。
バターワッフルは、リピです!
一時帰国の時に、持って行こう

今月から、お弁当作りしてます
日本と同じようなおかずを用意するのは、
結果大変
お助けマンの日本の冷凍食品の種類は、少ない上、お値段は高め。


このシリーズを3つ、ストック中。
お弁当のおかずに向く、冷凍食品もう少し増やして〜と、言いたいところですが、まぁ、なんとかやってます

何か、おすすめあったら教えてくださいーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー!

2021-05-11 15:21:00 | アメリカ 食べもの
カフェは、コーヒーを飲むところ。
デザートは、ないのかなぁ?
と、、、

タカノフルーツパーラー行きたい
と、言っても行けないからね。
探してみたら、プレイノにマンゴーデザートのお店が
家からも、そんなに遠くない!
行ってみました!

店内は、こんな感じ。
台湾系なのかな?
メニューは、ほとんどマンゴー系。


濃厚マンゴージュースにマンゴーの果肉。
美味しい〜。
量が多いから、最後には飽きてくる
似たメニューではなく、違うマンゴーデザートにして、シェアするのが良いかも!
でも、こちらのお店はリピありかな。
お店の外の写真は撮ってなかった

Mango Mango Dessert 
2205 Central Expy, Plano, TX 





いつも、テイクアウトだけど、、
初めて、BBQチキンの店内で食べてみた!
やっぱり、出来たてだからパリッとして美味しかったー。

お店の方は、机、椅子、丁寧にアルコールで一生懸命拭いてました!

ずっと暑い日が、続いていたのに、、
昨夜は10〜11度?
もう、薄めの毛布は片付けてしまい、昨夜は、寒くて目が覚めました
先週は暑くて、エアコン入れて、シーリーファンをブンブン回していたのにね。
寒暖差が激しくて、たまんなーい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活気が戻ってきた?

2021-05-09 23:31:00 | アメリカ生活
5/7〜9の期間 アレン市のワッターズクリークでアートイベントがあり、のぞいてきました!










絵画、アクセサリーハンドメイドのマーケットブースが並んでいて、刺激になりました!






そして、昨日の夜7時〜9時は広場で
無料コンサート。
アレンフィルハーモニーの演奏。





この明るさで7時半過ぎです。
こちらは、8時半頃まで明るいですから





マスクしていない人が、大半です。
ワクチン接種が進んでいるのと、テキサスは、もう緩くなってますから
店内は、マスクしてますが、外ではしてない人が多くなってきてます!
だんだん、普通に戻りつつあるのかな?と、思ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた小籠包

2021-05-08 19:37:00 | アメリカ生活
またまた小籠包を食べに
キッチンマスターへ行ってきました。
月1以上のペースです!



ほぼ、普通の生活に戻っている?ようなテキサスは、お店の中は、ほぼ満席のところが多いです!こちらのお店も、満席!
前もって、予約しておいたから良かった。
皆さん、食べてお酒を飲んで、大笑いして、大声で会話して
ワクチン接種率が高いですが、、
大丈夫かな?って。





担々麺と、ローメン。

野菜の蒸し餃子。
お腹いっぱい〜。



これで、夜の8時!
明るい〜。

薬を薬局に取りに行ったのですが、
こちらのお店でも、ワクチン接種やってました。
店先で、ワクチン接種!
1ヶ月前よりは、予約しやすいようです。

外に出かけると、車も人も多くなってきて
活気が出てきました。
あとは、マスクなしで自由に出かけられるようになるといいですが、それは、もう少し先のような、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいもの

2021-05-07 15:39:00 | アメリカ生活
今月も、旦那が会社からカップケーキを
うーん。
なかなかの色。


上のクリームは、ごめんなさーい
下だけいただきました。
チョコ?ココア?生地の中にほんのりピーナッツクリームが入ってました。
下は、甘すぎず?だったかな。


久しぶりにあずきバー
明治のだけど、、、
ん?ちょっと、味違う感じ。
アメリカで買う、日本のメーカーのアイスは、made in 台湾!
そして、買ったお店は韓国系のスーパーマーケット。複雑な気分


このように書いてあったので、ブラザーのミシンにも使えると思って買ったのに、、、
穴の形状が違う?穴のサイズが小さく、形も微妙に違う


結局、ダイソーで糸付きのボビンを
空のボビンはなかったです
まぁ、使えるから、、ヨシとしなきゃね。
こちらに来て、ミシンを使うのは裾上げが多いです

袖の長さも調整したいとこですが、
そこまでの、技術がありませーん。
袖は難しい。失敗した時の事を考えると、手が出ません!
アメリカの長袖は、全部長いので、、
困りもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎー!

2021-05-05 15:20:00 | アメリカ生活
窓を開けても、熱風。
暑すぎー。
33℃?エアコンと、シーリングファン!
去年の今頃も、こんなに暑かった?



夕食後、散歩に出ると、、



夕方?って感じです。だいたい、7時くらいになると、うさぎのお食事タイム?なのか、よく見かけます もちろん今日も。





久しぶりに、シフォンケーキを焼きました。2人なので、小さめのサイズで焼きます



今は、スーパーマーケット内の薬局でも
ワクチン接種ができます。
バナナを腕に見立てて、絆創膏貼ってます
さて、チクチクの方は?



縫ってますー。
まだまだ予定の大きさには、なりません
焦らず、一歩一歩です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月最初の日曜日

2021-05-02 20:27:00 | アメリカ生活
特にこちらは、GWというわけではないので、普通の日曜日。

まずは、GW中に混雑してます!と言われているCostcoへ。 
今迄は、日本で更新していたカードで買い物をしていましたが、ついに更新切れましたー。当たり前よね。
日本の会員のまま、アメリカの更新料金を支払えば、更新できると思っていたら、
ダメなんですねー!出来ないって
アメリカのCostco 会員に旦那は、即日カード発行できましたが、私は、後日来店の時となり、、家族カード無事発行。




こちらの方は、特に混雑しているわけでもなく、普段と変わらずでした。


まだ、こちらの出汁があったので



ストックは、ありますが今日も2個
買いました。
秋迄は、大丈夫かなぁ

日本の番組内で紹介されたwipeがあったので、買いました





さて、どうかな?
日本のCostcoでは、買えてもこちらにはない物はたくさんあります
アメリカで、コレはという物を見つけなきゃ、ね。

買い物の後は、ショッピングセンターへ




混んでますー。1〜2割の方はマスクしてませーん。


毎度、この前を通ると中に入りたーい!
って思ってしまうのですよね
見たい店は、閉店?してしまったようで、、
後は、お決まりの本屋に寄り、その後は、アウトレットへ。




日曜日という事もあり、混雑してました!
もう、自粛って感じではないですね
行く店は、いつも決まっているので、
直行!
でも、マスクはしてますよ
買ったら、寄り道せずに帰宅です

こちらは日本のような、規制はありません。
あとは、各自 責任の元、行動です。

今は、こちらは感染者数よりも、
ワクチン接種数の方が、注目されていますね。少しでも、感染者が減り
普通の日を取り戻せるのは、いつなんでしょうね。待ち遠しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする