goo blog サービス終了のお知らせ 

stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

旅 最終!

2011-08-19 16:30:47 | 旅行&おさんぽ
短かった4日間

空港だぁ~。

  

   虹橋空港に到着。

 

  国際空港だけれど、こじんまりと
しています・・・。

出国の手続きを済ませて、、、あとは、JALのラウンジでぼぉ~~~っとしていました。
免税店&お土産物屋さんもめっちゃすくないんだもん。

初、上海!楽しかったです・・・。
また、行きたいっていうのが、感想です。

さて、充電もしたことなので・・・ 
買ってきた副資材を使って小物作り頑張らなくっちゃ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ

2011-08-19 16:23:58 | たべもの
最後の晩餐?
・・ってことで、ホテルの近くの新天地で。

  中華です。

上海に居る間・・・全く日本食・・・食べなかったなぁ~。珍しい。
白いご飯も、、、。
クリスタルジェイドレストランへ。
こちらは、シンガポールではお馴染でよく・・・行ってたところ。

  久しぶりのホーファン。
日本では、なかなか食べられませんからね。
プリプリ海老・・・シンガポールは、こんなに大きくなかったような?

 

お馴染のものが並びます。四角いのは、お豆腐です。
味付けは、あんまり変わりませんね。

  

 北京ダックも注文!

 美味しかったけれど、、、食べきれず・・・
ホテルに、Take Away しました~。

  こちらは、北京ダックの皮をとった後の
お肉・・。いつもなら、炒飯にしてもらうのだけれど、、、、

もう、アップアップで・・・手を付けずにおしまい!!
フードコートで食べることもなかったなぁ~。今回の旅!珍しい・・・・。

  美味しかったです~。

お腹もいっぱいになったことで・・・ 街を散歩。

  

  

 ホント・・・都会だぁ~。

地下鉄で、2駅分くらい歩いたかなぁ?・・・で、最後は、

  真っ暗でわかりにくい?ですね。

マッサージ&SPAに行っておしまい!!
気持ち良かったです~。日本より、お値段も安いですしね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ 5

2011-08-18 12:05:51 | 旅行&おさんぽ
明日は、帰国。
散策できるのも、今日だけになっちゃった!
楽しい時間って、本当に早いなー。
家事をしない毎日。リフレッシュ♪

 

お疲れモードになってて・・・
朝は、フルーツくらい。

ホテルは、日本人観光客はあまり・・・いない感じ。
なので、大手のホテルのように・・・味噌汁、御飯と・・いったような物はありません。
どちらかというと、欧米系の人向け?っていう感じ。でも、点心、手打ち麺のラーメンは
ありましたよ。

 

ホテルの近くには、フランフランもあります!そうそう、、、低価格で眼鏡が作れる
Zoffや、Peach Johnもあったり・・・。

昨日行った、レース屋さんにまた、行きたい!!と旦那はんにリクエストして
またまた、行っちゃいました。

ボタン屋さんにも、行けば良かった~~って。

 そのあとは・・・

上海の本屋さんに行きたい!っていうことで、、
南京東路駅の方へ移動!

  日本とは、やっぱり建物が違うなぁ~って
思いながら、ブラリ。

 

上海の本屋さん。上海書城 7階建・・。 福州路466号
大きな本屋さんでした。中国の手芸本もありましたが・・・
今回は、買わなかった~。

  中国共産党90周年で街には

オブジェが・・・。

 いったん、ホテルに戻って・・・新天地側ではない・・・准海中路 を散策。
ブランドショップが多い~。そして、百貨店・・・小さな、ショップ・・・通り沿いにびっしりと
並んでいます。H&MやZARAなんかも・・・ありました。

  

  


つづく・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ 4

2011-08-18 11:39:51 | 旅行&おさんぽ
 手芸関係のお店の後は・・・

こちらへ。 土産物屋さんが立ち並んでいます。

  古い建物と近代的な建物
が混在してる感じです。

 

ここでは、バイクはヘルメットなしでOKのようです・・・。
そして、自転車は、、、電動が多いですね。
日本の電動アシスト自転車ではなくって、、、こがなくても進むタイプのもの。
日本では、原付と同じ扱いになってるんじゃないかな?
車も、バイクも自転車も・・・歩行者がいてもおかまいなく、、、やってきます!

 

 こんな古い街並もあるけれど・・

  高層ビルも・・・

コンドミニアムかな?

 豫園から移動~。

  久しぶりの・・・

コーヒービーン の・・・ Iceblended チョコレート !ちょっと、量が多すぎた~。
チョコレートマフィン。

  

チケットがとれるかわかんないけれど、、、とりあえず、劇場へ行ってみよう!
ってことで、、、出発!自由旅行っていう感じでしょ?

チケットは、無事にゲット!
上海雑技っていう古典的なイメージだったけれど・・・
スーパーマルチメディア幻想劇 ERA-時空之旅は、どちらかというとミュージカル
っていう感じ。でも、すごーーーい、、、感動♪

会場内は、撮影×だったから残念だったけれど、、、満席でした。
団体バスが何台もやってきて・・・ね。 私の席は・・・280元 約3800円くらい
真正面席は、倍くらいの値段。でも、、、、当日、ギリギリに行っても空いているわけ
もなく、、、。上海での観光時間に余裕があったら、立ち寄るとイイ所だと思いますよ。

 

ずっと、地下鉄10号線を利用してたけれど、、、帰りは、1号線を利用。
ホテルは、どちらの駅にも近いので・・便利♪

 

 新天地方面とは、まったく違った雰囲気の通り。
ブランドショップが、、、銀座のように立ち並んでいます。
寄るは、ライトアップされて・・・綺麗です!

節電中の日本では考えられないほど、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしてたところ。

2011-08-17 19:42:34 | 旅行&おさんぽ
上海、2日目。
一番行きたいな!って思ってたところ・・・。

ぐふ・・・。でも、興味ない人にとっては・・・はぁ???って感じの
ところなんですけれどね。

  手芸の副資材が売ってる
ところへ・・・。

 日本語は通じません。もちろん、、、英語も殆ど通じません・・・。
数字が少しだけ通じる程度。でも、値段を聞いたところで・・・ん?全く、何言ってるんだか??
って感じ。旦那はんに少し通訳してもらって、なんとか・・・って感じ。
まずは、日本人に見られていないのか、、、ガンガン中国語で話かけられる~~。
参ります~。お店に限らずなんですけれどね、、、。

  無我夢中~~~。汗・・・ダラダラ流しながら・・・
お目当ての物を物色中!!

  こんなのだったり~。

 

   めっちゃ ウキウキ☆

もっと、買ってこれば良かった~~。
ちょっと、、、後悔。梱包資材のお店、ファスナー屋さん、ボタン屋さん・・・芯地屋さん・・・
皮のお店・・ いろいろなお店がありました。

  レース屋さんも~ この通り。

  豊富な品揃え。
もっと、中国語を理解していたらなぁ~~~って。

勉強してみようかな?っていう気になりますが、、、中国語って難しい~。
あの見たことのない漢字を目にすると、、、あぁぁぁぁ~んって思っちゃう。

次回のLittleMarket で・・・今回、買ってきたものを少し紹介できたらなぁ~って
思っています。そんなに、量を買ってきてないので、、、興味のある方は、お早めにね!

また、準備が整ったら・・・お知らせ致します!!

つづく~~★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ 3  

2011-08-17 19:28:46 | 旅行&おさんぽ
今回のプチ旅で、一番楽しみにしてたところへgo!!!!

 ホテルのすぐ近くのスタバ・・・。

オシャレな雰囲気~。ここの前を通過して・・・・徒歩5~6分のところに、新天地の駅。

  

地下鉄に乗って、2つ目の駅 豫園へ
ここは、上海の旅では必ずといっていいほど・・・紹介される有名な観光スポット。

 

地下鉄の駅から地上に上がったら、、、こんな感じ~。

  

  

とにもかくにも・・・・・ すごーーーーーーーーーーい人。
ゆっくりとしていられませ~ん。グイグイと前へ前へと押されてしまいます。

 

また、上海に行くことがあったら・・・ちゃーんと余裕を持って出かけて、、、
ゆっくりと、眺めたいと思います。



こちらは、小龍包の老舗 南翔饅頭店
絶大な人気店ということもあって・・・すごい、すごい行列ができてました。
暑さと、食欲減退で・・・今回は、食べれず~~。次回の楽しみにしておきましょ。

 豫園で有名な茶館 湖心亭へ
九曲橋の中央に立つ上海最古といわれる茶館なんだって・・・。

  外が暑いので・・・

キンキンに冷えた、アイスウーロン茶でも飲みたかったけれど、、、
冷たいのは、無い!と言われ、、、、ガーーーン。

 

暑い、暑いと言いながら・・・ 熱いお茶を戴きました。
お茶のともに、、、 

  うずらの卵???

と、小さな巾着袋に入った、中国の駄菓子のようなものが付いてきました。

 日本に比べたら、気温は低かったと思うけれど、、、やっぱ、夏は暑い~~!!!
扇子が大活躍でした。

 観光も、前半終わって、、、 テンションが上がった・・スポットへ! GO!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ 2 

2011-08-16 20:42:01 | 旅行&おさんぽ
ホテル周辺をブラリした後は・・・・
地下鉄に乗って、南京東路&外灘へ

  南京東路付近です!

  歩行者天国!ホント・・・人であふれています。
でも、横から声かけてくる人達・・・
『にせもの市場・・・。ロレックス 安い!』ってね。
本当、多かったです!

  日本語&英語表記はなく・・・
とりあえず、なんとなく感じがわかる日本人にとっては、、、マシかな?

 

大きな通りでも、洗濯物は・・干されています。もちろん女性用下着だってね!
さすがだぁ~~。

あと、ビックリしたのは・・・車がビュンビュン通る車道だって、平気で人が歩いて
いる~。赤信号だって、おかまいなし!
青信号だからって、安心してたらすぐに、車にひかれてしまう!!
歩行者優先って言う感じでは、ありませんねー。

とにかく、信号無視はすごいです!!そして、車のクラクションも・・・ウルサーイ!!
っていうくらい、あちこちで鳴っています。
日本とは、比べものにならないなぁ。

  南京東路→外灘に歩いて移動。
この辺りは、別名(Bund)と言われ黄浦江河畔に20世紀初頭に建てられた

西洋建築が立ち並ぶところ。
対岸の浦東を一望する絶好のピューポイント。

 

1923年築 香港上海銀行として建築され、近代には上海人民政府大楼として
使用され→ 上海浦東発展銀行。
東洋のウォール街と呼ばれ、20世紀初頭には国際金融街を形成していたところ。

  

対岸の浦東。
時間によって、雰囲気が変わっていきます!!

  

どの位、ここに居たのでしょ???

  ライトアップされてとっても
綺麗!でした・・・。

  歩行者天国もネオンが・・・。
どこに行っても、人、人、人・・・。

  地下鉄でチケットを買って

  新天地へ戻る~。

地下鉄 3元。約40円くらい・・・。
日本と違って、改札の前に・・・セキュリティチェックがあります。
空港にあるような、荷物チェックが・・・ね。

  

夜は、ベトナム料理を・・・。
胃にやさしそうな・・・あっさりとした味。ミートボールフォーと、ディープフライ春巻。
なかなか。美味でした~。

ホテルに戻ると、

  フルーツとチョコ・・・
そして、お茶の用意がセットされてました。

1日が本当に、早かった!
今回は、上海の空港で旦那はんと待ち合わせだったので・・・
来てなかったら・・・どうしようかな?って思ったけれど、、合流できて良かったです。
羽田から3時間と少しで到着。

気軽に行けるところだなぁ~って!

旅 2日目はまた、後日~。

1年前の 8/16・・・ 日記見てたら、、、
マレーシア(ペナン)に行ってたんだなぁ~。
なんだか、ついこの間のように思える!1年って早いな・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 まとめ 1

2011-08-16 16:49:31 | 旅行&おさんぽ
こちらは、個人的な旅のまとめです・・・
  
中国にやってきました~。
初、中国。
いやぁ~~ん!!都会じゃーーーーーーん♪
昔の、チャリンコいっぱいの人民服のイメージがあったけれどね?

   こちらが、3泊泊まったホテル

  すぐ近くに、2つの路線の地下鉄の駅があり、
徒歩圏内に、オシャレなショップ街があったり、、

上海第2の繁華街があったり~。便利な立地で、大満足!
ネットで調べて予約したんだけれど、、、コレは◎でしたね。
5つ星のホテルだけれど、、、改装してる感じでまだ、完全じゃなかったのが残念。

 keyカードも、結構、おしゃれでしょ?

ホテル内は、モダンな感じでした。

   

 

  

 ベッドメーキングも、午前&午後の2回あって・・・
快適です!

  

ホテルから歩いて5分以内に、新天地。
租界時代の上海で生まれたレンガ作りの集合住宅、石庫門建築をリノベーション
したショップや、カフェ、バー、雑貨屋さんなどが集まったところ。
欧米系の人達もたくさん見かけました。

 

  

 

日本でもおなじみの、Afternoon Teaもあります!
その下の階の小龍包で有名なお店へ~~

  

  

  



1921年に開かれた中国共産党第一回全国代表大会の会場跡
内部は、資料館になっています。
観覧料は、無料でした。

でも、館内は写真×なので・・・。


その後は・・・
夜景で有名になっている外灘(ワイタン)へ・・・

つづく~★
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました~

2011-08-15 18:54:15 | 旅行&おさんぽ
4日間は、あっという間でした。

天気には、恵まれてたようなそうでないような?でしたが、、、
日本よりは、少しだけ涼しかったかな。
エアコンは、めっちゃきいてたから、ヒンヤリ感は◎です。

今は、現実に戻り・・・
洗濯したり、荷物の整理をしています。

写真の整理etcは、まだ出来てないので、、、
時間ができたら、ボチボチ旅のphotoを載せるつもり。

パックツアーではない分、あっちこっちと・・動き回れたのと、
今回宿泊したホテルが、思っていた以上にアクセスがなところで
良かった!良かった!
・・・・。でも、なことも、、、、
宿泊1&2日目のお隣の部屋が・・・・、もう~~~声が大きくて
夜中の3時くらいまでおしゃべりしてるの。
多分、4-6人くらいが集まってたんじゃないかな?
声だけ聞くと、おじちゃん&おばちゃんの中国人ってところ。
特に、1日目がすごくて参りました~。

でも、基本的に・・・街を歩いている人、電車に乗っている人の会話の大きさは
日本人に比べると、かなりデカイ!
だから、本人達は特に大声っていう自覚がないと思うんだけれどね。
ホント、たくましいなぁ~。
中国の人っていうのが、すごーく感じましたね。

上海は、日本からも近いので・・・
また、行きたい所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ 2

2011-08-14 00:35:37 | 旅行&おさんぽ
プチ旅2日目。
詳細は、後日・・ということで、今日は、観光客はあんまり
行かないようなところにも、、、行ってみました。
私だけ、テンション↑↑
 
手芸の副資材のお店に行ってみました~。
いろんな、ボタン屋さんがあるんだけれど、、、
ここのお店が一番私の、今のツボ・・だったような?!

コラージュにも、雑貨作りにも使えそうかな?って
woodのボタンの方は、アクリルペイントで色を塗っても
よさそうじゃない?
ウキウキでボタン買ってました~。

もっと、いろいろなお店をゆっくりと見たら、時間が
全然足りないよー。

 

扇子屋さんにも行ってみました~。いろいろとありすぎて、目移りです。

夜は、さて?何する・・・で、上海雑技団のショーを見にいくことに。
 
移動は、もちろんMetro。これが、一番正確に到着する感じ。
道は、渋滞するしね。Metroも片道、だいたい40円~70円程度。
めちゃ安です。お財布にやさしいお値段です。
 
ショーの方の詳細etcは後日ということで、、、
でも、とっても感動するショーでしたよ。

1日、あっという間でした。日曜の予定はまだ、何も決まっていません!
自由旅ってコレですからね~。
でも、私としては、、、
また、明日も手芸屋さんめぐりしたいんだけどなぁ~。
旦那はんには、なんとまぁ~ なところなんだけれど、、、
ココは、殆ど英語も通じないので、、、私一人では、ちょっと無理な
場面もあるので、ね。

あとは、天気が問題かな?

日曜も、思い出残る1日にしたいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする