日本のスーパーより、売り場面積が広いアメリカのスーパーマーケット。


ジェリービーン



Lay’sもこんなに種類あっても、いつも買うのは、黄色のオリジナル。






それぞれのお店によって、雰囲気が違い、売られている物やメーカー、製造国なども違うので、とても興味深い


キャンディの一部。
いかにもアメリカ。

ジェリービーン



見た目は、可愛いのですが、、、

ポテトチップスも一部ですけど、

Lay’sもこんなに種類あっても、いつも買うのは、黄色のオリジナル。
定番品。もっと、冒険してみたら?ですね。






これは、とあるスーパーマーケットに並んでる、ポテトチップス、トルティーヤ、ポップコーンの一部です。
別のスーパーに行ったら、また、違うのが並んでたりします

パッケージがとてもカラフルです。
端から試してたら、塩分取りすぎで病院送りになりそう

この他、シリアルコーナーも充実してます。それは、また別の機会に

\(◎o◎)/!
もう、こんな状態です(笑)
なんか、なんか・・・
おもちゃ箱みたいです!
チップス大好きなうちの息子
アメリカなんて行ったら
とんでもないことになりそうです(汗)
楽しい記事、ありがとうございます!
アメリカのスーパーマーケットは、見ていて飽きないです!
旅行で、スーパーに行く時はその日の食べ物調達や、お土産探しだったりしますから、ゆっくりは見れないですよね。
また、いろいろ 紹介しますね!
塩分とりすぎ🤣🤣🥳🥳✌️✌️
ウケる😁🌀
お元気そうで何よりです😊😊
今日右目手術に行って来ますね✨
もうすぐ お邪魔虫コメント一杯書きに来ますね✨😊😊
そうなんですよね。
こちらは、塩気の多い物、ビックリするくらい甘い物まで、、
舌の感覚が違うのかな。と思うくらいです。
術後経過は、如何でしょうか?
無理せずに過ごしてくださいね!