goo blog サービス終了のお知らせ 

stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

カラフルです

2021-02-07 22:25:00 | アメリカ スーパーマーケット
日本のスーパーより、売り場面積が広いアメリカのスーパーマーケット。
それぞれのお店によって、雰囲気が違い、売られている物やメーカー、製造国なども違うので、とても興味深い



キャンディの一部。
いかにもアメリカ。


ジェリービーン





見た目は、可愛いのですが、、、

ポテトチップスも一部ですけど、


Lay’sもこんなに種類あっても、いつも買うのは、黄色のオリジナル。
定番品。もっと、冒険してみたら?ですね。














これは、とあるスーパーマーケットに並んでる、ポテトチップス、トルティーヤ、ポップコーンの一部です。
別のスーパーに行ったら、また、違うのが並んでたりします
パッケージがとてもカラフルです。

端から試してたら、塩分取りすぎで病院送りになりそう

この他、シリアルコーナーも充実してます。それは、また別の機会に




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーン

2021-02-01 18:54:00 | アメリカ スーパーマーケット
アメリカに来てから、ポップコーンを食べることが多くなりました!
本当は、あられや、煎餅が食べたい
一応、日系スーパーには、メーカーなどのこだわりがなければ、売ってるけど、お値段が、日本価格の倍以上なので、我慢、我慢


どうしても、食べたくなったら買っちゃいますけどね。
日本は、2/2になってますねー。
節分だよと、連絡ありました。
一応、こちらのスーパーにも豆撒きの豆も、売ってましたよ。

昨日、ホールフーズで


 
お初のポップコーンを買ってきました。
開封したら、ん? 甘い香り!
しまった!スィートタイプを買った?と一瞬、、、、確認して買ったんだけどな、、、と、思っていたら、ココナッツオイルの香りでした!パッケージに書いてあったのを見落としてました。
ヒマラヤのピンク塩に気を取られておりました


なかなか、インパクトのあるパッケージ!

衝撃的なオレオを、近所のスーパーで見かけて、さすがに、、、コレは
買えませんでした!



わかりにくいですよね


ピンク色のクッキーにサンドされた緑色のクリーム
斬新すぎます
さすがに、コレは日本にはないのでは?ってね。

お菓子だけでも、じっくり見てたら
えー?というのが、ありそう
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最終日

2021-01-31 23:45:00 | アメリカ スーパーマーケット
今日で、1月も終わり。
単調な毎日で、曜日感覚もあまりなく、こんな状況なので、ほぼ引きこもり。
日本に居たら、友達とランチに行ったりしてるのかな?なーんて、思ったり。
会話するのは、旦那くらいで


今日は、carwashからスタート。
こちらは、このcarwashのお店が多いですね。いつも行くところは、ベーシックコースで、19ドル。今日は、プラスホイールのコースで、22ドル。綺麗になったねー!
と、言ってたのもつかの間
買い物している間に鳥の糞が


イースターの物が並んでいましたが、、、




イタリアのお皿
スペインの鍋敷きを
今までとは、違うテイストの物を少しずつ。

久しぶりに



いつも行くのは、別の市のホールフーズなので、少し新鮮







ケーキのショーケースを見たら
派手めのケーキは、なかったです



スーパーマーケットによって、陳列されている商品が違いますね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心おきなく使えます

2021-01-26 09:02:00 | アメリカ スーパーマーケット
アメリカに来て、ワインが身近に。
と言っても、私は全くアルコール飲めないんですけどね!
旦那1人で飲んでます
私は、こちらに来て料理に使う頻度が増えました!




こちらの雑誌は、煮込み系のレシピがたくさん掲載されてます
そこにはワインを使う料理も多いのです。
なので、低価格で買えるワインは重宝されます!
私なんて、さっぱりワインの味わからないので、料理酒として、ガンガン使えます。



トレジョの1本 2.99ドルだったらジュース感覚でね!


トレジョは、入店制限をしてるので、時間帯によっては、並ばないといけません。
久しぶりに行ってきました。
いつも買う定番品を買い

トレジョの前には、コーヒードリップのポットを割ってしまったので、買いに行ったのに、…売ってなかった
ココは、皆さんドリップというより


カプセルタイプが主流のようで、ごく普通のスーパーにも、たくさんいろいろなカプセルが売られています!
マシーンは、電圧の関係でこちらで買っても日本では使えない?
日本には、もう既にあるから、、
という事で、買わずにいるので、、カプセルタイプは

ネットで、探そうかな?
割ったのは、私でーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ

2021-01-25 10:34:00 | アメリカ スーパーマーケット
おはようございます。
こちらは、1/25の午前10過ぎ。
という事は、日本は、日付けが変わって
1/26の1時過ぎですね。
今日は、これから気温が上がり昼には
20℃の予報。ポカポカ陽気

テキサスに来て、厚手のセーターや、ロングコートなどなど、着てないな。
寒い日はあるけど、ずっと寒いわけじゃないからかな。




インドスーパーで買ったチャパティ。
レトルトのダルカレーで食べました
辛くなく、マイルドで美味しかった。
リピは、アリです!

カルダモンの、チャイと一緒にいただきました。
今度、スーパーに行ったらマサラのチャイも試してみようかな。
あと、、、名前だけは知ってたけど、
まだ、試してない、ギー。




今度、買ってみよう。
せっかくなので、試そう

まだ、1月ですが、、
お店では、バレンタインはもちろん、イースターの物が並び始めました。







つい最近まで、クリスマスツリーが飾られていたのに、、、季節感がおかしくなってしまいます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国で、異国気分

2021-01-23 22:43:00 | アメリカ スーパーマーケット
アメリカに居るけど、、、
今日は、インド

シンガポール駐在の時には、度々リトルインディアに行ってたので、もう少しディープな感じがしたけど、、、
久しぶりに、この匂い〜って。
インド系のスーパー行ってきました。








綺麗に陳列されて、綺麗でした!
店内は、ほぼインド人?って感じです。
アルファベットで書かれていても、英語じゃないなぁ〜っていうのも多くて、
コレ何?というのもあったり。











店内で作られてるサモサを買ってみました!


チョイピリ辛でした!


こちらの方は、辛い〜
何事も経験です
店内の写真、そんなに撮ってなくて残念。







家からは、そんなに遠くないのでまた、連れて行ってもらうつもり。たまに、いつも行くところと、違う物が並んでると、新たな発見で楽しいです! 




本日のお買い物の一部です!

せっかくなので、いろいろ試したいと思います
まだまだ行動範囲がせまく、知らないところはたくさんです。
旅行では行かないような所を紹介できたらなぁ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケット

2021-01-18 14:45:00 | アメリカ スーパーマーケット
旅にも行けず、、、
近隣には、観光するところもなく、、、
そして、この状況なので行くところがない

スーパーマーケットも、行くお店はだいたい決まってきていますが、、
少し前に新装オープンした、韓国系のスーパーマーケットに行ってみたいなぁと、思っていて、ちょうどキャロルトンの丸亀製麺に行ったので、少し足をのばして行って来ました!











珍しい野菜などがありますよー。


こちらにも、ジャックフルーツ
シンガポールでも、売ってましたが
見た目で 食べた事ないです



当たり前ですが、韓国からの輸入品多いですよね。
日本に居た頃は、東京のコリアンタウンに行った時に、ちらっと韓国系の食品を買うくらいで、、、こんなに韓国の食材が身近ではなかったですが、アメリカに来て代用する物を求めて、韓国スーパーマーケットに行く事が大変多くなってます。








豆腐とこちらの粉でお団子作ろうと
買ってきました!

アメリカでも手に入る物で、いろいろ作っていきたいです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売ってない!

2021-01-13 00:38:00 | アメリカ スーパーマーケット
日本は、鏡開き〜と言ってましたが、、、
年末に買っていた切り餅がない!
慌てて日系スーパーに行ったけれど、すでに遅し
なーんにもない。売り切れ〜。
という事は、次の入荷は?
きっと。コロナじゃなかったらもう少し、スムーズに荷物が入って来るのかもしれませんが、この状況ですから、空輸の荷物なども、なかなか

餅がないなら、、、





こちらの韓国系スーパーに行ったら
トッポギ用の餅があるよね?って


ハイ!大量にあります。
こちらで代用です!
先日中華系スーパーで買った、大根がイマイチだったので


太くて短い韓国の大根買ってきました。
今回のお味は?また、報告することにします。 


お豆腐コーナーも充実してるので、こちらで買うことが、多いです!
しかし、賞味期限がこちらの物って長いですよね。



今日の夕焼けも綺麗でした!
だんだん、日が長くなったなぁ〜って感じます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2020-12-29 11:26:00 | アメリカ スーパーマーケット
年末、、、
掃除しなくては
拭き掃除が特に、バネ指さんには苦痛。
拭く、絞るが特にダメ。
手を熱い湯につけて、休めて、、また、続ける。
手って、1日中使うものですね


さて、餅粉で甘い物作ったり用


鍋、湯豆腐用に豆腐を。


非常食用?にアワビ粥!
ココに来てから、韓国系のスーパーに行く機会が、グッと増えました。
あとは、日系スーパー、中華系スーパーで、だいたいの和食材料を揃えてます。
ローカルスーパーは、それ以外の物。

明日は、シンプル鍋の予定。
急に寒くなるみたいなんですよね。
今週末は、最低気温-3℃
冷えてきますねー。
2020年も残りわずかとなりました。
記憶に残る年!でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピのテイクアウト

2020-11-30 00:17:00 | アメリカ スーパーマーケット
定番になりつつ、、



アジア系中心のメニューのお店。
定番のシーフードフライドライスは、安定の美味しさです。オイスターソースの厚揚げ炒め、生春巻き いつものように、、
もれなく長粒米が

新しいお店開拓したいけど、、
リピになってしまいます!

今は、手打ち麺が食べれるお店行ってみたいですが、このコロナの状況ですから、、
どのくらいコロナ対策してるか、わからないと、始めてのお店は控えめ気味。
こんな状況じゃなかったら、あちこち食べに行ったり、お出かけできるのですけど、残念でなりません

今日は、

中華系のスーパーへ。
日本でお馴染みのホワイトキャベツは、アジア系のスーパーじゃないと売ってませんからね。


こんなに大きなエリンギが売ってましたが、、、
普通サイズの物を購入!



スーパー巡りは、いろんな食材の発見で
ワクワクです。



醤油もいろいろあって、味比べしたくなります!

次は、インド系スーパー、メキシコ系スーパーに行ってみなきゃ。
見た事ない調味料や野菜がありそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする