トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

皆様のご意見、ご感想をお待ちしております。

2005年08月30日 12時53分57秒 | はじめてご覧になる人へ
普段、テレビに出演させて頂いたり、雑誌などで、園芸に関することを書かせて頂いておりますが、やはり様々な制約のもと、残念ながらなかなか全てをお伝えすることができません。

ここでは、自由気ままに書かせて頂くことになりますが、
皆様のご自由なご意見をお待ちしております。

わからないこと、疑問、悩みなどがございましたら、お気軽にお尋ね下さいませ。
園芸以外のことでも、かまいません。多忙なときは、お返事が遅れることもありますが、出来る限りお答えさせて頂きます。

あくまでも『皆様の善意のなか、このブログは育まれるもの』だと信じております。

ぼくのHPやブログは、敢えて園芸・園芸させていません。
それは『園芸は生活の一部であり、園芸が生活の全てではない』からです。

一見、「なぜ?もっと弊社の宣伝をしないのか?」と疑問にもたれるかたもいらっしゃるみたいです。しかしコマーシャルのためにこのブログを開設したわけではありません。それでも、いつか商品紹介もでてくることもあるかもしれませんが、・・(笑)。
誇大広告するのではなく、『開発者の心』を知って頂きたいだけです。

いままで園芸を通して、構築された『トミー園芸哲学』の一部を皆様にお届けしたくおこなっております。

 ご意見、ご感想、お待ちしております。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高田 薫さん、・・・。 | トップ | 関西弁では書けまへん! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風について (N)
2005-08-31 01:21:37
先生今晩は、朝晩だいぶすごし易くなりましたね。質問は胡蝶蘭の栽培時の風なんですが、今まで栽培してきて風が有る方が葉の枚数が多くなるんですが、葉が薄いような気がします。風を当てずに栽培すると葉の枚数は少ないですが、厚い葉になるように思えます。

ある本で、あまり風が強いと気孔が閉じてしまう為、風の害が出ると書いてありました。

自分はカトレアも一緒に栽培しているのですが、

今は昼間は扇風機弱で夜間は涼しくなってきたので止めています。

胡蝶蘭とカトレアの風について教えて下さい。
返信する
通風問題について (TOMMY)
2005-08-31 01:59:19
 通風条件はラン栽培にとって一番重要なファクターだと思います。通常、ティッシュぺーパーを幅2cm、長さ15cmに切って、手に持って歩いた時に角度が45°になる程度の風速が必要です。約1m/秒と言えます。つまり扇風機を等身大の高さからやや下方へ向かって流す通風がよいとされています。



 確かに風があまり強すぎると、気孔が閉じ、正常な光合成ができなくなりますが、ラン科植物の着生ランはほかの植物より、特に風を好むと言えるでしょう。



 夏期は風を当てることにより、葉からの蒸散作用が促進され、株の温度(体温?)が下がり、少しでも光合成が行えやすくなります。赤外線温度計が市販されていますので、夏期は株温(体温?)や素焼き鉢の温度を測定するだけでも、光合成量の目安になります。



 葉の厚さ問題は、通風条件より、光条件と日格差条件(一日の温度差)と施肥条件に関与します。



 まず弱光性(最低10,000~8,000lx)のコチョウラン、中光性のカトレア(最低50,000~30,000lx)の光条件が確保されたという前提条件において、日格差がコチョウランの場合、27~32℃(花芽ができない栄養成長の温度条件)、カトレアの場合、15~25℃(栄養成長の理想温度帯)という環境を作れば、葉は自ずと厚くなってきます。



 日格差がなく、夜温が高すぎると光合成によって作られた糖エネルギーは根部位へ移行できず、健全な成長が行えなくなり、葉は厚くならず、徒長してしまいます。徒長すると、葉は薄くなります。



 また窒素ばかり施肥していると、同じく軟弱に育ち、徒長しますので、いかにリン酸を与えて、やや成長阻害をさせて、葉を厚くするかが、究極の栽培法だと思います。



通風→蒸散→株温の低下→やや強い光でも耐えられる→光合成量がアップ→夜温が下がることによって→糖エネルギーが蓄積し、葉が厚くなる。





 原稿の〆切に追われ、詳細をお伝えできずにごめんなさい。著書にも触れておりますから、参考にして下さい。



富山昌克著、

『洋ランⅠ室内屋外管理』(保育社)、

『洋ランⅡ温室管理』(保育社)、

『ラン科植物のクローン増殖』(トンボ出版)、

『よくわかる栽培12ヶ月 デンファレ』(NHK出版)、

『よくわかる栽培12ヶ月コチョウラン』(NHK出版)

『洋らん』(日本創芸教育)など。

返信する
お祝い (若旦那@陽春園)
2005-08-31 05:58:40
遅ればせながらブログ開設おめでとうございます

今後も楽しみに拝見させていただきます



上の洋蘭の育て方についての非常にレベルの高い

やり取りに少し書き込むのを躊躇してしまいました。

まだまだ私も勉強不足ですね・・がんばります

今後ともよろしくお願いいたいます。
返信する
お祝いコメントありがとうございます (TOMMY)
2005-09-05 20:50:09
若旦那さん



お祝いコメントありがとうございます。

若旦那さんってホントイケメンですよね?

もっとHPに露出してください。
返信する

はじめてご覧になる人へ」カテゴリの最新記事