トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

6月 28日(金)トミーと行く花散歩 前期-第8回 

2024年06月21日 12時17分57秒 | トミーと行く花散歩

6月 28日(金)トミーと行く花散歩 前期-第8回  

    

    行き先:グリ ガーデン プランツ

    

    素敵な宿根草を中心に販売されているショップへ行きます。

    参加希望のかたは、23日(日)正午までにメールでお知らせください。

    みなさまと植物に触れ合いながら、楽しいひとときを過ごしたいと思っております。

    メール(info@tommy78stella.com)にてお知らせください。

    ●集合場所:光明池駅 改札口11:30(時間厳守)

    ●日時:6月28日(金)11:30~14:00

    ●アクセス

    梅田10:31発→なかもず11:05着(OsakaMetro御堂筋線・なかもず行 340円)

    中百舌鳥11:14発→光明池11:26着(泉北高速鉄道・和泉中央 300円)

    ●ランチ 浪花ろばた 八角 光明池店

 

    大阪府堺市南区鴨谷台2-2-1 光明池サンピア 1F          

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)、5,500円(一般)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com 

    ●弊社イベントに参加される場合、

     非会員の方・ご参加くださる場合、初回のみステラ入会金として5,500円をお支払ください。

     入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。

     初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、

     次回から参加費は会員価格の3,600円となります。

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21(金) 5:03配信(科学部 笹本貴子)

2024年06月21日 12時10分24秒 | トミーのひとりごと

レアメタル豊富なマンガン団塊、南鳥島の近海に…コバルト75年分やニッケル11年分

配信

26年にも大規模採取始める
 

 日本の排他的経済水域(EEZ)内の小笠原諸島・南鳥島(東京都)沖にある深海の鉱床に、レアメタル(希少金属)を豊富に含むマンガン団塊が2億トン以上密集していることが、東京大学や日本財団などの探査で判明した。世界的に供給不足が心配されるコバルトは国内消費量の約75年分、ニッケルは約11年分と推計された。日本財団などは2026年にもマンガン団塊の大規模な採取を始め、商業化に乗り出す方針だ。 【写真】近海でレアメタルの鉱床が確認された南鳥島

官民で総力挙げての資源開発を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする