goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「メランコリア」

2012-09-17 22:45:39 | 映画
評価:★★★

ストーリー(Yahoo!映画より)
巨大惑星メランコリアが地球に接近する中、ジャスティン(キルステン・ダンスト)は盛大な披露宴を催す。
姉クレア(シャルロット・ゲンズブール)の夫(キーファー・サザーランド)が所有する豪勢な屋敷での宴は
盛況だったが、花嫁のジャスティンはどこか空虚な表情だった。披露宴を取り仕切った姉夫婦はそんな妹を
気遣うが……。

ラース・フォン・トリアー監督
キルスティン・ダンスト、シャーロット・ゲンズブール、キーファー・サザーランド、
アレクサンダー・スカルスガルド他出演

「メランコリア」を見た。
トリアー監督作品見るのは初めて。

三連休終わりの夜に見て憂鬱になったらイヤだと思ったけど、終盤居眠り混じりだったせいか、特に
そういうことはなくて良かった。

映像は美しかったけど、常に揺れてるみたいな不安定なカメラが気持ち悪かった。
スクリーンで見ると酔いそう。←「良いそう」って誤変換して、しばらく気付かなかった(笑)。全然
意味が違う。

第1部で、主人公はおかしな様子だし、普通は仲の良さを装う場である披露宴でさえ、キリキリカリカリした
態度を見せる花嫁親族に不安になる。
説明がなく進むから、ちょっといらついた。
主人公は躁鬱病で、披露宴のときが躁状態からうつ状態への転換期だったのか?

第2部の途中から、主人公と姉の役回りが逆転するのが見所?
最初、主人公はひどいうつ状態なんだけど、惑星が衝突しそうになって来て落ち着いて行く一方で、
常識人だった姉がどんどん取り乱して行くのね。
惑星が衝突するとなって落ち着きを取り戻す心理は分かる気がする。

どう見ても主人公は明らかに病気なのに、義兄が冷たすぎる気がした^^;
もともと主人公は奇行をしていたっぽいから分かってるはずなのに、怒るなら披露宴のお金なんか
出さなきゃいいのに…(そういうことを映画に対して思っても仕方ないんだけど)。

これ劇場で見て憂鬱になったって言う人良く見かけるけど、どの辺で憂鬱になるのかな?
第1部は、憂鬱というより、不安、不穏だし、第2部はむしろ落ち着いて行くし…・
普段からうつ傾向が常態のわたくしは、主人公と似たような心理状態になるだけだったのか??

「センチュリオン」(吹替え版、WOWOW)

2012-09-17 18:39:02 | 映画
評価:★★☆

ストーリー
北ブリテンに駐屯していたローマの第9軍団は、ピクト人の襲撃で大打撃を受け、撤退中に将軍を
捕らえられてしまう。
生き残った者たちで将軍の救出に向かうが失敗。そこからピクト人からの逃避行が始まる。

ニール・マーシャル監督
マイケル・ファスベンダー、ドミニク・ウェスト、オルガ・キュリレンコ他出演

「センチュリオン」の吹替え版を見た。

このあたりの歴史の知識も興味もないので、退屈だった。。。

ファスベンダーはイケメンでした。

キュリレンコが細くて、アクションに無理があったような…。
細い人なりのアクションの見せ方があると思うんだけど、腕が細くて、槍とか剣を持つこと自体
嘘っぽい^^;



「フォーン・ブース」(WOWOW)

2012-09-17 16:52:51 | 映画
評価:★★☆

ストーリー(Yahoo!映画より)
マンハッタン、タイムズスクエア。自称一流のパブリシスト、スチュは、今日もアシスタントを従え、
携帯電話からクライアントや業界に口八丁でビジネスをまとめ上げている。そんな彼はアシスタントと
別れた後、1台の電話ボックスに立ち寄り、結婚指輪を外してクライアントの新進女優パメラに電話を
掛けた。スチュは彼女をモノにしようとしていたが、上手くいかずに受話器を置く。その刹那、今使って
いた公衆電話のベルが鳴り、思わず受話器を取ってしまうスチュ。すると電話の主は、“電話を切ったら
殺す”と脅迫してきたのだった…。

ジョエル・シューマカー監督
コリン・ファース、フォレスト・ウィテカー、キーファー・サザーランド他出演

「フォーン・ブース」を見た。
途中までどきどきして面白かったのに、最後がガッカリ…。
なんか拍子抜けしたよ。
声の主はお咎めなしかよ!って。

主人公が浮気してたり、傲慢な態度を取っていたにしても、あんなひどい目に遭わされるほどの
ことじゃないから、ずっと気の毒だった…。

2012年8月に見た映画まとめ

2012-09-17 10:33:04 | 月ごとのまとめ
2012年8月に見た映画・DVDのまとめ

8/3 ダークナイト ライジング(映画館、2回目)
8/4 ザ・ファイター(WOWOW)
8/15 エイリアン3完全版
8/15 プロメテウス2D字幕版(映画館)
8/18 アベンジャーズ2D字幕版(映画館)
8/19 エイリアン4完全版

映画館で3本、DVD2本、WOWOWで1本の合計6本。少ない…
しかもそのうち1本は2回目だから、実質5本。。。

8月は何やってたんだろ…
BBC「シャーロック」を見てたのかなぁ。
お盆休みがあったのと、お盆休み後は夏バテで体調悪くて、映画見に行けなかったしね。

あとは日々、適当とは言え、英語学習をやってるので、映画見る時間がそちらに回ってますのよ。
それで英語聞き取り力が向上したのかというと、向上してませんけどね。あはは。