goo blog サービス終了のお知らせ 

goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

記事編集画面ベータバージョンを20,000文字に拡張しました(その他改修あり)

2011-02-24 15:27:50 | 記事編集画面について
日頃よりgooブログをご利用いただきありがとうございます。

記事編集画面ベータバージョンへのフィードバックやご要望をいただき誠にありがとうございます。本日行なった改修についてお知らせいたします。

■1:ベータバージョンで投稿可能な文字数を20,000文字に拡張しました
■2:文字数カウント機能を停止できるようになりました
■3:以下の改修を行いました
・リンクのURLに「&」が含まれている場合に正しくリンクできない事象を改修
・一部のブラウザでリンク挿入後に日本語入力ができなくなる事象を改修
・記事の先頭に全角スペースを挿入した場合、表示に反映されない事象を改修

■1:ベータバージョンで投稿可能な文字数を20,000文字に拡張しました
皆様からのご要望をもとに、ベータバージョンで投稿可能な文字数を、最大10,000文字から最大20,000文字に拡張しました。

※カウントされる文字数には、文字色やフォントの大きさを変更した場合や画像を挿入した場合に記述されるHTMLタグの文字数も含まれます。
※自動改行の設定や含まれるタグの量などによってはカウントが20,000未満でも投稿できない場合や、英文など半角文字が多く含まれる場合はカウントが20,000以上でも投稿できる場合があります。文字数カウントは目安としてお使いください。

■2:文字数カウント機能を停止できるようになりました
文字数カウント機能を「その他の設定」「文字数カウント機能の設定」から停止することができるようになりました。文字数が多い記事編集中など、ブラウザの動作を軽減できる場合があります。
▼記事編集画面「その他の設定」
その他の設定

■3:以下の改修を行いました
・リンクのURLに「&」が含まれている場合に正しくリンクできない不具合を改修
・一部のブラウザでリンク挿入後に日本語入力ができなくなる不具合を改修
・記事の先頭に全角スペースを挿入した場合、表示に反映されない不具合を改修

※HTMLエディターで記事の先頭で改行を行いたい場合は、「Enter」ではなく「Shift+Enter」をご利用ください。
なお記事編集画面「ベータバージョン」につきましては、2011年3月より「ベータバージョン」を正式バージョンとして統一し、これにともない「前のバージョン」を2月末日でクローズとさせていただきます。
▼スケジュール
スケジュール


■記事編集画面ベータバージョンとは?
「前のバージョン」では実現できなかった新しい便利・安心機能を搭載したバージョンです。以下のような新機能をご提供しています。

1:自動バックアップで万が一の時にも安心!
2:クリックだけで画像を何枚でも「連貼り」できる!
3:豊富な絵文字をより選びやすく!
4:完成形でプレビューできる!
5:投稿したら自動的にツイッターやミクシィの友達にお知らせできる!


詳しくは以下をご参照ください。
ベータバージョン5つのオススメ機能

一部使い方が変わったポイントや、その他の便利機能は以下をご参照ください。
「記事投稿ベータバージョン」TIPS集
記事編集画面ベータバージョンについて、多くのご要望を頂いております。gooブログスタッフは皆様のご意見を真摯に受け止め、継続的に改修を行って参りました。また今後も引き続き、頂いたご意見・ご要望について対応を検討し、実施して参ります。

編集画面ベータバージョンの「新規投稿画面」「記事編集画面」の右サイドバー一番上に、「ご要望フォーム」がございますので、是非ご利用ください。

▼要望フォーム
要望フォーム


引き続きgooブログをご利用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ面のスマートフォン版... | トップ | 【完了】goo決済サービスのサ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プレビューが崩れる (Unknown)
2011-02-24 16:38:31
全角スペースを使って配置したバナーなど、
プレビューに反映されなくなりました。

実際、投稿してしまうと
きちんと並んでいますが・・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-24 22:15:18
やっぱり旧バージョンは廃止なんですかねー?

メールですら結局「シンプルモードがいい」と、そちらは認めたのにね。

いつかはブログも「やっぱり旧バージョンも併用します」になってくれることを、切に望みます。

ともあれ来月からの切り替えで、エラーや混乱、苦情がたくさん巻き起こりそうですね。

そのときは「ざまあみやがれ」と思いますが。
旧バージョン愛用者の恨みつらみだと思うがよろしい。


返信する
文字数20,000文字! (sakura)
2011-02-24 22:35:17
投稿可能な文字数が最大20,000文字になったことが嬉しいです!
ありがとうございます!

返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-25 00:16:17
前のバージョン消す前に
今の重くて使い物にならないベータを何とかしてくれ。
比較的最新スペックのPCでも鈍足化する。
返信する
Unknown (うつ)
2011-02-25 08:16:34
ならば、これを機会に画像容量を
今より3倍以上にしてもらえないか?
fc2ではある条件を満たせば
2GBしか使えぬ
画像容量を10GBに出来るようにしたという
無料ブログとは思えぬサービスぶりだぞ。
返信する
音声も入れたい (大山)
2011-02-25 09:42:19
文字数アップはアリガタイです。
以前はこれでずいぶん苦労しました。
画像も良いですが、ぜひ音声も入れたいものです。
10分程度のファイルでは容量は?
せめて半分くらいでも。
有料版にしても良いです。
返信する
20,000文字にup 有難う (来栖)
2011-02-25 13:40:18
 お世話になっています。
 「20,000文字に拡張」とのお知らせ、早速先日エントリした2件を1つに併せることができました。
 昨年夏ごろでしたか、新バージョンを試用したところ、使い辛くて、新バージョン1本に統合されるのは致命的だなと心配していました。が、随分改良を重ねてくださり、最近では快調そのものです。おまけに本日の20,000文字拡張ですから、嬉しいです。
 調子に乗って、2つの提案と申しますか、お願いをさせてください。
1.エントリのタイトルですが、これも文字数を幾分か拡張して戴けませんか。タイトルは、エントリの内容を読者に告知・説明する役目があります。いま少し、「説明」を尽したく思います。
2.アクセス解析ですが、アクセスログの検索が出来ますと、詳細にアクセス状況(中身)が把握でき、エントリ作成に活かせると考えます。アドバンス利用中です。
 感謝のうちに。
返信する
ありがとうございます (奇麗)
2011-02-28 13:48:14
二回ほど申し上げた文字数の件、
このように改善していただいて感謝です。
安心してgooブログを続けていけそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-02-28 23:20:28
メール作成中、カクカクしながら位置がだんだんずれていって、入力している部分すら見えなくなってしまいます。メールが長いときにこの症状が出ます。(XP、IE8、シンプルモード)改善してほしいのですが。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-01 18:27:56
のセンタリングが効かないのは
何故でしょうか?
返信する

コメントを投稿

記事編集画面について」カテゴリの最新記事