goo blog サービス終了のお知らせ 

太郎塾のブログ~『太郎塾の扉』

☆『本気』でするから勉強も人生も面白い‼
☆Let's Challenge!

どうなる”今年?”どうなる”これからの21世紀?”

2022年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム

オミクロン株による感染者が増えてきた
変異を繰り返し、終わりが見えない状況
21世紀はウイルスとの闘いになるような気がする
各国が自国の経済発展を最優先し、地球規模の温暖化対策に本気で取り組まないと大変なことになりそう
北極の永久凍土が溶けだせば、どんなウイルスが出現するのか
シベリアの融解した永久凍土から、3万年前の巨大ウイルスが発見された
極域の融解によって、ほかのもっと有害な病原菌が解き放たれるのではないだろうか
どうする 便利で快適な環境と引き換えに地球が怒りだしたようにも見える
私を含め世界中の人たちが、”地球に優しく”していかないと…

       

冬期講習も明日1日を残すのみとなった
正月明けの昨日は、みんな少し辛そうでしたが
今日は、バリバリ頑張っていました
さぁ、明日は最終日
7日(始業式)にある実力テストまで突っ走ろうぜ


明けましておめでとうございます。

2022年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

菅田将暉 『虹』

私の18番は、「時代遅れ(河島英五)」17番「野風増」16番「案山子(さだまさし)」

この歌(ミュージックビデオ)も十八番にしようと

明けましておめでとうございます
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します

      
変異し続けるコロナの1日でも終息を願い、
重篤者や死亡者がいない比較的扱いやすい風邪のような存在になって
午前中は、教室を開放してますが…参加者は1名だけ
人数が少なくても、恒例の「正月だ‼今年は違うぞ‼俺はガンバル」勉強会ですからねぇ
みんな、合格祈願に神社に行ってるのでしょうね

      
私も、午後からは旅行で買ってきた”香住鶴”を試飲の予定
いつもの定番は赤いパックの"白鶴まる”先日嫁に…
『もう〇(まる)がないわ これ(香住鶴)を飲もうか』
「それは、お正月用に置いておくのよ 向こうに買い置きがあるから」ということでお預け
もう2~3時間後には…飲めるぞ 飲めるうちに飲んでおかないとね
そしていつの間にか寝てしまってるんだろうなぁ
まぁ、今日はめでたいお正月
きっと、今年(寅年)も素晴らしい1年になる 絶対にそうしないと…