goo blog サービス終了のお知らせ 

太郎塾のブログ~『太郎塾の扉』

☆『本気』でするから勉強も人生も面白い‼
☆Let's Challenge!

やっぱりね!いい加減なテスト範囲は、可哀想です‼

2025年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

心配していた予想が現実になる
陵南中学の英語、範囲表には、教科書p-4~27

『エッ、予想より範囲が広いなぁみんなゴメン‼
プログラム2まで全て入ってくるとは予想しなかった
急いで、テスト範囲まで終わらせよう
頑張って範囲までの授業を行う

      

「後で、範囲が狭くなることはないだろうな 」        

『先生、範囲が狭くなりました』と生徒たち

      
「やっぱりね だから・・・少し広すぎると思ったんだ」
テストまでの授業日数を考えなアカンがな
子どもたちは、その範囲までを必死になって準備するんだから
しっかり反省してくださいよ

貴重なテスト前の時間だが、最初のテスト範囲までやってしまいましょう

 


6月の予定表&コメント

2025年05月15日 | 月ごとの予定表&コメント

栄光の架橋 - ゆず(フル)

5月で中3年生の定員に達しました(新規の入塾をストップします)
例年通り3年生になって、ベネッセや他塾からの入塾が増えてきます
中1,2年生に関しましては、まだ空きがありますのでよろしく検討してみてくださいませ

         

さぁ、6月に入るぞい
新緑の綺麗な、雨が降ればなお一層美しい、私の一番好きな季節なのですが…
学校の行事が多くて、慌ただしくてバタバタと忙しい月でもあります

修学旅行やトライやる、3年生においては最後となる総体がある
暑い中での部活の練習、テスト勉強(9教科)どころじゃない
体調を崩すことのないように、頑張ってくれることを祈るのみだね

          

今日、ギターの弦の張り替えを「やぎ楽器店」でお願いする
自分でも出来ると聞いてやってみたけれど、上手くいかなかったからね
50歳を過ぎて始めたフォークギター
子どもたちの前で『栄光の架け橋』を歌ってやりたくてね
みんなが爆笑するたびに挫折…
「継続は力なり‼」継続してすることの大切さを子どもたちに話しているのに…
このままじゃ~ね youtubeを先生にして頑張ってみます
以前嫁からは「チェリー」、誰の曲?忘れたけれど、『なかなかだよ』と言ってくれたもんね

期末試験の日程は、加古川地区は全て同じの25~27日に日程
BUT…稲美北中学が1週早い18~20日…今月も大変だわ

SUNDAY

MONDAY

TUESDAY

WEDNESDAY

THURSDAY

FRIDAY

SATURDAY

1

2

3

4

5

6

7

(陵南)修学旅行

 

休み

(陵南)修学旅行

教室解放

16:00 ~ 22:00

(陵南)修学旅行

教室解放

16:00 ~ 22:00

トライやる(陵南)

教室解放

16:00 ~ 22:00

トライやる(陵南)

教室解放

16:00 ~ 22:00

トライやる(陵南)

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

8

9

10

11

12

13

14 総体

 

休み

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

市・総体(陸上・野球)

教室解放

16:00 ~ 22:00

15  総体

16

17

18

19

20 総体

21 総体

期末対策

教室解放

13:00 ~ 18:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

期末テスト

(稲美北)

16:00 ~ 22:00

期末テスト

(稲美北)

16:00 ~ 22:00

期末テスト

市・総体

休み

市・総体

教室解放

16:00 ~ 22:00

22

23

24

25

26

27

28

期末対策

教室解放

13:00 ~ 18:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

期末テスト

(陵南・山手・氷丘)

16:00 ~ 22:00

期末テスト

(陵南・山手・氷丘)

16:00 ~ 22:00

期末テスト

休み

 

休み

29

30

7/1

2

3

4

5

 

休み

 

休み

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 


そろそろ終わりそうだね!頑張れば…リフレッシュ休暇だね(♥)

2025年05月14日 | 思うがままに…(落書きノート)

やっぱり、5月はバタバタするなぁ
修学旅行の関係で中間テストの実施日が異なるから
ということは、テスト範囲もばらつきがある
昨日(5/13)氷丘中学テスト終了 明日(5/15)から山手中と稲美北中テスト開始
来週(5/22,23)陵南中のテスト日テストの準備期間が長すぎやん

全ての中間テストが終わる23日から26日までリフレッシュ休暇それまでは、頑張るぞい


レッドロビンの剪定やパンジーなどの花の入れ替え…趣味のガーデニングが待っている
中断していたフォークギターも始めてみるかな
シャイな男の子が多くて、音楽の評価がいまひとつ
私の弾き語りを聞けば、自信を持って大きな声で唄えるぞ

4~5年ほど触ってないので、ギターの弦を交換しないといけないなぁ

テスト日が最も遅い陵南中学校の英語の範囲が予想していたより広くて
昨日の授業でテスト範囲までを終わらせる
お願いだから…テスト範囲に変更がないことを祈る

今日は陵南中学1年生が“野外活動”で欠席、他の中学校は明日からテストのため自主学習
その為、10時まで質問を持ってくることが出来て多くの生徒が隣の部屋で頑張っている
ゆっくり質問に答えることが出来て、良い日になったようだわ


時事問題予想(絞り込みましたよ‼)


★ローマ教皇関連…ローマ教皇フランシスコの死去により、新たな教皇にレオ14世が決まる
・フランシスコ⇒アルゼンチン出身で、初の南米出身の教皇。88歳で死去。12年の在位中、弱者に寄り添い、世界平和を訴える。

次期ローマ教皇を決める秘密選挙「コンクラーペ」(教皇選挙)が始まる。システィーナ礼拝堂には煙突が設置されていて、教皇が選ばれたときには「選ばれなかったときには「」の煙を出して外部に知らせる。

レオ14世⇒コンクラーペの結果、初のアメリカ出身のロバート・フランシスコ・プレボスト枢機卿が選ばれる。レオ14世と名乗ることが決まりました。


★大阪・関西万博…会場は大阪市の人口島「夢洲(ゆめしま)」4月13日に開幕して10月13日に閉幕。テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」 公式キャラクター「ミャクミャク

 


久々の更新です~5月の予定&コメント

2025年05月06日 | 月ごとの予定表&コメント

パッチギ! (2004) MV 「あの素晴らしい愛をもう一度」 ザ・フォーク・クルセダーズ / 英語 日本語 韓国語 字幕CC / 4K HDR 高画質 高音質

4月1日以来の投稿になってしまった
新年度の授業が始まり、忙しくて忙しくて…
新入塾生も多く、授業が始まってからも次々に入塾希望者
予定していた教材も足らなくなり、追加注文することに…

5月にある中間テストも実施日がバラバラ
12・13日に氷丘中学、15・16日に山手・稲美北中学、22・23日に陵南中学
中間テスト範囲以上のところまで、取りあえずスピードを上げなければならない
そんなこんなで…4月の予定表も更新できず

先月は本当に疲れて、GWの連休が待ち遠しかったことはない
4月中旬からカナダで暮らす娘が彼氏を連れて帰郷したことも、疲れた原因のひとつかな
片言の日本語しか話せないので…日本に来るならもう少し日本語を勉強しろよな
またまた、ポケトーク(POCKETALK)が大活躍
彼氏が少しでも私の助けになればと言って、各学年の英語の授業を1回ずつ持ってくれた
娘がサポートすると言っていたけれど…娘が主導して彼氏がそれに従う
だから言ったでしょう 私たちは一生懸命に英語を学んでいるんだから、君ももっと日本語を学習しなさい

海外の人たちのバカンス(休暇)はハンパなく長いなぁ~
石垣島&沖縄で10日間、スキューバダイビングや買い物を愉しんだようだ
最後の日は、大阪西口のKITTE大阪の『九州酒場つくし』でお別れ会
集合場所の駅西口が分からず、嫁と二人で右往左往…
何人かの人たちに聞いて、ようやくたどり着く
兄妹と親戚13名集まり、賑やかで愉しいひとときを過ごす

”See you again! Please study Japanese more."

この連休は、孫が泊まりに来る予定にしてたんだけれど…
嫁と相談してご勘弁してもらった 本当に二人とも相当疲れました

この連休はどこにも行かず、体力の温存に努める
昨夜の夕方には…「まだ明るいが、温泉風呂に入るぞ‼」と叫びながら早風呂
リフレッシュできたか?分からないけれど、中間テストに向けて頑張る意欲が少し…ね

今も昭和のフォークソングを聴きながら、久々のブログを書いてます

S.P.10月にGOO BLOGのサービスが終了予定
OCNブログからGOOブログ 今度は「アメーバブログ」OR「はてなブログ」
移行すれば、画面も変わるので分かると思いますが…

月.

火.

水.

木.

金.

土.

日.

4/28

29 昭和の日

30

1

2

3 憲法記念日

4 みどりの日

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

休み

 

休み

5 子どもの日

6 振替休日

7

8

9

10

11

 

休み

 

休み

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

テスト対策

教室開放!

13:00 ~ 18:00

12

13

14

15

16

17

18

氷丘中学

教室解放

16:00 ~ 22:00

氷丘中学

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

稲美北・山手中

教室解放

16:00 ~ 22:00

稲美北・山手中

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

テスト対策

教室開放!

13:00 ~ 18:00

19

20

21

22

23

24

25

教室解放

16:00 ~ 22:00

教室解放

16:00 ~ 22:00

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

陵南中学

教室解放

 

陵南中学

休み

 

休み

 

休み

26

27

28

29

30

31

6/1

 

休み

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

教室解放

16:00 ~ 22:00

 

休み

 


久しぶりの旅行

2025年04月01日 | 1泊2日の旅日記

入試(全員が希望高校に合格)、令和6年度の授業も
令和7年度の準備、新入塾生の面談もほぼ終わり
少しゆっくり、リフレッシュしようと…
久しぶりの旅行に出かける

子どもからのプレゼント「たびもの撰華」の宿泊カタログ期限が間近
愛犬の具合もよくなり、預かってくれ人もあって思い切ってね

         

近場で予約が出来た「メルキュール京都宮津リゾート&スパ」に宿泊

    

    

29日(日)の雨が、時々霰も混じりメチャ寒い
宮津湾に沿って車を走らせ、伊根町の舟屋を見に行く
駐車場に車を停めて、町並みをブラブラ歩く
人の気配はなくゴーストタウンのよう
旅行者が数組で会うだけ 日曜日だからか?
高台の駐車場や食べ物屋は多くの人だったんだけれどね
急坂を上って歩くのは無理そうなので、バスに乗り駐車場まで行く

4時過ぎにホテルに入り、部屋で少しゆっくりして風呂

源泉掛け流しの温泉ではないようだけれど
身体も冷えていたので、気持ちよく入浴する

    

    

30日(月)晴れてきました、旅行はこうでなくちゃ

籠神社に参拝して、

嫁の歩くスピードに合わせながら…

途中で魚釣りをしている高校生5人組と会話しながら…

天橋立を40分ほどかけて歩いて渡る

   

   

戻るのはどうする

無理 無理…モーターボート(観光船)、2人の意見が一致

7~8分で、戻ってきた 2人揃って、正解だったね

    

帰りはいつものように、ナビに一般道を選択して帰ることに

途中で、道の駅に立ち寄り…見て回るのが私たちの楽しみ

買わないんだけれど…見て回るだけ

初めは「見て回るだけ」で何が楽しいのなんて思ってたんだけれどね

嫁についてウロウロするうちに…出費もなく以外にネ