goo blog サービス終了のお知らせ 

about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

親切(?)な手すり

2009年10月15日 | 日記
前から気になっていました。
明治神宮前駅から原宿駅に抜ける階段のところにある、手すり。
ふつう、まっすぐに滑れるかのようになってますよね

この手すりは、「階段も段差があるよ。酔っ払って落ちるなよ!」
といっているように階段にそって、角度がついています。
擦って上り下りは、不便そうです。一回階段を下りるごとに持ち替えるのでしょうか

原宿という土地がら、オブジェっぽくしたかったのでしょうか
気になります。

今、私の中の気になる子ちゃんです。(誰か真相を教えて
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の忘れ物 | トップ | ティーヌン  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはね・・・。 (おいおい)
2009-10-16 16:26:32
この「ぐにゃぐにゃのてすり」は実はあちこちにあるのです。
とあるメーカーがー作ってます。
ちなみに湯島天神にもあるはず。都内にも結構あるのです。
主に「景観」とアレンジされることが多く、風や空気や環境との調和をうまく融合させる目的のようです。
これでスッキリでっか~?!
返信する
おいおいさんへ (ねぇね)
2009-10-17 00:06:31
解答ありがとうございました。
スッキリでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事