goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記2@深セン

2014年4月、夫の転勤で広州から深センへ。
深センで暮らす気ままな主婦の生活記録です。

【香港】ジョナサンの花文字 @スタンレー

2014年10月30日 | 【香港】 -ショッピング
レパルスベイからもう少し南に行ったところに、スタンレー(赤柱)という小さな海辺の街があります。

ここ、実は結構良く行きます。
中国雑貨や衣料品などを売っているマーケットがあり、海辺にはヨーロッパ風なお洒落なレストランやバーが立ち並んでいて、香港中心地とは全く別世界。

そしてスタンレーに良く行くもう一つの目的は花文字です。




花文字という技法で、名前を書いてくれます。
中国らしい華やかでカラフルな文字。よく見ると、風水をあしらった縁起の良い動物なども描かれています。

「花文字は、書道、絵画、風水が調和した芸術」だそうです。

その技術といったら見事です!




あっという間に完成!




スタンレーには花文字のお店がいくつかありますが、私はやっぱりジョナサンの花文字が好き。



他のお店に比べたらお値段はちょっと高めですが、それだけの差はあると思います。

お友達の結婚祝いや、親の還暦祝い、送別の品としてなどにちょくちょくお世話になっています。


ジョナサンがその場で書き上げる花文字は一見の価値ありです!





Rainbow hanamoji

Shop63,Stanley Market Street Stanley Hongkong

ジョナサン直通TEL +852-9389-0077(日本語OK)




http://www.rainbowhanamoji.com/

【香港】New Town Plaza@沙田

2014年06月08日 | 【香港】 -ショッピング
香港に行ってきました。

今回はもう少し足を伸ばして、「沙田」駅まで。



比較的深センから近いところに大型ショッピングモールがあると聞いて行ってみました。


地下鉄沙田駅を降りると直結、すぐ目の前にNew Town Plazaがありました。



とにかく広い。休日ということもあって、人が多すぎて目が回ります。


案内板は、なんと液晶タッチパネル式。



現在地から目的地まで、行き方まで示してくれます。



…が、これがなんとも分かりにくい説明で、結局迷いまくりました。



New Town Plazaは、1期2期3期と、3つのゾーンに分かれているようでしたが、迷路のように複雑で、とうとう自分が何期にいるのかよく分からないまま家路についてしまいました(^^;)疲れてたしね。。


それでもちゃんと、シティスーパーには寄って帰りましたよ!

やっぱり香港の品揃え半端ない。色々売ってるな~。


旦那はお酒がの種類の多さとその安さにテンションがめっちゃあがっていました。

そして、こんなにお買い上げ。



大きなバッグもっていってよかった。


時間もなくて全然回れなかったけど、本当に色んなお店がありました。
主要ブランドはほとんど入ってるんじゃないかな。



深セン戻ってきてから調べたら、ここには、日系の”一田デパート”が入っていたんですね!
なんで探せなかったんだろう!?
MUJIもヤッタの中に入ってたのか~。

香港ナビのサイトを見る限りでは、日本のデパートそのままですね。

http://www.hongkongnavi.com/shop/163/

定期的に色んなイベントやってるみたいだし、特産品コーナーがあったり、ベビーレストランまであるんだとか!

シティスーパーよりももっともっと日本のものが揃っていそう!

やっぱり事前にしっかり調べていかなきゃだめですね。
近々絶対リベンジしよう。

平日誰か一緒に行ってくれる人、いませんか~??笑



一田(ヤッタ)・デパート
http://www.yata.hk/eng/



New Town Plaza (新城市広場)

地下鉄沙田駅直結

http://www.newtownplaza.com.hk/

【香港】深セン福田口岸から一番近い香港の駅中ショップ

2014年05月12日 | 【香港】 -ショッピング
深センの福田口岸のイミグレを越えると、そこは香港の地下鉄落馬洲(Lok Ma Chau)駅です。



上水から二股に別れて羅湖かここ落馬洲で深センと接続します。


そして落馬洲駅の駅中のショップに日本食材を扱うお店があるというので週末に行ってきました。
(駅中なので、地下鉄の切符を買わないと構内には入場できないのでご注意ください)


小さい売店が並ぶこちらの一番奥。




ありました!Living PLAZA

 

イオン系列のお店だそうです。

こちらの店内のものほとんど12HKDです。

 


結構品揃え豊富です。

うどんや蕎麦の麺やカレーのルーなどを購入しました。全て12HKD。




でも、私たちの中でもっとヒットしたのが、このお隣のお店。

 

調味料系もお安く手に入りました!



しかも、ここのお店、一度に150HKD以上の購入で無料で会員カードを作ってくれて、その場ですぐ会員割引をしてくれます。

商品によって割引率は異なるようですが、会員カード絶対作るべきです!


この日は、母の日割引もあって、なんだかんだで全体の30%引きになり、超お買い得に買い物することができ大満足です♪♪


しかし、どこにもみりんが置いてない。。

イオンにはみりん風味調味料しかいないし。。

みりんが欲しい。

次は香港の市内まで行かなきゃダメかな~?

南山区の方に行けば日本食材店あるみたいだから、今度はそこに行ってみようと思います。


今回の香港への旅、近くの落馬洲と上水までしかいかなかったので滞在時間3時間でした。笑

手軽に香港。すごいな深セン。


毎日仕事や学校で行き来する人もいるらしいです。

週末ともなると国境界隈は香港に買い物に行く中国人であふれています。



大量にオムツを持った人本当にたくさん見かけました。



毎回毎回香港に買出しに行くんですね。すごいパワーだな。





◆Living PLAZA by AEON

Shops LMC 102 - 104 at MTR Lok Ma Chau Station

Opening Hours: 10:00 am - 09:30 pm

Tel.: 3404 6186



◆759阿信屋

http://759store.com/index.html