西表島にもすっかり慣れてきた3日目。
この日は、路線バスの1dayフリーパス券(1,030円)を購入してバス旅行をすることに。

といっても国道が1本しか走っていない西表。
おそらく一台のバスが一本道を数往復するだけ。
http://www.iriomote.com/web/bus.html

バスが来るのは一日に4回だけ。
時間をしっかり確認して、頭を使って移動しないと難しい…と思いきや、結構便利でとても充実した1日になりました。
こちらのバス、一応バス停は決まっていますが、バスが通った時、手をあげれば、バス停以外でも乗せてくれます。
また、降りたい場所を告げればバス停でないところ(行きたい場所の近く)でも降ろしてくれます。なんて親切☆
そんなバスを利用して、まずは由布島へ。

天気が良くて気持ちいい♪♪

いましたいました。水牛車。

なかなかいい顔してますね(*^^*)
本当は向こうの島まで水牛車で渡るのが一般的ですが、我々は歩いて渡ることに。

元々歩いて渡れることを知らなかったのですが、バス停で一緒になったおじさまが教えてくれました。
自分たちが歩けば、こういう写真がばっちり撮れるわけです♪

ちなみに、水牛車は亜熱帯植物楽園由布島の入園料込で1,400円。
歩いて渡れば、亜熱帯植物楽園由布島の入園料のみで600円です。(フレッシュジュースプレゼント)
帰りのバスの時間まで植物園を見学。小さな島ですが、昔は学校があったようで、その跡地も残されていました。
自然いっぱいでなかなか楽しかったです。
さて、由布島を後にして次に向かったのはお昼ご飯♪
事前にお友達に聞いていた、唐変木というレストランに行きました。
バスの運転手に唐変木に行きたいと言ったら近くで降ろしてくれました(^^)

http://www.churashima.net/shima/special/cafe/yaeyama/touhenboku/
立派なかじゅまるの樹。雰囲気あります。
豆腐チャンプルとイカのスミ汁そばを注文。

デザートにお友達オススメの田芋パイを。

んまんま😋
お昼を食べ終わったころ、ちょうどバスが来る時間。
お次は、星砂のビーチに行きました☆

こちらの砂浜の砂をよく見ると…

なんと、星の形をしているんです☆ロマンチック(*^^*)
こちらもシュノーケリングスポットのようですが、波が高かったので海には入りませんでした。
でも何人か潜っている人もいて、お魚さんたちいたのかもしれません。
帰りのバスが来るまでカフェでのんびりすることにしました。

最近なかなかゆっくりする時間が取れなかった旦那は、ここぞとばかりに本を3冊くらい読んでいました。
こういうのどかな時間が大好きです。
西表島最終日、お宿から見える夕日がとても綺麗でした。

終わり。
この日は、路線バスの1dayフリーパス券(1,030円)を購入してバス旅行をすることに。

といっても国道が1本しか走っていない西表。
おそらく一台のバスが一本道を数往復するだけ。
http://www.iriomote.com/web/bus.html


バスが来るのは一日に4回だけ。
時間をしっかり確認して、頭を使って移動しないと難しい…と思いきや、結構便利でとても充実した1日になりました。
こちらのバス、一応バス停は決まっていますが、バスが通った時、手をあげれば、バス停以外でも乗せてくれます。
また、降りたい場所を告げればバス停でないところ(行きたい場所の近く)でも降ろしてくれます。なんて親切☆
そんなバスを利用して、まずは由布島へ。

天気が良くて気持ちいい♪♪



いましたいました。水牛車。


なかなかいい顔してますね(*^^*)
本当は向こうの島まで水牛車で渡るのが一般的ですが、我々は歩いて渡ることに。



元々歩いて渡れることを知らなかったのですが、バス停で一緒になったおじさまが教えてくれました。
自分たちが歩けば、こういう写真がばっちり撮れるわけです♪

ちなみに、水牛車は亜熱帯植物楽園由布島の入園料込で1,400円。
歩いて渡れば、亜熱帯植物楽園由布島の入園料のみで600円です。(フレッシュジュースプレゼント)
帰りのバスの時間まで植物園を見学。小さな島ですが、昔は学校があったようで、その跡地も残されていました。
自然いっぱいでなかなか楽しかったです。
さて、由布島を後にして次に向かったのはお昼ご飯♪
事前にお友達に聞いていた、唐変木というレストランに行きました。
バスの運転手に唐変木に行きたいと言ったら近くで降ろしてくれました(^^)



http://www.churashima.net/shima/special/cafe/yaeyama/touhenboku/
立派なかじゅまるの樹。雰囲気あります。
豆腐チャンプルとイカのスミ汁そばを注文。


デザートにお友達オススメの田芋パイを。

んまんま😋
お昼を食べ終わったころ、ちょうどバスが来る時間。
お次は、星砂のビーチに行きました☆




こちらの砂浜の砂をよく見ると…

なんと、星の形をしているんです☆ロマンチック(*^^*)
こちらもシュノーケリングスポットのようですが、波が高かったので海には入りませんでした。
でも何人か潜っている人もいて、お魚さんたちいたのかもしれません。
帰りのバスが来るまでカフェでのんびりすることにしました。



最近なかなかゆっくりする時間が取れなかった旦那は、ここぞとばかりに本を3冊くらい読んでいました。
こういうのどかな時間が大好きです。
西表島最終日、お宿から見える夕日がとても綺麗でした。


終わり。