清明節は姉一家と合流しマカオへGO‼
ということで、連休のフェリーは混むので、事前にチケットを買いに行きました。
そしたらフェリー乗り場のお隣に、香港城なるものができていました!!

赤湾にできると噂されていた自由貿易区のあれですね。
せっかくなのでサッと中をのぞいてみました。

メリーズ109元はお安いかも??(サイズとか個数で値段違うんでしょうけど、、)

外国製のオーガニック製品もちらほら。

東京エリア。日本の物が色々売られてはいました。

ん~しかし、だだっ広い敷地に商品ずらーで閑散としていました。
目新しい商品はとくになく。お値段もそれほど安くないので、ブログに書いていてなんですが、わざわざ行くほどでもないかな~といった印象。。
フェリー乗り場近くに用事がある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか??
じっくりみたら、もしかしたら掘り出し物があるかもしれません!!(笑)
あ!キッチンハイターやバスクリンのようなものがあったのはめずらしいかも??!!
でもカビキラーは見つけられませんでした。。
ということで、連休のフェリーは混むので、事前にチケットを買いに行きました。
そしたらフェリー乗り場のお隣に、香港城なるものができていました!!

赤湾にできると噂されていた自由貿易区のあれですね。
せっかくなのでサッと中をのぞいてみました。



メリーズ109元はお安いかも??(サイズとか個数で値段違うんでしょうけど、、)

外国製のオーガニック製品もちらほら。

東京エリア。日本の物が色々売られてはいました。



ん~しかし、だだっ広い敷地に商品ずらーで閑散としていました。
目新しい商品はとくになく。お値段もそれほど安くないので、ブログに書いていてなんですが、わざわざ行くほどでもないかな~といった印象。。
フェリー乗り場近くに用事がある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか??
じっくりみたら、もしかしたら掘り出し物があるかもしれません!!(笑)
あ!キッチンハイターやバスクリンのようなものがあったのはめずらしいかも??!!
でもカビキラーは見つけられませんでした。。