思い出いっぱい『整理箱』

いろんなことがありました。
あの日のこと、あの頃のこと。《エトセトラ》ですね。
思い出すまま書き出してみました。

登山者のための最新気象学

2007-04-21 08:34:09 | ■Weblog
登山者のための最新気象学

山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■内容(「BOOK」データベースより)
気象衛星の雲の画像やアメダスなど最新のデータを駆使して山岳気象研究の第一人者が山の天気を徹底的に解説。登山者待望の気象テキスト決定版。
■目次
1章 雲編
2章 基礎知識編
3章 気象衛星編
4章 高層気象編
5章 応用編


山あるきを楽しむカシミール3D活用術

2007-04-21 08:32:20 | ■Weblog
山あるきを楽しむカシミール3D活用術

実業之日本社

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■出版社 / 著者からの内容紹介
こんどの山あるきがいっそう楽しみになる!

カシミール3Dは、地形図の閲覧機能のほか、使い方しだいで、さまざまな機能を登山に役立てることができるすぐれた地図ソフト。こんどの「カシミール3D活用術」は、ひと目で勾配がわかる立体ルート図の作り方をはじめ、見やすいコース断面図、パノラマの印刷、デジタルのマイアルバム作成…など、「登山・ハイキング」をテーマに、これでもかとその徹底活用法を解説。既刊のカシミール解説書ではそこまで書きこまれていなかった、深く幅広い使い方が詳しく紹介されています。すでにカシミール3Dを使っている人も、思わず「これが知りたかった!」とうなづく内容です。大きな図版とくわしい説明、ソフトと貴重な地図データもついて、すぐに使える手軽さが魅力。
■カシミール3Dの解説書はすでに4冊刊行されているが、本書の特徴はブルーガイドハイカー編集部の協力を得て、「登山・ハイキングのために、具体的な例を挙げて、カシミール3Dの基本機能とその応用法を紹介してある」こと。
たとえば、地形図にない地名やルートの作り方をはじめ、登り下りの勾配がひと目でわかる立体ルート図、見やすいコース断面図、面倒と思われていた360度パノラマの印刷など、既刊のカシミール3D解説書ではそこまで詳しく書かれていなかった、幅広く深い使い方を解説している。
■自作の画像をワードに取り込んで山行案内を作ったり、山行メモやデジカメ写真をカシミールの地図に貼り付けてマイアルバムにすれば、山の思い出を仲間と共有することができる。
■すでにカシミール3Dを使っている人も、思わず「これが知りたかった!」とうなずく内容。ソフトと貴重な地図データもついて、すぐに使える手軽さが魅力。
■収録地図データは、20万分の1(全国)、50mメッシュ標高データ(全国)、5万分の1および2万5000分の1(東京付近および京阪神。東京付近は20万地勢図の「東京」全域と「甲府」の東部に相当する範囲、京阪神は20万地勢図の「京都及大阪」全域と「和歌山」の北部に相当する範囲)。

内容(「BOOK」データベースより)
ひと目で勾配がわかる立体ルート図、見やすいコース断面図、パノラマの印刷、画像つきの山行案内、デジタルのアルバム作成…ほか、すぐに使えるカシミール3D活用法。


カシミール3D入門

2007-04-21 08:30:40 | ■Weblog
カシミール3D入門―山と風景を楽しむ地図ナビゲータ

実業之日本社

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
※カシミール3Dが使える条件
カシミール3Dは、Windows98、Me、NT4、2000、XPのいずれかが動くパソコンでご使用になれます。また、ハードディスクの空き容量が100メガバイト以上あること、メモリーが32メガバイト以上あること、CPUの周波数が160MHz以上あることが必要です。Macintoshではご利用になれませんのでご注意ください。
■内容(「BOOK」データベースより)
本書は先に刊行した『カシミール3D入門』の続編として、前書では取り上げられなかったGPS関連機能を図版を用いて詳しく解説。各種ハンディタイプのGPS機器の紹介と、簡単な使い方、応用例なども織り交ぜ、初めてGPSを手に取った方が迷うことなく基本操作ができるように構成した。


入門講座 2万5000分の1地図の読み方

2007-04-21 08:07:53 | ■Weblog
入門講座 2万5000分の1地図の読み方

小学館

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■出版社 / 著者からの内容紹介
中高年を中心とした、山歩き愛好者が急増していますが、初心者は知人に誘われて山の会に入り、リーダーに連れられて山に登り始めることになります。この時点では地形図を読む必要もなく、また地形図の読み方を教えてくれるようなこともありません。しかし、山好きがこうじてくると、会の活動だけではあきたらず、少人数で好きな山に登りたくなってきます。このとき地形図を読める人がメンバーにいればよいのですが、ほとんどは、ガイドブックを頼りに山へ登ることになります。そのため道に迷ったときに現在位置がわからず、最悪の場合は遭難するというような事態に陥ることになります。 地形図が読めるということは、自分の現在位置を知ることです。現在位置が確認できれば、危険ははるかに軽減できます。ところが、この山歩きに必要な地形図の読み方は、高校、大学の山岳部にでも所属しない限りは教えてもらうことができません。自分の行きたい山に自力で登るためには絶対に必要なことだと知りつつも、中高年の山歩き愛好者には学習する機会も書籍もないのが実情です。そんな山歩き愛好者のための、地形図読みの初歩から実践までが、別冊地図帳に書き込みながら自然に身につく教科書です。


地図が読めればもう迷わない―街からアウトドアまで

2007-04-21 08:06:09 | ■Weblog
地図が読めればもう迷わない―街からアウトドアまで

岩波書店

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■内容(「BOOK」データベースより)
「道迷い」を防ぐには、地図を使うのが一番の早道。人類の画期的な発明品、地図。その特徴と限界を知ろう。地図が与える情報を上手に利用するためのコツを伝授。現在地を知る・ルートのプランニング・ルートを維持する。アウトドアの地図読みは、等高線に始まり等高線に終わる。ナヴィゲーションを支援するハイテク技術のいま。地図を使ったスポーツをやってみよう。


トレイルランニング入門―森を走ろう

2007-04-21 08:03:39 | ■Weblog
トレイルランニング入門―森を走ろう

岩波書店

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■出版社/著者からの内容紹介
トレイルランニングとは、森や山など自然の中の道(トレイル)を走るスポーツである。日本は国土の67%が森に覆われた、文字通りの「森の国」だ。せっかく自然に恵まれた日本にいるのだから、アスファルトやコンクリートに囲まれた街を離れて、魅力あふれる森の中を走ろう! 四季の移り変わり、山頂に立つ達成感、開放感や爽快感など、森の中にはランニングがいっそう楽しくなる要素が満ちている。
本書は、トレイルランニングの持ち物やウェアのアドバイスはもちろん、地図の使い方やトレイルの基本的な走り方の紹介、レースを目指す場合のトレーニングメニューや参加方法、身近なコースガイドまで、初めての人にもベテランランナーにも役立つ情報をコンパクトにまとめたものである。楽しみながら高いトレーニング効果が期待できる新しいランニングの世界へあなたも飛び出してみよう!


オリエンテーリング―地図を片手に大地を駆ける

2007-04-21 08:01:57 | ■Weblog
オリエンテーリング―地図を片手に大地を駆ける

大修館書店

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■内容(「MARC」データベースより)
地図を駆使して、未知の山野を駆け、目的地を目指す。そんなオリエンテーリングについて、日本のトップレベルの競技者・指導者が、基礎から中級まで丁寧に、またビジュアルに、的確な技術とトレーニング法を解説する。


40才からのフルマラソン完走 ~中高年のマラソン入門

2007-04-21 08:00:31 | ■Weblog
40才からのフルマラソン完走 ~中高年のマラソン入門

技術評論社

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■出版社/著者からの内容紹介
 参加スポーツとして中高年に愛好者が増えているのがマラソン。体力・挑戦意欲ともに減退する中高年になって、得意のスポーツを持たない人にもマラソンは挑戦できる夢がある。運動によるダイエット、健康という効果はもちろん、日常にない達成感も大きな魅力。42.195kmを完走できるといったら、誰でも驚いてくれる。
 完走が目的なので時間は気にしない。先天能力は関係ないので、運動音痴にこそ向いている。主力の30~60代が気になる健康・運動理論をしっかりサポートし、誰でも無理なくマラソン完走をめざせる本。
■内容(「BOOK」データベースより)
はじめて走る人のためのやさしいマラソン入門書。


ジョギングから始めるフルマラソン

2007-04-21 07:57:47 | ■Weblog
ジョギングから始めるフルマラソン

高橋書店

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■内容(「MARC」データベースより)
1km10分のスピードのジョギングから3時間台を目指しての走りまで、一般のジョガーが日常のジョギングでできる、フルマラソン完走のためのトレーニングメニューをわかりやすく紹介する。


ゆっくり走ればやせる―体脂肪減少のコツのコツ

2007-04-21 07:56:27 | ■Weblog
ゆっくり走ればやせる―体脂肪減少のコツのコツ

学習研究社

このアイテムの詳細を見る

■Amazonからの引用です。
■内容(「BOOK」データベースより)
ゆっくり走るにはコツがある。ゆっくり走るのがもっとラクになる。ゆっくり走るから、体脂肪がよく燃える。ラクに走るから続けられる。