goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

掻把手術後~2回目の生理

2013年12月26日 | 出産までの備忘録
掻把手術を10/17に受け、1回目の生理は11/17に来ました。
1か月後に来ることが多いとは聞いていたけれど、
まさに1か月後でびっくり!

今までは、最初からものすごく量が多く、痛みは初日が激しく、
3、4日で落ち着く、という感じの生理でしたが、
今回は、初日にやや強い痛み・量、2日目がピークで、
3・4日目で落ち着くと思いきやの、だらだらと1週間ほど
割と多めの出血が続く、という感じでした。
やっぱり体が変化してるのね~と実感。

生理後、お医者様からは特に何も言われなかったので(日常生活に戻ってOKとのこと)、
夫婦生活も再開。ネットでも、1回生理を見送ればいいとの意見が多かったので。


12/10ごろからものすごい眠気、立ちくらみがあり、
前回の妊娠時とよく似ていたので、少しずつ期待感が膨らんでしまいました。

生理も全然来ず、ますます期待し、毎日のように検査薬を試しましたが、
うんともすんとも反応ありませんでした。

前回の妊娠の際は、すぐに反応があったので、あまり検査薬については調べなかったのですが、
今回詳しくなりました

フライング検査のこと(みんな生理予定日あたりから反応あることが多い)
クリアブルーは感度はいいけど、ちょっとしたことですぐエラーになる(私もなりました)
チェックワンファストのこと(生理予定日当日から使える。特定薬局でしか買えない)
などなど・・・
5種類くらいのものを試しましたが、真っ白で悲しかったな・・・


そして前回の生理から42日目かな、12/24に生理が再開してしまいました。。
ものすごく妊娠を望んでいる私ではありませんでしたが、
やっぱり前回失ったことから、だいぶ赤ちゃんが欲しくなったのね、と自分の落ち込みぶりを感じて実感。

旦那さんとも相談して、やっぱり、絶対に今すぐ!というほどではないけど、
年齢やタイミングも考えて、なるべく励みたいね、ということになりました。
基礎体温をつけたり、葉酸を取ったり、できるところから妊活始めようと思います。
性格的に、思いつめると怖いので(笑)、あまり期待はしすぎずに!
今ある日常に感謝しながら・・・
そういえば、今日は旦那と出会った記念日だった~!


最新の画像もっと見る