goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

新宿のつけ麺屋『五ノ神製作所』

2013年06月10日 | 食べ歩き
職場の大学生に勧められて、ずっと行きたいと思っていた五ノ神製作所、
たまたま発見したので行ってきました~♪

(新宿高島屋向かいのHISに行ってたのですが、時間外で
 通用口から出たところ、発見!!)

20人くらい行列が出来ていて、30分くらい待ちました。



雰囲気ある外観と注意書き。

そしてお味・・・
彼は海老つけ麺、私は海老トマトつけ麺にしました。
正直に言って、そんなに美味しいと思わなかったです(泣)

確かに海老の味はとても濃厚なのですが、
美味しくするためにだしを取っている、というよりは、
とにかく海老のエキスを濃いめに入れました!という印象。
3口くらいで食べるのが辛くなりました。。

私がつけ麺を残したの、人生で初めてなのですが、
4分の1くらい残してしまった。。。

海老トマトつけ麺には、ジェノバソースとパンがついていて、
これで口直しをしてね、ということだと思われ、
確かに美味しかったのですが、それでも海老の濃さには負けていて・・・

トッピングは普通に美味しかったですが、それも海老には負けていて・・・

申し訳ないけど、なんでこんなに行列ができてるのか分からない~・・・
若い人にはいいのかもですね。

二子玉川 高島屋散策

2013年05月20日 | 食べ歩き
今日は会社の同期と久々の再会♪

二子玉川に行きました。
二子玉川、おばあちゃんの家が近かったので、昔はよく行ったのですが、
ご無沙汰していて今回は5年ぶりくらい。

駅前がすごく変わっていてびっくりしました!
ますます便利におしゃれに、かつ、変わらず緑の多い街で、子供たちが駆け回っていて大好きです


まずは、玉川高島屋南館8階のタイ料理、ブルーセラドンへ。
内装はゴージャスなタイ、というイメージで、エキゾチックでとても可愛かったです。
ランチの、1,880円のセットを頼みました。
鶏そば+サラダビュッフェ+デザートビュッフェ+ドリンク1杯也。

サラダビュッフェ、サラダは世田谷の無農薬野菜を使っているそうで、美味しかったのですが、
タイの味付けをしてある春雨や鶏肉入りサラダは、辛さとニョクマムがきつくてあまり食べられませんでした。

鶏そばは、誰にでも食べられる優しい味付け。麺が2人前くらい入ってます。

デザートは、タピオカ・パイナップル・マンゴープリン・かぼちゃのケーキ
どれも普通に美味しかったです。

総じて、1,880円、ちょっと高いかな?という気はしますが、
日曜日の二子玉川でのランチだから仕方ないのかな。


そのあと、高島屋内をぶらつきつつ、(屋上庭園、気持ち良くて大好き
高島屋から徒歩5分くらいのところにあるパティスリー、シュクレベールへ。
以前、プリンがテレビで紹介されていて、それも美味しそうだったのですが、
今回は、持ち帰りやすいラスクを購入。
量と種類がたくさん入っていて、350円です。

お味も、砂糖のまぶしかたと、カリッと加減が絶妙で、美味しかった!


近くの遊歩道沿いにはバラが咲き誇ってました。





最後に、玉川高島屋SCマロニエコート内の、MUJIカフェへ。
とっても広くて、開放的で、気持ちいい空間でした。
今日は天気もいいのでテラス席へ。
ジャージー牛乳と黒糖でできているソフトクリームをぱくり。

優しい黒糖の甘さとジャージーのコクもあり、美味しかったです。
そんなに暑い日でもなかったのに、すぐに溶けてしまったのだけ残念。


二子玉川、久々に散策しましたが、新しいお店も、昔からのお気に入りのお店もたくさんあって、
ものすごく楽しかった~!また絶対行くぞ!

鳥つねの親子丼

2013年05月12日 | 食べ歩き
先週になりますが、西武池袋の銘品会にて、
湯島・鳥つねの親子丼を食べてきました♪


ものすご~くトロトロで、おだしがきいていて、文句なく美味しかったです
三つ葉のアクセントもきいてたな。

結構大きめの丼でしたが、あっという間に食べちゃいました。

今度は湯島のお店にも行ってみたいな!

目白・雑司が谷の鮨屋『おくやま』

2013年04月29日 | 食べ歩き
今日は、私は友達と飲みに出かけたため、
彼には「好きなところでご飯食べて来てね♪」と言ったところ、
私たちの大好きなお鮨屋さん、おくやまに行ってきたそう~むき~うらやましいぞ~
と思ったら、お土産を買ってきてくれてました



いつもながら、超絶品のちらし鮨!!
今日は特に、タイラ貝と海老がぷりぷりして甘くて、美味しかった!

彼に大感謝です!いつもありがとう

白神の白えびラーメン@池袋

2013年04月21日 | 食べ歩き
ずっと気になっていた、池袋駅近くのラーメン屋さん、白神に行ってきました!

白えびのだしと、東海のたまり醤油のラーメンとのことで、
大好物がそろい踏みなのでわくわくでした。

見た目が思っていたより濃厚な感じで、とんこつが苦手な私は少しドキドキしたのですが、
食べたら思ったよりもさっぱりでした。
白えびのだしがしっかり香り、たまり醤油がこくのある感じ。

食べ始めはさっぱり感じますが、食べ進めていくうちにどんどん濃厚さを感じていきますので、
ライスがあったほうがいいかも。

ただ、ランチだと、食べおわったあとに、ラーメン雑炊を無料で注文できますので、
それも食べてほしい~♪
焼き石が一緒に入っていて、じゅっと残り汁をかけながら食べます。
より白えびの味をダイレクトに感じられて、美味

白神さんのラーメン、すごく美味しかったのですが、
えびだしの塩ラーメンも食べたくなってしまった
近場で探してみようかな~