今日白いお馬さんは、お仕事してました。

はなちゃんもいちおう、勤務中です。

背中、あぶら乗りすぎだと思います。
のらちゃん、というより、ほとんどヤマネコです。

最近よく見かけます。枯れ葉のベッドでよく丸まってます。
さて、本題の、「へんないきもの」撮って出しです。
へんないきもの エントリー(1)

不思議ないきものですね、、
へんないきもの エントリー(2)

なるほど、、
へんないきもの エントリー(3)

ん??
へんないきもの エントリー(3)
ホゲ ホゲ

住みかに箱をもらったようですね。
どんどんいきましょう、へんないきもの えんとりー(4)

ガジ ガジ
住まいを破壊中です。
・・・とおもったら もう おねむのようです・・・

オーーーイ
らいすく~ん。
よろぽち↓

はなちゃんもいちおう、勤務中です。

背中、あぶら乗りすぎだと思います。
のらちゃん、というより、ほとんどヤマネコです。

最近よく見かけます。枯れ葉のベッドでよく丸まってます。
さて、本題の、「へんないきもの」撮って出しです。
へんないきもの エントリー(1)

不思議ないきものですね、、
へんないきもの エントリー(2)

なるほど、、
へんないきもの エントリー(3)

ん??
へんないきもの エントリー(3)
ホゲ ホゲ

住みかに箱をもらったようですね。
どんどんいきましょう、へんないきもの えんとりー(4)

ガジ ガジ
住まいを破壊中です。
・・・とおもったら もう おねむのようです・・・

オーーーイ
らいすく~ん。
よろぽち↓

また、朝です。 ポカポカ

白い馬。

白いモル。

一見、おばけパンダ様を彷彿とさせるような・・・汗
この間、生麩のフライをつくってみました。モッチもちでおいしかったのですが、
揚げているとき、ぱっくりと笑いました。
"なまふ笑い"↓

断面図。ぎんなんと、きくらげが中に入っていました。

そして、コイツの耳も 実はキクラゲで出来ています。

ペローン。
よろポチ。


白い馬。

白いモル。

一見、おばけパンダ様を彷彿とさせるような・・・汗
この間、生麩のフライをつくってみました。モッチもちでおいしかったのですが、
揚げているとき、ぱっくりと笑いました。
"なまふ笑い"↓

断面図。ぎんなんと、きくらげが中に入っていました。

そして、コイツの耳も 実はキクラゲで出来ています。

ペローン。
よろポチ。

初登場、ウチの鳥さんです。

手乗りじゃないのでこんなショットしか撮れません。
ケージにピントが合ってしまう~汗
ウチは、代々ヒナから文鳥やインコを育てて手乗りにするんだけど、
この子たちは、母が、亡くなる一週間前になぜか成鳥を飼ってきたのでした。
「この世のお土産」を置いていったみたいな存在・・・苦笑
私が台所で料理をしていると、背伸びしてまな板を覗き込んできます。
なついてないけど、それなりにアイコンタクトできます。
そんなかわいいコたちだけど、いまだに定着した個体それぞれの名前はありません。
2羽あわせて「鳥さん」と呼んでいます・・・笑
同じ桜文鳥だけど、胸の白い模様と、体の大きさが違うので識別はできます。
写真奥のコのほうが、身分が高いようです。えさもこのコが先に食べています。
でもニンゲンに対しては、手前のコの方が度胸があります。
今まで考えた名前・・
*「ゴマ」「シオ」どっちも「ゴマ」やん!!って感じだけど、
胸の白い模様が多いほうが、「シオ」君。
*「ヤンバル」「クイナ」
桜文鳥の色合い・・・くちばし真っ赤、体はグレーと黒でシック。
というのが、ヤンバルクイナと似ているからです。
*最近提案した・・「恐」君と、「竜」君。
鳥類は、恐竜の子孫だった、というのを本で知ったから。
ゴッツイ名前やな。
・・・結局どれもなじまないので、これからも「鳥さん」と呼ぶことになりそうです。
この2羽、♂同士でよくイチャイチャしています。
おもしろい光景だけど、少しココロが痛みます。
やっぱ女の子いたほうがいいでしょ・・・
これはらいす君に対しても思います。

手乗りじゃないのでこんなショットしか撮れません。
ケージにピントが合ってしまう~汗
ウチは、代々ヒナから文鳥やインコを育てて手乗りにするんだけど、
この子たちは、母が、亡くなる一週間前になぜか成鳥を飼ってきたのでした。
「この世のお土産」を置いていったみたいな存在・・・苦笑
私が台所で料理をしていると、背伸びしてまな板を覗き込んできます。
なついてないけど、それなりにアイコンタクトできます。
そんなかわいいコたちだけど、いまだに定着した個体それぞれの名前はありません。
2羽あわせて「鳥さん」と呼んでいます・・・笑
同じ桜文鳥だけど、胸の白い模様と、体の大きさが違うので識別はできます。
写真奥のコのほうが、身分が高いようです。えさもこのコが先に食べています。
でもニンゲンに対しては、手前のコの方が度胸があります。
今まで考えた名前・・
*「ゴマ」「シオ」どっちも「ゴマ」やん!!って感じだけど、
胸の白い模様が多いほうが、「シオ」君。
*「ヤンバル」「クイナ」
桜文鳥の色合い・・・くちばし真っ赤、体はグレーと黒でシック。
というのが、ヤンバルクイナと似ているからです。
*最近提案した・・「恐」君と、「竜」君。
鳥類は、恐竜の子孫だった、というのを本で知ったから。
ゴッツイ名前やな。
・・・結局どれもなじまないので、これからも「鳥さん」と呼ぶことになりそうです。
この2羽、♂同士でよくイチャイチャしています。
おもしろい光景だけど、少しココロが痛みます。
やっぱ女の子いたほうがいいでしょ・・・
これはらいす君に対しても思います。
えと、私のかわいい、こいびと・・・ならぬ、恋ねずみです。
こんな感じで、私のお膝で寝ます。
ちょうど携帯でメール打ちながらだっこしてたので、
写真に納めることができました。
(上からみた図)

(救いようのないアップ)

(救いようのないアップ、角度を変えて)

(まだ救われそうな小マシなアップ)

・・・・すみませんでした。
こんな感じで、私のお膝で寝ます。
ちょうど携帯でメール打ちながらだっこしてたので、
写真に納めることができました。
(上からみた図)

(救いようのないアップ)

(救いようのないアップ、角度を変えて)

(まだ救われそうな小マシなアップ)

・・・・すみませんでした。

坂の防人・・いや、防猫ですにゃ。

基本的にワレはヒトに媚びたりも逃げたりもしないにゃ。
こうしてニャンにしか見えぬ何かを見てるニャ。
なれなれしくさわりに来るにんげんたちを無視し続けて
もう久しいニャ・・
・・・と、ちょっと「はっちゃん」のマネをして書いてみたけど、むづかしい・・。
このねこにゃんは、どこか、えぇトコの猫でしょう。きれいだし、太ってるし・・

とある急な坂に、いつも陣取っています。
朝、人通りピークでも、ど真ん中にドシっとおてて丸めて座っています!
地面は、コンクリと石のミックスで舗装されているまだらのグレー。
このねこにゃんも、まったくおんなじ色合いなので、
道の真ん中に石が転がっているがごとく、
近くまできて、おぉッ・・トット(アブナイアブナイ)となります。
さわられても、顔色ひとつかえません。高貴なネコなんで。(?)
そして、急にキッと上を見上げたりするんです・・
たぶん人間には見えない何かを察知しているんでしょう・・。
かわい~
・・・っておもって約2分ほど、
写メをとったり、なれなれしく!さわったりしてたけど、
その短い間に、蚊のエジキになっていました。
足首を集中攻撃受けました!!
こんな写真のせちゃって、肖像権とかで訴えられたらどうしよう・・

でもカワイイんだもん。


たのしい出来事。
この職場メモリアルTop10に入ります!!
またまたうりちゃんいたんですよね~
写真はnaminに頂きました。
しかもついてくるんですよねぃ~~
どんな職場やねんってかんじですけどねぇ~
かわいかったねぇ~~~!!!
3人で夢中になりましたね。。
そして忘れられないアノ感触・・・
うり×2が、おそるおそる近づいてきてて、
私がよそ見しているあいだに・・・
サンダル履いてる左足の素肌に・・
ブチュッって・・・
鼻キィッス
お鼻、やわらかいのね~!!
濡れててヒンヤリしたのね~!!
キャァァ~~

あれから約1週間が経とうとしているけど、
あの鼻キッスの感触は、まだ左足に残ってるわけで・・
初めてぇのぉ~ チュウ
君とチュウ
ツフフッ
タラランッ
写真をマジマジと見てみたら、
ちゃーんと、長いまつげ
、
それからマユゲまであります。
姉に写真見せたら、
「茶色いらいす君やなぁ」
・・・ごもっとも。
この職場メモリアルTop10に入ります!!
またまたうりちゃんいたんですよね~
写真はnaminに頂きました。
しかもついてくるんですよねぃ~~
どんな職場やねんってかんじですけどねぇ~
かわいかったねぇ~~~!!!
3人で夢中になりましたね。。
そして忘れられないアノ感触・・・

うり×2が、おそるおそる近づいてきてて、
私がよそ見しているあいだに・・・
サンダル履いてる左足の素肌に・・
ブチュッって・・・
鼻キィッス

お鼻、やわらかいのね~!!
濡れててヒンヤリしたのね~!!
キャァァ~~


あれから約1週間が経とうとしているけど、
あの鼻キッスの感触は、まだ左足に残ってるわけで・・


君とチュウ


タラランッ
写真をマジマジと見てみたら、
ちゃーんと、長いまつげ

それからマユゲまであります。
姉に写真見せたら、
「茶色いらいす君やなぁ」
・・・ごもっとも。