なんか、げんぱつさよなら缶バッジのデザインのラフ描きをしているとき
なんとなく さらさらっと出来てしまった、I'm VEGANの缶バッジ
お肉食べちゃダメ!バッテン! ていうアピールバッジは見たことあって
それはそれで「んん!? なにがダメだって!?」て目をひくからいいなって思うんだけど
さよならげんぱつ缶バッジでも、あえて ポジティブな側からアプローチって感じだったので
Veganというライフスタイルとして、穀物とお豆とお野菜と海草を食べてますわよ!って作りました。
黄色と緑基調に さわやかに





I'm のおたまじゃくしマークは、緑のお豆さんですよ
ビーガン(ヴィーガン)の方々に、とっても喜んでもらっているとかんじているので
せっかくなのでチャリティーにしたいと思っていました。
そこで、ツイッターでみかけた 坂本さんという方 に物資を届けました。
坂本さん; (以下「
ふんばろう東日本支援プロジェクト」の
坂本さんのページから転載)
福島原発緊急避難地域20km圏のすぐ外側の山の中に住んでいます。ニワトリ450羽、ウサギ30匹、モルモット30匹、犬20匹などを飼っています。自分のところの動物だけではなく、近隣に置き去りにされた犬猫たちも餌を食べにきたりするそうです。電気はつかえますが、沢の水をつかって生活しています。ガスも配達がないので使えません。携帯電話は電波が届きません、固定電話もつながらないときがあります。 避難地域のため、運送便の配達ができません。週に1度いわき市に行き買い物をしています。ペットショップにお願いしてい ますので、そちらへ送ってくだされば、受け取りにいけます
(転載終わり。)
Amazonのほしい物リストから動物達のフードを選んで送りました。(クリックすると拡大します)
Veganバッジは今のところ(1/28 現在)31個売れて、6200円の売上げです。
そのうち、2011年11月20日にNO FUR OSAKAさんの主催で、デモの後に行われたチャリティーイベントでのこの缶バッジの売上げはすでにNo FUR OSAKAさんを通じ、(社)SORAさんへ寄付済み(17個売上げ3400円)です。
この売上金からチャリティーイベント分で寄付済みの分を差し引いたお金と、私のお金を足して、
上記のアマゾン詳細のように すでに注文しました。
物資は坂本さんに直接届けられます。
坂本さんのところの様子は
こちら。

お買い上げいただいた方々、ありがとうございました

このVEGANバッジは、京都伏見区の
Vegans Cafe and Resaurant で購入できます
ちなみに、こちらのカフェは、なんと焼肉屋さん→VEGANへ転身! というすばらしい変化を遂げたもちろんオールVEGANのお店なのです。
お料理も、ほんっとおいしくて、ベジじゃない方も十分に楽しめる、ステキなお店です。
特にベジじゃない人がお試しになったら、「目からウロコ

」だと思いますヨ。
店内も白い壁&ウッディ、太陽の光サンサン、というオープンスペース。でもなんか温かい。
陶芸作家のNaoさん企画のパーティーも、毎月、最終土曜日にあるのですよ
こちらをCHECK IT OUT
KYOTO VEGANS PARTY
実は昨日その2回目のパーティーに行ってきたのですが
そのレポートは後ほど・・
ベジじゃない友達もたくさんさそって行きたい
これから

Vegan系のバッジ

もレパートリーを増やして、色々なチャリティーに使おうと思っています