goo blog サービス終了のお知らせ 

半月のこころ

月にたとえると、半月です。三日月もいいな、満月もいいな、って思っちゃう。

土曜日の午後

2012年02月06日 | わたしの日々
昨日は 夕方からとある打ち合わせがあったので、
早めに三宮へ出ました。

神戸のフェアトレードショップ、
one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)へ寄り、気に入ったものを購入。



ティンガティンガ・アート
60年代末から、タンザニアの首都ダルエスサラームで誕生した絵画スタイル。

迷った挙句、キリンさんをゲット。

うちのおとんが また、キリマンジャロへ行くそうな。(トレッキングツアーで)
前回、キリマンジャロ登頂しても(高山病で)食欲がまったく落ちなかったのは
現地のタンザニア人のスタッフと、うちのおとんだけだったそうな。

できれば描いたご本人、アーティストさんとの写真とともに、
お土産として絵を買ってきてほしい。

こう、ただ単に買うっていうのじゃなくて、
この人が、あぁ、まさにこの人が、つくったのだな、って知れば
それはただ「購入する」っていう行為だけじゃない、
付加価値が芽生えるってのがすきです。


さらに

猫の缶バッジ。

模様は違うけど、CHOCOちゃんのわがまま顔に似てた。
「何かが足りん」って訴えるカオ。



こちらはフライヤー。
studioCOOCA 所属の作家さんの展示のご案内。
・・・クーカの作家さんたち、けっこうファンです。


one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)さんでは、東北関東大震災に対するチャリティーもしているみたいなんだけど
偶然にもチャリティー先が一緒だった。。

認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金



モダナークでちょっと中途半端な時間に
ベジタリアンプレート。

・ベジカツレツ(かぼちゃ・ごぼう・グルテン)
・豆腐と蓮根のテリーヌ タヒニソースかけ
・えのきのトマトソース煮込み
・豆乳入り シンプルマッシュポテト
・白菜と人参のマスタードドレッシングマリネサラダ
・スイートコーンとさつま芋のポタージュ
・オーガニック玄米ご飯

おいしかった
でもきっちり打ち合わせは進みました。

太陽が地球を焼き尽くすころ

2011年11月19日 | わたしの日々
惑星とか銀河とか宇宙とかについて紹介しているだれがのHPを見ていました。

とっても壮大だな。 土星の衛星の1つには生命がいそうだって!?

そうそう、銀河っていくつもあるんだよね、ってことは太陽みたいな星はいくつでもあるんだよね。



で、思う。

何億年か後、わたしたちの太陽は、年をとって おおきくなって
地球をこがして、燃やしてしまうだろう。


そのころには、プルトニウムだって無害になってるのかな。

わたしたちは、じぶんのお尻もふけずに、とっくに滅んでいるだろうけど。

紫陽花の季節

2011年06月22日 | わたしの日々


イチバン好きな花かもしれません。

雨にうたれて、さらにうつくしさを増しました。


こんな梅雨のまっただなかで
私は次のシーズンへ入ってしまったようなのです。

こういうときは 小さな確信があるものです。

いろんなことが いろんな思いが交錯しますが
私の心のトランジットは あんまりまちがった方向には行っていないと、
なんとなく そう思います。

源八おじさんとタマ

2011年05月21日 | わたしの日々
脱力系反原発アニメでお楽しみください 拡散希望~

「源八おじさんとタマ 001」
http://www.youtube.com/watch?v=OzGnBFNU1bI

「源八おじさんとタマ 002」
http://www.youtube.com/watch?v=RBw_nfQ_glQ&feature=related

「源八おじさんとタマ 003」 
http://www.youtube.com/watch?v=pFUKKLkN1nE&feature=related

「源八おじさんとタマ 004」
http://www.youtube.com/watch?v=QpLPFXG1bLg&feature=related

「源八おじさんとタマ 005」
http://www.youtube.com/watch?v=ExkDeqHl_tc&feature=related

とっても ユルいけど的を得てる。。

ねこまみれ

2011年03月07日 | わたしの日々


大阪のTさん宅でのベジてんぷらパーティーにて。

Tさんはご自宅でたくさん猫を保護されていて ほんとに腰が低くて すてきで
たまに、なんとも笑いがこみ上げてきてしまう。

パーティーの終盤、何匹かの猫はわたしたちゲストになれてきて
わらわらと寄ってきて 
あぐらかいている私の足のあいだに、あれよあれよと、猫がたくさん。

一番手前の「はなちゃん」 めやにがいつも止まらないらしいけど
惜しげなく ドアップ になり
なかなかシュールな構図で撮れた写真。

れんこん

2011年03月07日 | わたしの日々


お正月の御節の具として作った レンコンバーグ。(もち、ビーガン)


甥っ子1号がおいしかった、と言ってたよ とまた聞き。

直接 言ってくれないところが くすぐったくて ひそかにニヤけるわたし。

この春 小学生になっちゃう 甥っ子ちん。
はぁ・・・ ラブ。