昨日は 夕方からとある打ち合わせがあったので、
早めに三宮へ出ました。
神戸のフェアトレードショップ、
one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)へ寄り、気に入ったものを購入。

ティンガティンガ・アート
60年代末から、タンザニアの首都ダルエスサラームで誕生した絵画スタイル。
迷った挙句、キリンさんをゲット。
うちのおとんが また、キリマンジャロへ行くそうな。(トレッキングツアーで)
前回、キリマンジャロ登頂しても(高山病で)食欲がまったく落ちなかったのは
現地のタンザニア人のスタッフと、うちのおとんだけだったそうな。
できれば描いたご本人、アーティストさんとの写真とともに、
お土産として絵を買ってきてほしい。
こう、ただ単に買うっていうのじゃなくて、
この人が、あぁ、まさにこの人が、つくったのだな、って知れば
それはただ「購入する」っていう行為だけじゃない、
付加価値が芽生えるってのがすきです。
さらに

猫の缶バッジ。
模様は違うけど、CHOCOちゃんのわがまま顔に似てた。
「何かが足りん」って訴えるカオ。

こちらはフライヤー。
studioCOOCA 所属の作家さんの展示のご案内。
・・・クーカの作家さんたち、けっこうファンです。
one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)さんでは、東北関東大震災に対するチャリティーもしているみたいなんだけど
偶然にもチャリティー先が一緒だった。。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金
モダナークでちょっと中途半端な時間に
ベジタリアンプレート。

・ベジカツレツ(かぼちゃ・ごぼう・グルテン)
・豆腐と蓮根のテリーヌ タヒニソースかけ
・えのきのトマトソース煮込み
・豆乳入り シンプルマッシュポテト
・白菜と人参のマスタードドレッシングマリネサラダ
・スイートコーンとさつま芋のポタージュ
・オーガニック玄米ご飯
おいしかった
でもきっちり打ち合わせは進みました。
早めに三宮へ出ました。
神戸のフェアトレードショップ、
one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)へ寄り、気に入ったものを購入。

ティンガティンガ・アート
60年代末から、タンザニアの首都ダルエスサラームで誕生した絵画スタイル。
迷った挙句、キリンさんをゲット。
うちのおとんが また、キリマンジャロへ行くそうな。(トレッキングツアーで)
前回、キリマンジャロ登頂しても(高山病で)食欲がまったく落ちなかったのは
現地のタンザニア人のスタッフと、うちのおとんだけだったそうな。
できれば描いたご本人、アーティストさんとの写真とともに、
お土産として絵を買ってきてほしい。
こう、ただ単に買うっていうのじゃなくて、
この人が、あぁ、まさにこの人が、つくったのだな、って知れば
それはただ「購入する」っていう行為だけじゃない、
付加価値が芽生えるってのがすきです。
さらに

猫の缶バッジ。
模様は違うけど、CHOCOちゃんのわがまま顔に似てた。
「何かが足りん」って訴えるカオ。

こちらはフライヤー。
studioCOOCA 所属の作家さんの展示のご案内。
・・・クーカの作家さんたち、けっこうファンです。
one village one earth(ワン ビレッジ ワン アース)さんでは、東北関東大震災に対するチャリティーもしているみたいなんだけど
偶然にもチャリティー先が一緒だった。。
認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金
モダナークでちょっと中途半端な時間に
ベジタリアンプレート。

・ベジカツレツ(かぼちゃ・ごぼう・グルテン)
・豆腐と蓮根のテリーヌ タヒニソースかけ
・えのきのトマトソース煮込み
・豆乳入り シンプルマッシュポテト
・白菜と人参のマスタードドレッシングマリネサラダ
・スイートコーンとさつま芋のポタージュ
・オーガニック玄米ご飯
おいしかった

でもきっちり打ち合わせは進みました。