SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

自作PHANTOM #6

2019年06月14日 | 空物ラジコン ドローン
写真下2枚の今回購入したPHANTOM用9450ペラを確認すると軸受けはプラ無垢ですね~
そしてBEBOP2ペラのような光沢!実はクリアー吹いてバランス取るやり方なのです


木、グラス樹脂ペラのバランス取りは基本削り木はニス塗装など小型EP系の薄いペラはテープが主でしたでふと思い出したのは
T-REX450のブレード!!普通はテープが基本ですがカーボン美に憧れて居た時代に考えたのは
上記と同じくクリアー塗装によるバランス取りでした、勿論 動/静バランス取り済みです
十数年前のものを思い出し引っ張り出しました(笑)そうそう昔、片ペラ パイロンとかで車用エンジン ハイニトロでキンキン回してとか思い出しました、余談・・・


ESCはストックのお気に入りGOOLRC 30Aと今回は気圧・コンパス標準搭載のSPRACINGF3 DELUXを使用


INAVEを使うのでフラッシング~~!!までを・・・
と思いきやINAV2.2正式版からはフラッシング不能!?毎度のノウハウで~2.0からマニュアルでファーム2.2RC2でフラッシングで完了!
ふと開封してボード眺めると気圧センサーは二つ穴!購入時の説明はBMP280となっていたがもしや?
はい!!ZMR250でも使用している最新高級高精度MS5611搭載でしたラッキー!!
コンパスはGPSボードからでなくFCボード搭載のコンパスを使用予定、だってPHANTOMボディの中なら外部コンパスの意味が無いですので(笑)


と言うかピンヘッダー取り付け完成した状態からフラッシングするのが業界の常識でした・・・(汗)



MJX BUGS3 #8

2019年05月20日 | 空物ラジコン ドローン
久留米でしたが~人口密集地から離れた上流へ移動
このブログに飛行場所マップで紹介している場所がユーチューブでドローン撮影されているのが
多くなっているのでマップ紹介は伏せます・・・

やってきたのは前回ZMR250/F3 GPSホールドテスト時メカ音痴の家内が撮影をしくった河川敷です
着陸したドローンと私の足下だけ・・・(笑)


でグラサンカメラ忘れたのでまた家内に撮影を頼み今回は録画ボタンおして手渡しましたが~~
何処におるのか判らん~~!の連発~~二人でブツブツ~~~ 何とか撮れている映像のみキャプしました~
次回グラサンでちゃんと撮影しますね~~ 

今にも雨が降りそうだし風もかなり強くなっていたけど発進~~!!


まずはフライトモード1で~ストールターンは出来ないけど高度上げてストールカットビ~上昇もかなり早いし
操作感もラジコンヘリ同様位の感覚ですね~


スピードもFMODE1でもかなりぶっ飛んで伸ばせました~スピードが速いので戻す時もイライラしませんと言うか空撮用途ではNGですけど・・・
高輝度LED目立つので目視でもかなり伸ばせました、この写真の倍は伸ばせそうです!!


で~FMODE2を試そうとしたときに無情にも大粒の雨が~~!


残念だが着陸~!


この機体で感じたのをまとめると
*モーターがスムーズなので飛行音はとても静か、少々離れると聞こえなくなります
*前回エンコンも改善したのでピタホバも可能になり機敏に高度操作が可能
*マニュアル機なので反応速度がとても良く高速飛行での安心感が高い
*そしてやはり早い!! 
まあヘリ30クラス120Km/h 90クラス160Km/h ALINE F16プッシャー200Km/hOVERも
経験していますが今の動体視力を考えると十分なスピードでした~~

ドローンでこの位スピードが出るのであれば十分ですね~~欲を言えば背面できるならもっと楽しいでしょうね~

ZMR250 FCカバー

2019年04月02日 | 空物ラジコン ドローン
以前コンビニのコーヒーカップを加熱成形して製作していましたがやはりダサい・・・


で~先日100均で購入した塩ビのカードケースとカーボン調シートで再度ケースを製作




塩ビ接着剤を使用し完成!!塩ビはキャノピーやジェット機のノーズに使用していました、強度も有り軽いのです


カーボン調シートとINAVのシールも製作し貼り付け~ 思ったより分厚い(汗)


自分なりにはかなり満足


デザイン統一し違和感も無くなり見た目もスッキリ~ 埃、水分保護だけではなくバロセンサー
の気圧安定にはケースは重要で配線の切り込みも最小にしました




ZMR250 SONAR #5

2019年01月27日 | 空物ラジコン ドローン
INAVは結局NAZE32 F1クラスでは駄目のようですね~
やはりF3ドローン組み上げましょうかね~(汗)


今日は久留米~梅の花が半開でした~~今年も雪積もらないのかも
2月が一番寒いからこれからかな~?雪景色を空撮出来ないかな~?

あ~同じSP RACING F3でソナー動作映像発見!!デラックスだけどまあ外部部品使えば同じMGAはGPSからの方が良いし~
FCへそのまま接続でOK(笑)やはり複数IO持ったF3 FC時代なのですね~
SP RACING F3 OSD + BLUETOOTH + SONAR + LED + GPS + SMARTPHONE


やはりSP RACING F3 DELUXポチ (汗)

I2C変換無しに無駄な時間掛けず考えなくても簡単取り付け・・・


ZMR250 SONAR #4

2019年01月27日 | 空物ラジコン ドローン
US-100無効にし使用中のHC-SR04に書き換えたけど
う~んHC-SR04認識しませんね~
I2C rateも変えたり~
TRIGGER_PIN 3 ECHO_PIN 4
写真の様に2,3PINなのだが、attiny85の物理pinでは無いのかな? ネットで探したけど成功している記事無いし~~
コン詰めても時間がもったいないので、思い出したときの宿題(笑)


それよりArduinoそのまま使用した距離計インターフェースも有りますね~3個有るので
こちらの方が楽な様な・・・


レレッ!PDF資料
AはちなみにアナログでI/O PORTは以下の様に・・・ならば3,4なので間違い無いですね~?