goo blog サービス終了のお知らせ 

space-Kaj スペース カイ

鎌倉駅から徒歩5分。小町通りの裏にある多目的スペース。
個展、グループ展、コンサート等にご利用ください。

心に残る展覧会ー2 由水常雄・直樹ガラス作品展

2021-01-24 | アート・文化

                                                   

 

2012年11月

カイがオープンして間もなく、思いがけず

ガラス界の重鎮、由水常雄氏と息子さんの

ガラス作家、由水直樹氏の二人展を開催する

ことが出来ました。

 

私が直樹氏の主宰されているHALI’S Glass

Art Studio の生徒である事から お父上様を

誘って協力して下さったのです。

流石に大御所、ご自身も久し振りの展覧会と

いう事もあって錚々たる方々が次々来られて

連日、大盛況でした。

 

< 由水常雄氏 作品 >

  

 

丁度、展覧会の直前に正倉院のガラスが公開された

ばかりでしたので その研究者でもある由水常雄氏の

復元ガラスに対する反響も凄く大きかったです。

 

    

 

< 由水直樹氏 作品 >   

 

由水直樹先生も伝統工芸展で数々の賞を取られて

現在、活躍中です。

4月には自由ヶ丘でハリーズの工房展が開催予定

ですが、このコロナ禍の状況ではどうなることで

しょう?

一応、私も出展するつもりではいますが。。。

開催が決まりましたらお知らせいたします。

 

space Kaj

http://www.space-Kaj.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る展覧会-1 荒川尚也 & 川島汀蒲

2021-01-20 | アート・文化

間もなく10周年を迎えるスペース カイ。

思い出深いイベントが沢山ありました。

コロナ禍のこの状況でイベントを開催する

事が難しいので この10年を振り返りながら

素敵な作品をご紹介したいと思います。

 

先ずはギャラリーを造るきっかけとなった

荒川尚也さんのガラス。

カイの設計士さんの奥様で書家の川島汀蒲

さんとのコラボレーションです。

 

「 書とガラスの空間 」

 

 2012年10月

 

 

space Kaj

http://www.space-Kaj.com

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス + 光 のアート

2019-03-21 | アート・文化

 

 

space Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影山陽子作 野のリース

2018-12-07 | アート・文化

影山陽子さんの野のリース展は9日(日)までです。

11:00~17:00  最終日は~15:00

 

space Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色に魅せられて…

2018-09-22 | アート・文化

 

たまたまライヴハウスで出会ったベーシストの

お父様が画家だと聞いて戴いたパンフレットを

見た瞬間、そこに載ってる絵に惹きつけられて、

家に帰る早々、検索して画集を取り寄せました。

(勝手に載せてしまいましたが この写真です)

画家のお名前は中山智介 氏、国内に留まらず、

色々な所で個展を開かれていてご活躍の様です。

素敵な色使いとタッチで、思わず、カイの壁に

掛かっている光景を想像してしまいます。

いつの日か。。。

 

space Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック音楽のひととき

2018-09-09 | アート・文化

 

鎌倉市の音楽文化の振興と向上を目的に1946年に

創設された鎌倉音楽クラブ ー 鎌倉在住のプロの

音楽家を中心とした協会ーによるコンサートが

駅前の生涯学習センターホールで開催されました。

小学生からお年寄りまで、ナビゲーターの説明に

耳を傾けながら熱心に演奏に聴き入っていました。

 

間も無く建て直しする古いホールは音響は今一つ

でしたが誰でも気楽に参加出来るこのような企画は

子供達にとって本物の音楽に触れる良いチャンスだ

と思いました。

 

sspace Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋村大作・野美知 ガラス展

2018-02-21 | アート・文化

 

j

 

東慶寺山門前にあるギャラリー 空 で開催中の

橋村大作さん、野美知さんの作品展ー和の風景

に行ってきました。

寒さの緩んだ今日は散策日和、満開の梅の花を

眺めながら 北鎌倉の早春を楽しみました。

橋村さんの作品はきめ細やかに ますます磨きが

かかって どれも素晴らしかったです。

 

space-Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬場淳一郎 作品・制作意図

2016-10-09 | アート・文化

制作意図

多くのアーティストがそうであるように、私の制作活動は

生まれ育った地域環境から多くの影響を受けています。

自然界の営みを幾何学的に分割する都市空間。

その構造体の中にかすかに見え隠れする多くの自然界

の現象は その力強さの本質をより鮮明に魅せてくれて

いるようにも感じられます。

現在制作しているシリーズ作品は 日常にひっそりと存在

する自然界の力強さを、日常空間で感じられるように生み

み出されてきました。 毎日の生活の中で忘れかけている

大切なものを日常のモチーフの中で再発見するきっかけを

模索し社会に向けて提示していくことを大切にしてゆきたい

と考えています。

                         馬場淳一郎

 

space Kaj

http://www.space-kaj.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬場淳一郎 個展展示風景

2016-10-07 | アート・文化

明日から3連休、初日の8日(土)に馬場淳一郎 

ガラス造形・写真作品展が始まります。(~16日)

今回は二面の壁を写真でボーダー状に飾ること

によってガラリと雰囲気の違う空間になりました。

秋の鎌倉散策を兼ねて是非、お立寄りください。

space kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬場淳一郎 ガラス造形・写真作品展

2016-09-24 | アート・文化

   馬場淳一郎 ガラス造形・写真作品展

― Truly Essentially | カタチのないチカラ ―

2016年10月8日(土)~16日(日) 休廊日:12日(水)

11:00-17:00   作家在廊日:8日

コンクリートとガラスの作家、馬場淳一郎氏の個展を開催致します。

2回目の今回はオブジェ作品・工芸作品を40点、写真作品を30点、

出展予定です。

 

写真作品はオブジェ作品制作の為のイメージソースとしてもとらえて

おり、写真とオブジェを両方展示することにより、オブジェ作品をより

身近に感じて頂くことを今回の個展のアイデアとしております。  

                                    馬場淳一郎

 

空間全体に広がる馬場淳一郎の世界を是非、ご高覧ください。

space Kaj

http://www.space-kaj.com

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする