



ひょんなことから又、アンティークに興味を持って その昔集めていた
品々を久々に取り出してみました。
かれれこれ20年以上前になりますが アンティークに夢中になっていた
時期があって、丁度その頃 7年に渡り妹一家がイギリスに駐在していた
ので 何度も遊びに行っては面白いものがないかと探し歩いたものです。
このカップ アンド ソーサーはロンドンから列車で2時間弱 南に下った
アランデルという小さな田舎町で見つけた物です。
当時は何の知識も無いまま、ただ気に入った物を買い集めていただけ
だったのですが その後テレビで「なんでも鑑定団」という番組が
流行りだしてから 少しづつ興味が深まっていきました。
このARマークはマイセンの双剣マーク以前の1720年頃に使われた希少
価値のマークではないかと思っていたのですが、、、
ある時、近くのデパートのイベントで 鑑定団に出演している岩崎さんが
鑑定します!というコーナーがあって、このセットを診ていただいたら
残念ながらドレスデンのヘレナ・ウォルフソン窯で作られた物だという
事でした。
1879年から1881年の間、何故か同じARマークを使っていたようです。
ともあれ、私にとっては楽しかった旅の思い出のひとつです。
space Kaj
http://www.space-kaj.com