聖イトオテルミー学院グループ 曲梶支部 ブログ

創見者 伊藤金逸医学博士の教えをもとに、温熱刺激療法イトオテルミーの温もりと実(まこと)の健康生活の普及に努力します。

「家庭健康の輪を広げよう」  聖イトオテルミー学院グループ 曲梶支部

2023年08月01日 | イトオテルミー

はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。現在は、「gooブログ」です。
このブログでは「聖イトオテルミー学院グループ  曲梶支部の活動」について、書いていきたいと思います。

★支部の生い立ち

 平成17年、津山支部(旧 伊地知支部)の子支部として、「曲梶サチエ支部」が誕生しました。故伊地知先生ならびに津山支部長さんには、いろいろとお世話になり、感謝しております。(津山支部は、平成22年10月より原田支部に継承されました。)

 令和2年11月、曲梶サチエが勇退し、曲梶憲一が支部長に就任しまし、新支部名は「曲梶支部」になりました。

 

★支部の所在地

聖イトオテルミー学院グループ 曲梶支部は、大阪府池田市にあります。池田市は、昔、イノシシの多い所でイノダが訛って池田になったと聞いています。(関西落語にも池田のイノシシのことが出てきます。)Ino003m

聖イトオテルミー学院グループ 曲梶支部は、イトオテルミーを通して、「家庭健康の輪」を広げる活動をしています。(イトオテルミーの説明は、「イトオテルミー親友会」のホームページをご覧下さい。)たくさんの方が、「健康のありがたさ」、「健康の大切さ」を感じておられます。

      「イPhotoトオテルミー親友会ホームページ」

      http://www.ito-thermie.or.jp/

 

 

★「健康でいたい、健康になりたい、健康にしてあげたい」                                               支部の活動

 聖イトオテルミー学院グループ 曲梶支部では、「家庭健康療法の普及のため」、毎月、次の活動をしています。

    ◆支部研修会  第二土曜日  第三水曜日(誰でも参加可)

           ◆令和4年度は、令和5年3月12日(日)、西河潤医師を講師にむかえて、講演会は盛況のうちに終了しました。

    ◆「子育て広場 オアシス」(吹田市 代表 松下 睦子)でのボランティア・テルミー 月1回開催。

      ・6月28日 既開催  

      ・7月21日(金) 午後1時30分より開催しました。

      ・8月23日(水) 午前10時30分、午後1時30分の2回開催。

      ・9月27日(水) 午前10時30分より

    開催予定 午前・午後 2回 テルミーの療術があります。

      ・10月25日(水)

    ◆学院生 講習会 イトオテルミー指導師(療術師)の資格を取る講習。60単位習得します。

      現在、二人の学院生が講習中です。

    

    

  

 

 

 

 

 

(写真は、支部研修会での実技研修)    

 

(療術室ならびに研修室)

 

 

     ◆支部機関紙「あゆみ」の再発刊(年3回ほど)

支部の人への、支部活動の紹介やイトオテルミーの体験の紹介記事等を載せています。

           ◆親睦会 支部の皆様の親睦のため、新年会、忘年会や親睦旅行を行っています。

★イトオテルミーで使う療術用器具

 

P1080002 P1080003◎「テルミー線は数種類の植物から作られているテルミー  療法の熱源です。」

◎「冷温器」は、「管理医療機器」の承認を受けています。    

(写真は冷温器とテルミー線)

   (テルミー線の火の付け方とか冷温器の扱い方などは「初心者研修会」で練習します。)P1080007_3 

◎「テルミースコープは、空間法をおこなうためにつくられた『管理医療機器』です。」

 

 

 

 

 

         ★★イトオテルミー  曲梶療術所★★★

「イトオテルミー 曲梶療術所」では、健康でいたい方、健康になりたい方のために、毎日、療術をしています。

  (休日は、月によって異なります。)

  (療術所には、いろいろな病態の患者さんが通っておられます。)

◆ 療術スタッフ

「イトオテルミー療術師会」認定の5名のスタッフが療術しています。(女性4名、男性1名)(当療術所は、イトオテルミーのみの療術です。)

◆ 療術予約  (電話での予約、または療術所で直接予約)

療術は、完全予約制ですので、飛び込みには応じかねます。(電話での予約は、前月の15日の午後6時30分から受け付けます。直接予約の方は、15日の朝から予約可能。)

  ◆ 予約時間(電話の場合)

          午後7時30分まで。

 

  ◆ 名称 「イトオテルミー 曲梶(まがりかじ) 療術所」 

  ◆ 住所 〒563-0023

           大阪府池田市井口堂1-7-20 来夢館108号

  ◆ 電話番号  072-763-5627 

    ※ 療術時間、料金、交通ルート等は、電話でご確認下さい。

 

 

 

 ※ お 知 ら せ(令和5                             

   ★  10月の支部の予定

       10月 14日(土)  支部研修会・役員会

                         

       10月     18日(水)  支部研修会

    ※学院生講習会も適宜、開催しています。

    ☆現在、支部では、学院生2名の「資格習得」のための講習会を開始しています。

     4月に2人が卒業試験を受け、合格しました。

     9月に1人が、卒業試験を受けます。(無事、合格しました。)

            

                 

               (上の写真は、学院生講習のビデオによる実技の実際です。学院生には、ビデオを自宅で見て、レポート提出の義務があります。)

 

                 

    ☆療術資格を取りたい方は、メール(ken-ichi@cello.ocn.ne.jp)でも、お問い合わせができます。

      


   伊藤金逸博士の自筆の写しが手に入りましたので、掲載します。(令和2年10月)             

      

   創見者 伊藤金逸博士のことば

  ◎ テルミーは 「即時 即効」

          「一触 即効」

  ◎テルミーは、

   自他一如

   医宗一体の

   聖道なり。

  

  ◎イトオテルミーは私が最初から計画して出来たものではない。

         自分の予想もしなかったものが出現した。

  ◎「冷温器を握るものは仁者であれ、そして端正であれ」

  ◎病人に快感、満足感を与えよ。火加減、力加減が関係する。時間を徒に長くやる意味ではない。

 

 

   前聖イトオテルミー学院 伊藤元明 学院長のことば

  ☆資格者は専門職を目標にして欲しい

  ☆患者さんに寄り添い

    物語(話)を聞かせて頂く

 

 

 

 

※新型コロナウイルスは、油断できません。テルミーで抵抗力、免疫力をつけましょう。テルミーは家庭でもできます。

 11月の療術予約(令和5年) 

   令和5年 11月度の療術電話予約は、10月15日午後6時30分から開始します。療術所での直接予約は、朝から可能です。

     (電話、または直接療術所でご予約して下さい。)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3つのテルミー体験 | トップ | ボランティア・テルミー in... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イトオテルミー」カテゴリの最新記事