goo blog サービス終了のお知らせ 

日次記

ダラ主婦の徒然

欲しいな、って思うぶんにはタダだし。

2007-10-16 21:05:23 | 徒然
寒い!
秋はどこへ行った!?

さて…今日は何を書こうか?
今日は暇だと思う間もなく、
バタバタと過ぎた感がありまするなあ。


あ!
唐突に思い出したんだけど。
クリスマスコフレとかあんまり興味なかったんだけど、
今年はちょっと欲しいかもしれない!
エスティローダーの「メークアップコレクション2007」!
これ欲しいかも。
だってこの内容で13650円はお得すぎるだろう!


ああでも、マッサージ機も欲しいんだよね。
足専用のやつ。
値段も同じくらいなんだ。

悩む。

ってか、もうクリスマスか!
早いなあ…



以下レスです☆




>長女どの
ああ!それっていい考え!
…ただ、最後に海に行ったのがもう十数年なんだよね…(爆)
さすがにもう味を覚えてないや(涙)

そう、説明してくれた人も
パソコン系の雑誌で理解したって言ってたからねえ。
ネットに精通した人たちは凄いなあ、と思うのでありました。

16進法なんてもう想像もつかない!
なにがなんやら…

ああ、お腹が痛くなってきた(爆)

そろそろ手がかじかんで、本を読むのも大変

2007-10-15 21:07:50 | 徒然
む。きょーも書くことが無いやね。

なんかこう、眠いなあ、暇だなあ、
なんて思ってたら一日終わってました。

それこそ終わってるよなあ。

ああ、最近は暗くなるのも早くて…。
真っ暗ななか、小学生がウロついてるから、
まだ帰らないのかなあ、なんて思って時計を見たら、
まだ18時前でした。

夜が長いのはあまり好きじゃない。

夜は、闇は、やっぱりどことなく不安な気持ちになるから。

これからまだまだ日が短くなってくんだよねえ。
はあ…。

まあ、本を読んでやり過ごすことにしましょうか。


砂を吐くように…でも結局は砂を噛むように奥歯ですり潰し

2007-10-14 23:09:30 | 徒然
この空のように気分晴れない日曜日。
急に落ち込むからワケが分からない。自分のことなのに。
きっと、トリガーは昨夜のこと。
動物のことになるとそれこそワケ分かんなくなるからなあ。

その落ち込んだ時点では、
もっとここに吐き出してしまおうかと考えていたのだけど。
だって、ホラ、日記なんて自分が気持ちよくなるために書いてるんだから。
(どうもミクシはそれを分かって無い輩が多いみたいだが)

だけど。
時間がたったらだいぶ落ち着いてきた。

どうもこう、根っこの部分では私はやっぱりドス黒い。
し、そんな自分に飲まれそうになる。

ああ、情緒不安定っていうのか、こういうのを。



読了:『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスは開幕のベルを鳴らして』青木祐子 コバルト文庫



97gに3gを溶かせばいいの? そもそも1gは何cc? 

2007-10-13 23:01:45 | 徒然
ぼんやりひとりの土曜日。
曇ってるから布団も干せやしない!

11時過ぎ、外出。
外に出てびっくり。
なんだあの列。
並ぶのはいいが、もうちょっと住人の迷惑にならないように考えて並んでくれ。
…正確には私は住人ではないけどさ。
つか、私はまだ同類だからこのくらいの反応で済むけどさー。
一般のひとにとってみたら、あれ怖いぞ。たぶん。
そしてまた余計な誤解を生むと思われ。

おじょーさんたち、並ぶのは慣れてるんだからさ。
どうにかもうひと工夫を。

で、おっかなびっくり列をぶった斬って外へでて。
まずは本屋~。いつもの通りだな。
散々悩んで二冊購入。
『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスは開幕のベルを鳴らして』
『リグザリオ洗礼 レジェンド・オブ・レギオス』
あーあ、とうとう高い本買っちゃったよ…1200円。痛い。
読まなくても『鋼殻のレギオス』シリーズは問題なく楽しめるらしいけど。
ニヤニヤしたいじゃん。

それからもう一件本屋へ行って、
∀ガンダムの小説版をちょっと立読み。
でも。
立読み苦手なので、あんまり内容が頭に入ってこなかった。

その次は某所にて、キッチンのスポンジラックとエコバッグを購入。
今持ってるのがちょっと小さいので、ちょっと大きいのが欲しかったのだよ。
しかし、エコバッグもピンキリだねえ。
つか、エコバッグに二千円も三千円も出せるかー!
だって、きっとそういうのって、汚したくなくて使わない気がする。

で、そのエコバッグを持って夕食の買出しへ。
13時半頃部屋へ戻ってあとはひきこもり。
昼ご飯作ったり、テレビ観たり、本読んだり、夕食作ったり。

あさりのワイン蒸しを作ったわけです。
さて、砂抜きをしようとしてハタと手が止まった。
いつもは適当な塩分濃度でやってるわけですが、
たまにはちゃんと、と思いまして。
さて、海水は何%なんだろうと。
そこらへんは親切で、あさりが入ってたパックに3%と書いてありました。

そしてまた手が止まる。
3%濃度の食塩水ってどうやってつくるんだ?

そうでした。
私はこの濃度の計算と、あと体積の求め方で躓いた子供でした。
くっ…古傷を抉りおって!

結局。
濃度適当食塩水で砂抜きしました。
意味はあったのか無かったのか…。


さて、夕飯食べながらリアルタイムで『ガンダム00』観賞。

なんだ!
ちゃんと説明文あるんじゃないか!
今回冒頭にあったあれ、一話の時に入れてくれれば良かったのに。
そりゃそうと。
主人公があんまり喋らないんですが。
欝が進行してる?

そうそう、今回のガンダム、
一言で言い表すなら『フルメタ』くさい!
ああ、分かる人にしか分からんか。
富士見ファンタジア文庫刊『フルメタル・パニック!』の設定と似てる、と。

とかひたすらブツブツ言いつつ、また来週も観ると思われ。


そして夜中。
何故だか2進法の話になり。
先日ね、天啓の如く閃いて理解したつもりだったんだけど、
どうやらやっぱり理解できてなかったらしい。
なので、一生懸命理解しようと聞いてたんだけど…
狐につままれたような気分でした。
やっぱりよく分からんよ…?
挙句、頭じゃなくてお腹が痛くなってきたり(苦笑)
文章化したものを百遍くらい読めば理解できるかも、できないかも…。

結局2進法には何の益があるのか?



読了:『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスとつぼみの淑女』青木祐子 コバルト文庫

頭で理解し、心で納得する…のかな?

2007-10-12 23:59:18 | 徒然
一時間半朝寝坊の金曜日。
つっても遅刻したわけじゃなく。
毎週金曜は普段より一時間早めに起きるようにしてるのですよ。

てことは、一時間早く起きなきゃならん理由があるわけで。
そんで寝坊したわけだから、もうバタバタでした。
結局遅刻寸前だったわけですが…あう。

おまけに何か微妙に体調が悪いしー。
若年性更年期障害かっ!?(若年…かなあ?)

まあ、そんなこともあるよ。


そう。
理解はしてるんだが、やっぱり納得はしてないのかなあ。
自分のことだがよくわからん。
日本人は働きすぎ。
…私は怠けすぎだが。