すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

基盤

2017-10-27 | 日記
最近は体調が良い。


良くなって気がついたことがあります。




去年の夏ごろから最近までの不調で
食べること
眠ること、に関して
実践したことは、

「食べたくなった時に
食べたいものを食べたいだけ食べる」
(食べることに関する思い込みが外れた結果
主食、副食などの概念はなくなり、食べすぎもなくなり
その時々の体にとって最適な食事ができるようになったと思う)


「寝る時間、起きる時間は体の要求に従い
何時間寝たか、ではなく
じゅうぶんに寝た!と感じるまで
しっかり寝る。」

徹底した。

↑こんな、自分を甘やかすようなことってこれまでしたことなかった。
しちゃいけないと思ってた。
睡眠不足がふつうだった。
不調になったからこそ、実践できた。




睡眠をじゅうぶんにとれていると
思考でなく”体が”
いま何を食べたいか
いま何をしたいか
ピンポイントでわかるようになった(';')
実践すればするほど
考えを挟まずダイレクトに
体の声から行動するようになってた。




結果、体調が良くなり
したいことがたくさん出てきた。

体調が良いときというのは
体のことを意識しなくなる。



体の声が思考の声にかき消されて
体の声を無視しはじめる。
睡眠時間を削って
”頑張って”しまう。


そうしたら
なに食べたい?とか
どうしたい?とか
何かを選択するときに
瞬時に答えられなくなってることに気付いた。

体感覚<思考優位 だと「結果」(=形)にこだわり始める

結果にこだわると焦りが出る

そして情緒不安定、
イライラしやすい
不安に陥りやすい
悲しくなりやすい
などなど

(→ちなみにこういう状態に陥ったときには私の場合、畑でなんも考えず作業するのがいちばんいい)


こんな連鎖に気がついた。





自分の感覚、体の欲求、がわからなくなると
視界が曇る感じがする!
安心できなくなる

これは
自分の中心からだいぶズレてるよ!っていうサインだ。



ということで
気がついたこと。


とにもかくにも
基盤は
睡眠!

じゅうぶんに眠らせてあげれるように
睡眠時間を確保するために
脳ミソ(思考)を使おう(仕事の区切りの付け方とか)



一日にできることは少しでも
進みが遅くても

やっているコト(=形、結果)よりも
「それを通して現したいと思う言葉にできないもの(=自分のほんとうの欲求)」から”外れない”で居続けることのほうが大事。

そのためには
じゅうぶんな睡眠がだいじってわかった
寝不足は悲しくなる
寝不足は腹立たしくなる
寝不足は感覚が鈍る

まず何をおいても睡眠が基盤なんだな!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿