olatissimo

この島で生まれた息子はなんと中学生。ほぼ育児日記です。

【中2】英語学習プラン

2020-04-12 | おっとっと語学学習
中学から持ち帰った
教科書類、プリント類で
ぐっちゃぐちゃの息子スペース。

「片付けて」と言い続けて一ヶ月。

当然のように右から左、
全く聴く耳持たなかった息子が、
今日、突然片付け始めました。

なぜなら、

「逃げ続けている数学
いいかげん、やろう。
今日やろう!」

と私が言ったから、
現実逃避を始めたんですね(笑)


どうやら、現在、
息子のプライオリティは

魚・料理 > 読書 > ピアノ・チェロ >
        語学・社会 > 国語 > 片付け >数学・理科

となっているようです。


・・・・でも、分かるなー。

やらないといけないこと
(気が乗らないこと)が目の前にあると、
突然、片付けや掃除に熱が入るものよね(笑)

ついでに、
何か腹が立つことがあったときも、
やたらと片付けが
はかどるような気がする。

怒りが「片付かない苛立ち」とリンクして、
片付けているうちに浄化されるのかな…?


-----


さて。
瀕死の数学・理科はさておき(笑)、
とりあえず、ここでは
「得意分野を伸ばそう」の枠に入る
語学について。


今年のNHKラジオ講座は
「遠山顕の英会話楽習」(2年目)と
「高校生からはじめる現代英語」(初めて)
に決まりました。

 
 
どちらもB1~B2レベルですが、
「遠山顕」は話し言葉で、
「現代英語」はニュースの書き言葉
という違いがあります。
勢い、「現代英語」の方が、文章は難しめ。

「現代英語」のテキストを初めて見たときは
「こんなの絶対無理!!」と
絶望していた息子ですが、
なだめすかしつつ
一緒に一つ一つ紐解いていくと、
全く歯が立たないわけではない
と分かったみたい。

まだ一週終わったばかりですが、
今のところ、大丈夫そうです。
(今は時間の余裕があるから
できるのかもしれないけど)

難しいぶん、達成感も大きい。
嬉しさのあまり、
繰り返し音読し、悦に入っています。

調子に乗りやすい性格は
こういう時、役に立つ^^


---



今はコロナでストップしていますが、
とても楽しいし、とても有益だと思うので、
続けられるだけ続けるつもりです。

レッスンは、
ジャーナルを書いてゆき、
それを発表し、
添削してもらう形式です。

「文法的には間違っていないけど、
ちょっと変な感じ。
ぼくだったらこう言う。」
みたいなネイティブチェックが
とても有り難いです。

横で聞いている私の勉強にもなるので、
毎回、楽しみです。

とりあえず、次は5月ね!
Be safe!
You too!
と別れたけれど、
この状況では
5月に再開できるかどうか・・・

とにかく、お互いに無事でいることに
努めるしかありませんね。


---


語学は得意な方だけど、
息子は文法が苦手。

いいんだけどさ、
ちょっとはやらんとねぇ。


ということで、
以前買ったまま放置していた
ざっくりした問題集を引っ張り出す。

 
残念ながら、これ、
オススメはできません。
セットで買った解説書の方も、
かゆいところに手が届かず、
結局使えない感じ。
買ってしまったから、仕方なく
無理に使っていますが…


----


あと、語学と言えばスタディギアとduolingoですね。

こちらは、本当に少しずつですが
毎日コンスタントに続けています。

苦にならないけど達成感はあるから
いいみたい。

英語以外もやっています。
フランス語は完全フェイドアウトしたけど、
イタリア語と中国語
ぼちぼち進んでいます。


---


おまけですが
英語以外の4教科は、Z会が命綱です。

コロナ巣ごもりに思う。

やっててよかった、Z会。(ほんとに!)

今まで溜めに溜めていた
添削の間違い直しも、
この機にできるはず。

…と一ヶ月前に思ったはずなんだけど
まだ手を付けていないのは
なぜだろう。
時間はあるはずなのになー。


最新の画像もっと見る