goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空の下で・・・

先天性心疾患(無脾症候群・単心室・単心房・総肺静脈還流異常 他…)を持って生まれた息子と私たち家族の日常生活!!

年長さん

2012-04-25 23:17:44 | 幼稚園
年長さんになって、自分から何でもするようになった空くん。。。
幼稚園でも、年中さんが憧れる存在に…
年中の時は、登園したらお部屋の前まで連れて行き、朝の用意をする姿が見れたけど、年長さんは門か玄関前まで…
先生に連絡がなければ、お部屋に上がる事はないし、どんな風に遊んでいるかも見れない…
ちょっと寂しいな。

そんな感じに始まった年長さんだったが…いきなりインフルエンザが出だし、年中さんに一人…が、二人に増え、年長さんにも感染し、結局この時期にインフルエンザが5人!
新学期が始まった途端、休む事になりました。

動きも激しく、だんだんだんだんやんちゃになってきた空!
この1ヶ月で、5箇所に傷を作り、絆創膏の減りが早くなった。
ケガするくらい元気なのは嬉しいが、ちょっと心配…
何も気にする事なく、走り回らせてあげたいな…

☆発表会☆

2012-02-17 12:53:35 | 幼稚園
 今日は、空の初めての発表会!!
劇は、「アンパンマン」でした。
先月、今月と、インフルエンザの子が多く、ほとんど登園できなかった空。
数少ない練習でよく覚えたな~と思う。
空は、アンパンマンの役!
年中さんは、役が一人ではなく、数人いてる。
4人アンパンマンだったけど、一番出番が多かった><
やっぱり、少し疲れたみたい…
台詞を覚え、一生懸命頑張っていた!
すごくよく出来たと思う^^

昨日から続いていた下痢、まだ収まることなく、水っぽい><
近くの小児科で薬をもらった。
これで落ち着くといいのだけど…


終業式

2011-12-21 11:42:19 | 幼稚園
先週、初めての音楽会がありました。
年中さんはアンパンマンシリーズで、アンパンマンマーチを歌い、勇気りんりんを演奏。
空は、ウッドブロックをしました。
最後にカスタネットで演奏!
アンパンマンマーチの歌、1番の歌詞に『胸の傷が痛んでも…』というのがあって、その時にみんな手を胸に当てて歌っていた。
私的には、それは無くていいんじゃないかなって思った…
しゃれにならない…

保護者の演奏もあり、あわてんぼうのサンタクロースを歌い、ディズニーメドレーでハンドベルとタンバリンを演奏しました!
子供たちも喜んで楽しく演奏や合唱ができました。

日曜日の夜から咳が出始めた空。
熱は無かったので、幼稚園も休まず、月曜日はクリスマス会で、昨日が終業式でした。
今日から冬休みでほっとしたのか、咳もひどくなり微熱がある。
ただいま小児科の待合室。ひどくならなければいいが…
来月の入院、延期になりませんように…

☆遠足☆

2011-11-10 13:21:39 | 幼稚園


10月31日、服部緑地公園へ遠足!
付き添い遠足で今回は夢ちゃんも一緒。
この公園は何度も来た事があるけど、広すぎて全部を周った事はなかった。
遠足では、行った事がない場所にも行けて、どんぐり拾いにも夢中でした!
ローラー滑り台や色々な滑り台をすべりすごくすごくはしゃいでいた空。
先生が休憩しようと言っても、ひたすら走り回っていた。
心配した先生が、無理矢理、2回休憩させてくれた…
楽しい事が目の前にあるもんね。休憩したくない気持ちも分かるんだけど、案の定、少ししんどくなり、バスの駐車場まで園長先生がおんぶしてくれた。

11月7日、王子動物園へ遠足!
この日は、幼稚園バザーもあり、夢ちゃんを預ける事もできなかったので、今回の遠足は付き添い無しで先生におまかせする事にした。
お迎えに行くと少し疲れた顔をしていたけど元気そうだった。
先生から様子を聞くと、やはり歩き続けるとしんどくなり、心ここにあらず…な様子だったので、午後からは先生がおんぶしてくれたそうです。
今年は山登り遠足がないので良かったけど、来年も付き添いが必要かな。
遠足の日、休んでいた年長さん、実はマイコプラズマ肺炎だった…
今日、送りに行くと、手足口病が出たと聞き、嫌な季節になったな~と心配。
マスクは常にするように言っているが、移らないかドキドキな毎日です。

☆運動会☆

2011-10-08 20:23:11 | 幼稚園
今日は空の運動会!!
天気もよくてみんなすごく可愛かった^^

開会式前、準備はOKです!


初めに、男の子たちの【ゴーカイジャー】
  

家でもずっと練習していたから、しっかりかっこよく踊れてました^^
写真を撮りながら、成長したな~とウルウル涙がこみあげてきた…

次は、かけっこ!!
早くはないけど、最後まで頑張りました。。。


玉入れも頑張った…一人だけ離れてるけど><


【ミーキーマウスマーチ】もすごく可愛かった^^
 

休憩の後、年長さんとペアになり、障害走。
三輪車の後ろに乗って、楽ちん楽ちん^^

リングの中に入り走るんだけど、年長の男の子は、空が転ぶといけないので歩いてくれた!

ありがとう^^
最後は、空が台車で年長の子を引っ張る…
かなり大変そう…でも、最後まで頑張った^^
  

最後は、ポーズを決めてメダルをもらいました!
   

閉会式、最後になり疲れが出てきたせいか、先生の話もうわの空…
空だけが違う方向を見ている^^

ま、いっか~最後までよく頑張った^^
夢ちゃんも未就園児ボール投げに参加した!!
私がついてなくても一人でボールを投げに行っていた。
立派な妹です^^

初めての園生活に運動会、幼児学級のときとは違い本格的だから、感動も倍だった。
来年はもっともっと力強くなってるだろうな!
お疲れさま、空くん…



予行練習

2011-10-03 17:26:21 | 幼稚園
10月8日は、空の運動会!!
その予行練習がありました^^
初めて見たミッキーマウスマーチのダンス、可愛かった^^
かけっこも頑張っていた!
ゴーカイジャーのダンスは、結構走りまわったりで大変そう><
小さい円の中で走って移動するので、いつも何人か転んでいる…
空は、危ない場所を避けようとしているのか、円の外側ギリギリを走っていた。
おかげで、ぶつかることは無い。
自分で身を守っているんだな。
2クラスしかないいので、出番は多い…
本番当日、最後まで体力がもつといいな。
写真は、メダルをもらう時に、好きなポーズをとるらしく、
仮面ライダーオーズのポーズらしい^^
かっこいいぞ空!!

☆遠足☆

2011-09-22 15:11:14 | 幼稚園
 
市内にある温水プールに行ってきました。
年中、年長とも1クラスしかないので、先生合わせて60人くらいでした。
往復バスに乗り、私と夢ちゃんは自家用車で…
先に着いたので待ってると、空がいない><
養護の先生に手を繋がれ、一番最後に皆と少し遅れながら歩いていた。

 見学は空くん一人。
皆がプールに入ってる間、お絵かきや本を読みながら待っていたけど、観覧席から見てる時、『空くんも入りたいなぁ~』って、少し寂しそうだった。

来年は空に一人先生が付いて、入れてくれるらしい。
あと1年我慢だ!!
待ってる間、プールで泳いでいる友達の絵を描いていて、恥ずかしさうに、だけど嬉しそうに、仲良しのTくんに渡していた^^
受け取ってくれて嬉しかったようです!

雨がパラパラしていたので、公園には行かず、お弁当を食べてすぐに帰ってきました。
往復、バスに乗れて空は満足でした!
よく我慢したな~と、褒めてあげました^^

お芋掘り

2011-09-13 13:08:32 | 幼稚園

先週、幼稚園の近所の畑へ、お芋掘りに行ってきました(^.^)
登園すると、園長先生に呼び止められ、『お母さん、芋掘り20分くらい歩くから、空くん自転車に乗せて後から付いてきてね。』と言われた。
行くつもりにじゃなかったから、急いで家に帰り夢ちゃんの帽子と水筒を取りに行った。

なかなか土からお芋が見えず、先生が手伝ってくれた!
大きなお芋が取れて良かった良かった(*^^*)
後日、焼き芋にして食べました!

貧血

2011-05-26 22:48:55 | 幼稚園
昨日、元気よく登園した空。
水曜日は12時の降園。。
12時前にお迎えに行き、窓越しに私を見つけ、笑顔で手を振る。

お母さんが迎えに来てる子供たちから名前が呼ばれ、外に出る。

空も真ん中くらいに呼ばれ、部屋から出てきた…
さっきまで元気だったのが嘘かのように、顔色が悪く、唇には色は無く、抱っこして!と言う。
あまりにも顔色が悪いので私もビックリし、夢ちゃんの手をひき早歩きで門をでた。

この日は自転車でお迎えに行っていたので、後ろに乗せると、普段は嫌がるベルトをしてくれと言う。
落ちそうで怖かったのか…
帰宅後、少し休ませ昼食を取る頃には元気になった。部屋を出る時にふら~って、なったらしい。

先生に聞くと、外遊びはしたけれど、他の子供たちより15分早めに中に入ったそう。

前から少しのぼせやすいかなと思った事はあったので、暑さにも弱いのかな。
水筒も空になってたので、足りなかったのかも…
これからどんどん暑くなってくるのに心配だな!

今日から水筒は2つ持っていってる。余ってもいいから足りなくなるよりはいい!
昨日の夜、担任の先生が心配して電話をくれた。
今朝は園長先生が門で待っててくれた。

今までの空は、どちらかというと、激しい事はせず、おままごとやブロック、粘土などで遊ぶ事が多かった。
幼稚園に入ってからは、身体を動かして遊ぶ事が増えた!
それも、お友達と一緒に遊ぶようになった。
お友達と一緒だから、楽しくって無理してしまうんだろうな…

しばらくは、外遊びや身体を動かす事は先生側から制限したい!と申し出があった。
やりたい事が出来ないのはかわいそうだけど、一番は身体!
耐えるしかないんだよ空

参観日&PTA総会

2011-04-22 13:45:24 | 幼稚園
    

今日は空の参観の日でした。
と言っても、私はいつも他の保護者より早めにお迎えに行って観察しているので、
子供たちの様子はある程度分かっている。

今日は出席をとるのを初めて見た。
名前を呼ばれると、先生の所まで行き、ギューーーってしてもらってた^^
今日はギューーーだったけど、ハイタッチの時もあるみたい。

幼稚園の歌をうたったり、先生とお友達の歌をうたったり、けんけんしたり…
ダンゴ虫ダンスを踊ったり。
みんなとても可愛かった!
例の問題児、入園して少し慣れたからか、少し落ち着いたかなと思ったら、
やっぱり変わらなかった…
今日も女の子が持ってたおままごとのお皿を取り上げ、女の子が取り返そうとしていたら、
その女の子を足で3回ほど足で蹴っていた。
そんな時に限って、親は見てない!!
女の子が蹴られたことを先生に言いにいくと、怒られると思ったのか、
問題くん…お母さんの所に走って行き、『眠たくなってきたから帰りたい~』とぐずりだした。
朝の10時前、眠くなるにはまだ早い!!

問題くん、一人っ子でかなり甘やかされてるらしい…
外出先でも、ぐずるとすぐに何でも買ってあげるらしい。
そんな事を平気で言える親って、ちょっとどうなの?

ケンカも構わないけど、ケガをさせられるのも嫌だけど、ケガをさせてしまうって事も
絶対無いわけじゃないから、注意しておかないと。。。

参観の後は総会。
1年の行事、結構色々とある。
来月末には日曜参観がある。
遠足も結構あるなぁ。
初めは付いて行かないといけないかな><

平日は行事に参加できないパパ…
日曜参観は楽しみだな!