6月
雨 ”お外見てみよう” ”雨の音聞こえるかな?” ”どんな音?”
紫陽花 お散歩してて見つけたね。”どんな色?” ”どんな匂いかな?”鼻を近づけて匂いを嗅いでみたね。
さあ、紫陽花のお花つくってみようか。お花紙をちぎってくるくる丸めて。のりをぬりぬり。ちょっぴりお手手
がべとべとさん。でも平気平気。丸めたお花紙をはってポンポンポン。紫陽花のお花の出来上がり。
カタツムリ ”つのだせ、やりだせ
” 出た出た!つのを出して「こんにちは
」みんなにご挨拶してくれてるね。
カタツムリさんとも仲良し。
そして、ほし組さん、つき組さん、一人ずつお友達が仲間入りしました
”一緒に遊ぼう” そばに行きおもちゃを ”はいどうぞ” 優しいね
お部屋の中でお散歩 ”さんぽ” の曲がなりだしたよ あれあれ〜いつの間にかみんなでお手手を繋いで歩いてる
今度はつがって輪になったのね。ステキステキとっても仲良しさんなんです
雨の日のお部屋では大好きな風船遊びゴムでつるした風船を引っ張ってポ〜ン
ロケットみたいだね
🚀
梅ジュース 梅をあらってお手伝い。出来上がりを頂きました😋ちょっぴり甘くておいしかったね
ベランダでできたナス🍆きゅうり🥒
ナスはお味噌汁に、きゅうりはサラダに。美味しかったね
にじ組さんがきゅうりもぎで収穫してきてくれたきゅうり、触ってみたよ。大きかったね。ギザギザもあったよ。
梅雨の晴れ間
ありさん🐜 ダンゴムシさんみ〜つけた
土手を登って、縁石を落ちないようにそ〜っと。鉄棒ではぶ〜らんぶ〜らん。
どろんこ遊びもどんどん楽しくなってきたね
さあ、夏本番。
健康にはくれぐれも気をつけて。
プール遊びも始まります。七夕、こどもカレッジ。7月は夏の遊びを思いきり楽しみましょうね