今日、三十三間堂は初観音で『楊枝のお加持』と『通し矢』がありました。
門を入るとこの人~ 露店も出てたのでにぎわっていました。
『楊枝のお加持』とは、毎年1月中旬に行われる縁日で三十三間堂の開山後白河法皇の
頭痛平癒にあやかる行事で人の”熱脳を除く”とされる浄水をつけた霊木・楊枝の小枝
を参拝者一人一人の頭にそそぐというものです。一人一人なのでお堂の中はすし詰め状態でした。
お堂の西庭では『通し矢』が行われていました。
男女1,700人の新成人が次から次へと60メートル先の的(的径1メートル)を狙って矢を射ます。
会場の裏側では女子が順番を待っていました。
今日ばかりは千体観音をゆっくり見る暇はありませんでした。
初めて来られた観光客の方は、残念だったことでしょう。
通し矢
こんな感じなんですね
一度も見たことがなかったですが
新成人の人が挑戦するのですね
んんっ一度やってみたい
いつもはテレビで見るだけだったのですが今回初めて
通し矢を生で見ました。
こんなにたくさんの新成人が挑戦するとは思いませんでした。
女子の部を撮りたかったのですが男子の部が終わるのにもまだまだ1時間以上かかるようなので男子の部でガマン
こういうときはやはり女子の方が華やかでいいですよねぇ