Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

気球でプロバンス巡り

2017-08-05 | 日記

朝4時に出発して 気球体験です。

リュブロン地方までは、1時間半くらいでしょうか。
まだ、星がきれいな時間で、真っ暗闇の中に出発でした。
ドミニック先生には申し訳けなかったですが、
車の中では、爆睡してしまいました。

集合場所で、2台の車に便乗して出発場所まで
出発場所では、朝焼けを見ながら 暖かいクロワッサンをいただきました。
バターのきいた おいしいクロワッサンも 久ぶりにいただきました。

メンバの中の2人が、

コンプレッサーで空気を入れているときにお手伝いしました。


準備が整い バスケットに乗り、
音もたてずに出発
上に上がると 日の出がちょうど見えました。
とても 感動的な瞬間でした。

 

ラベンダー畑も見えて 香りが漂ってきそうです。
ふあふあと気持ちよい 心地よい揺れ
幸せを感じるひと時でした。



アルプスの山も見え
地球ってまあるいんだなぁ~と感じました。

↓ コチラは、ルシヨン村の オークル山です。
赤い土の採土場 午後から見学に行きました。

気球巡りも終了して お片付けしているところ
この気球がしぼんでいくところを見ましたが
なんだか寂しい感じでした。


  

けど、次は、 
朝から、シャンパンとタプナード、
ナスののったパテをいただきながら
標高の高さと乗車したという証明書を一人一人いただきました。





タプナードは、良く作るお料理ですが、
ナスのパテは初めて・・・

調べてみると簡単にできそうなので
近いうちに作ってみたいと思います。♪


ツアーは まだまだ続きます。

ジェモテラピー研究所へ

2017-08-04 | 日記

ジェモテラピーの研究所 エルビオリス社に行きました。
エルビオリス社がある場所は、自然がいっぱいの郊外にあり、
郊外に行くまでは、小さな町や歴史のある町がありました。

 

 ジットからは、約1時間ほどだったでしょうか。

 

アルプスの山の入り口あたりも通過したようです。

羊さんの銅像も ユニークですね。

 

 
ジェモテラピーのジェモは新芽という意味だそうです。
植物幹細胞治療とも言われ、身体の奥深くの細胞 
DNA RNA レベルに対する療法で

エネルギー不足を補い
食生活を整え
体内の有害物質を排出 
身体をアプローチしていくというホリスティック療法の一つです。 

工場内は、写真撮影がNGでしたが、思ったより小さいラボで

植物を収穫してから商品になるまでの過程 
チンキやオイルなどの抽出区域 梱包区域など
区画に分かれて案内していただきました。
保管環境がいかに良く保管するのか
ダイナミゼーションの方法など見学させていただきました。
これは、植物が持っているエネルギーをより生かし
水の質を変えるそうです。
身体に入った時にスムースに吸収できるように なじめるようになるのだそうです。
 

 外にあるチンキ類 太陽のエネルギーをたくさん浴びています。

{103DBD7D-DA07-4162-B0CD-46065FF371B6} {A9AE8B43-C5E5-4AB2-BA91-31B5465DEB58}

ランチは、Ribbonのマカロニサラダ
鶏肉 チーズ、パンです。
デザートは、みんなでスイカ1個でした。
ロハンス先生がみんなの分を切り分けてくださいました。 

 

 いくつかの製品を購入しました。

チンキは、カシスとイチジクを購入
オイルはデイジーを・・・

{86E18E42-9CC5-4280-B357-13641EC9AF83}
 
 
 

 帰る時、ラボをでたら 虹が出ていました。

 

ジュモテラピーの事は 今後も 追求していきたいと思っています。
11月頃、ジュモテラピーを実践している医師を
お招きして勉強会を開催しようとも思っています。

 コチラでもご案内させていただきます。
 


自然の中でのワークショップ

2017-08-03 | 日記

ランチは、ジットで作っていただいたお弁当です。
クスクスのサラダが沢山 キシュ チーズ フランスパン 
デザートのチョコケーキ
フランス版のお弁当 とてもおいしいです。


ここからのワークは、セントジョーンズワートのオイル作りです。
先生がある程度植物を準備して下っていましたが、
ドライブがてら、セントジョーンズワートの収穫に出かけました。

 

セントジョーンズワートは、セイヨウオトギリソウ
ご存知の方も多いと思いますが、
サプリやハーブは、沈んだ気持ちを回復させてくれたり 
うつの症状が和らぐと有名ですね。

セントジョーンズワートの学名はハイペイカム・パーフォラタム
(Hypericum performatum)。
この 学名ハイペリカムでないと抽出できないそうです。

花びらの端に黒い点のついた黄色の明るい花を咲かせます。
こすると赤い色素が出てきます。

これが、薬理学的活性を持ったヒペリシンという物質が含まれています。

オイルを使用し 成分を抽出します。
抽出されたオイルは 真っ赤です。
抽出する時には ちょっとしたコツとエネルギーが必要になります。

  

日本に帰国し、ほどなくし 真っ赤なオイルが出来上がりました。
日焼けなどのやけどや切り傷、打撲の治療のための湿布薬、筋肉痛などにも良いそうです。

一緒に写っているご本は、ロハンス先生のご本です。
注文し帰国しましたが、フランスからまだ届いていません。
到着がとても、楽しみです。
フランス語のお勉強もしないと・・・。

先生の講座やワークはまだまだ続きます。


プロバンスの風に癒されて・・・ジットの宿 

2017-08-02 | 日記

サラゴンの植物園からほど近い小さい村で
一週間の合宿が始まりました。

 

 

ジットという古民家 
フランス郊外の民家・農家中心に、一種B&Bもふくむ宿の事を言うそうです。
私のお部屋は1階の正面のお部屋

夜10時ころまで明るいのですが、
夜中の夜空は、星をたくさん見ることができます。 
星が降ってくるという感じで星が落ちてきます。
こんなことは今までに初めてで とても幸せを感じました。

部屋の中は、とても可愛らしいお部屋です。
ジットを出ると素敵な道がまっすぐ続きます。

  

ジットの裏山は、野生のラベンダーやタイム ヘリクリサム 
フェンネル、ジュニパーがありました。
植物を実際に見ながら裏山で勉強です。 



ラベンダー・アングスティフォリア、ラバンディン、
ラティフォリアの 
植物形態学からの見分け方も教えていただきました。


コチラ ↑ は 野生のラベンダーアングスティフォリアです。


また、一つ楽しみがありました。
毎日裏山に登ってジュニパーを食べに行きました。
これは、ジュニパーによるフィトテラピーを教えていただいたからです。
ジンの香り付けにされる香りで すっきりとしたお味でした。

青い実が今年の実
深いブルーは昨年の実で
いただくのは、深いブルーの実です。



ジュニパーには雄雌があるそうで
雄は、実がなく、雌は実がなっています。
雌の実を 1日目は1個 2日目は2個・・・
10日目は10個で 11日目は9個  減量していきます。

消化機能をアップし、血流が良くなります。

毎日、山を登るという事が重要で
自然に出会って感謝し、身体の機能がアップします。

でも、この実をとるのは至難の業で、
葉っぱがとげのように刺さります。
ジュニパーは、自分の身体を一生懸命守っていることがわかります。


これは、アングスティフォリアでなく クローンのラティフォリア
車で移動して窓を開けていると ラベンダーの香りや
クラリセージの香りがしてきて気持ちが良くなりました。
最高の季節でした。

↓コチラはクラリセージ ピンクの畑です。

 

毎日のお食事が終わるとチーズのサービスが・・・
太りそうです。

チーズが終わったらデセール スイーツが待っています。
この旅行でぐっと体重が増えました。



今日はこの辺で・・・
午後からのワークはまた後程・・・。


Salagon 博物館

2017-08-01 | 日記

ずいぶんと間があいてしまいましたが、
フランス プロバンスの風 ぼちぼち まいりたいと思います。

オリーブオイル博物館の後は、サラゴン(Salagon)博物館へ 
南仏マンヌに12世紀にできたそうで
サラゴンの修道院とともに薬草園があります。

ドミニック先生とロハンス先生の後ろ姿です。
 
ロハンス先生は、民族植物学者 ジュニパーなどの木の研究がご専門 
野生のハーブを摘んで自分のハーブティのブレンド 
レメディーを多数作っていらっしゃるそうです。

とても素敵な先生でした。
先生のお書きになった本を購入しましたが
まだ手元には届いていません。

とても楽しみです。
フランス語の勉強も楽しみです。

薬草園は、女性用のハーブ デトックス 心臓強化など・・・  
使用する用途に区切られた花壇があり、それぞれのハーブには名前と用途が記されていました。 
ロハンス先生から丁寧に説明を受けているところです。
勿論、フランス語なのでドミニック先生が日本語に訳してくださいます。

 

西洋医学が発展し、植物療法が衰退してしまいましたが
その間も、植物療法のレシピなどは大事に修道院で保管されてきました。

修道院があったからこそ、今の代替療法などがあるのですね。

 

 

 一通り、説明を受け、畑に・・・
ラベンダー、タイム、イモーテル、カモミールなどがありました。


 

これから一週間が始まります。