Salon de Sophia

東京・亀戸にあるアロマテラピーの教室です。
毎日の生活にアロマテラピーを取り入れてみませんか。

コチジャン作り

2021-01-26 | お料理

今日は コチジャン作りに参加しました。
簡単に作ることができるんですね。

 
色々な材料はあるのですが、
材料によって少しお味も異なります。

先生のお義母様が作られた米のシロップのジョチョンと
メジュ粉で作った コチジャンがとてもおいしかったです。
 
 
また、桔梗の水飴もなかなかのお味でした。
先生が作ってくださった 桔梗茶でも作れそうです。

至って簡単 いろいろな材料を混ぜるだけで
作れます。
 
これらの中には、梅汁が入るのですが、
昨年作った梅汁が登場です。
梅のエキスはタデギ作りに使用します。

 
出来上がりは、かなり照りが出て
とても美味しそうですね!

 
 
ただ今後、自分で作る時には、
納豆の粉を使用すると良いそうですが、
この粉も高価なので 自分で作るとなると
お値段も高くなるんですね。

でも、このコチジャン
和物だったり、野菜スティックだったり
コチジャンをいろいろアレンジして使えそうです。
もちろん、今日はビビンバでいただきました。

 
先生のキッチンは、たくさんのビビンバが出来上がります。


 
シンプルなキムチも美味しいですね。

 
このビビンバでお野菜が各種50gつづ
300gの野菜が摂取できます。
1日分のお野菜がこれで摂取できるのです。

ナムルもいろいろアレンジができそうです。


いい感じのおこげ・・・
見えますかした?



 

第2回 マンマヨガが終了しました。 

2021-01-24 | マンマヨガ
今日は、朝から寒い雨 
また今回も雨かなあ〜 と思っていましたら
午後から雨が上がりました。

緊急事態宣言中ではありましたが、
少人数で開催いたしました。

 
 
 
 
 
今日は、お写真を撮るのをすっかり忘れて
ヨガとおしゃべりに専念

このお写真は 前回のものです。

 
後ほど、お写真を入手しましたら再度
アップさせていただきますね。

今日も気温が寒かったのですが、
足の指からほぐし始めて
身体を少しずつ暖めてまいりました。

そして、ゆっくり 呼吸に集中し
丁寧にポーズを撮っていきました。
 
先生の説明も心地よく
あっという間の時間でしたが、
 
今回も気持ちがよくなり心地よい感じになりました。
そして、今回 肩こりが和らぎ
深呼吸、呼吸の大切さを身重って感じることができました。
 
由喜子先生の声は心地よいトーンで
身体の細胞までに反応しているようです。

妙憂さんのお話も とてもためになります。
是非 一度おしゃべりを聞いてみてくださいね。

 
 
 
今回 私が提供させていただいた
アロマテラピーは、感染症に良いとされているブレンド
プラナノロムのブレンドオイル
『アロマフォースローション」を提供させていただきました。
免疫もアップされると思います。

 
今日はスタジオは先生を含めて5名
オンラインの方は、5名の参加でした。
 
次回のマンマヨガも楽しみです。
 
3回目は、2月27日 17:30〜
4回目は、3月21日 17:30〜
予定されています。
 
お申し込みは、
edo.yoga.assoc*gmail.comです。
*を@へ変更してメールをお願いいたします。
料金は、1000円を頂戴いたしております。
 

昨年の石けん

2021-01-14 | 手作り石けん

昨年に作った石けんのアップ すっかり忘れていました。
昨年の石けん作りの様子はこちら

今年のお年賀に配布していますが、
今でもいい香りがして癒されます。

お年賀は今まで、おしゃれな、かわいいお菓子を準備していましたが、
最近は、食べるものではなく品物にしています。
また、普段使用できるものと考えています。
自分で頂いて嬉しいものにしています。

私ならではの定番 Rose石けん



9つの石けんの1パート

 

ピンクバージョン
少し、白ぽくなってしまいました。

こちらもいい感じの香りです。

次回は、ローズ石けん 2種類にしようと思います。
半年分の石けん作りをしているので
夏くらいになるのでしょうか?



ガレット・デ・ロア

2021-01-07 | お料理

 



ガレット・デ・ロアは、今年ですと1月6日の
公現祭でいただくお菓子です。
昨日いただきました。

毎年、祝う日にちが異な流そうです。
詳しくは分かりませんが
ググってみるとよろしいかと・・・

 

キリストの生誕を知った東方の3人の賢者お祝いに
駆けつけた日にフランス全土で食べられている
伝統のお菓子だそうです。

この東方の3人の賢者は、没薬、ミルラ、黄金を
持参したというアロマテラピーでは、欠かせない
歴史もありますね。

今年は、DONQ ドンクのガレットでロアをいただきました。

王冠は、白でフランスっぽい絵柄でした。
フェーブも  切手の形です。

本来は、フェーブがお菓子の中に入っているのですが、
間違って飲み込んだら大変なので
アーモンドが入っているそうです。

なぜ フェーブが入っているかというと
切り分けていただく際に
フェーブが入っているお菓子を食べた人が
1日王様になれるという習慣があったそうです。

フェーブの意味は、そら豆の意味があり
古代から命のシンボルとされていたそうです。

私は、今までフェーブ欲しさに
ガレットデロアを購入することもありました。

また、機会があればコレクションを
アップしたいと思います。


アルコールジェル講座のご案内

2021-01-04 | お教室のご案内
和桜®️ジェルベース基材で作る 
高濃度アルコールジェル作りをいたします。

アルコール消毒は、皆さんもご存知かと思いますが
70%前後が適していると言われています。
採血するときの皮膚消毒も70%ですね。
 

しかし、エタノールやアルコールが品薄で
販売されているジェルなど
アルコール濃度が70%に満たないものも
販売されているそうです。
 
 
当お教室では、70〜80%の濃度の
アルコールジェルを作成いたします。
 
また、アルコールで手荒れが気になる方もいらっしゃるようですが、
ご安心ください。
アルコールジェルには、お肌に良い保湿剤を入れております。
 
また、お肌に良い植物成分を抽出した
ジェルの色付け講座もございます。
簡単にできますので是非ご自身で作ってみましょう。
 

色付けされたジェルを持ち歩き
少しでも気分を明るく
前向きに参りましょう。
 
講座は、オンラインでもおこないます。
あらかじめ材料をお送りします。

講座の内容は、
Covid-19の話し
日常生活において 免疫をアップするには・・・
色付けするアルコールジェル作り
いずれも1時間30分を予定しています。
お問い合わせくださいませ。