goo blog サービス終了のお知らせ 

そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

週末は。。

2014-09-13 20:59:26 | お弁当・料理・お菓子
3連休ですね~
連休、滋賀は比較的いいお天気だって(*^_^*)

我が家、今日は近場をウロウロとし、夕飯は家でのんびりと~
久々に、アレを作りました!

と、その前に、、、昨日の夕飯は、、、
「豚肉のオクラ巻き」 「カボチャの塩バター」


そして、今日の夕飯は、、、
「マカロニグラタン」
げっ!! 焼き過ぎてしまったわ^^; 


あとは、こないだ買ったレシピ本より、、
「アボカドとツナサラダ」
ツナ缶の油も一緒に混ぜて~ マヨネーズ無しでも、美味しかったよ~


男たち、大喜びで食べてくれました~


さぁ! 明日は早起きしなアカンわ!
今夜は、早目に寝ようっと~(^-^)


食欲の秋。。

2014-09-11 10:36:46 | お弁当・料理・お菓子
だいぶ涼しくなってきたなぁ~
って事は、、、ご飯が美味しい季節到来やわ^^;
夕飯には汁物が欲しくなったり、煮物や蒸しもんなんかも作ろうって気分になるね♪

昨日の夕飯も、久しぶりに洋風酒蒸し?みたいのんを作ったわ。
これ、JUNAさんのブログ見て作ったんやけど、みんな大好きでね!
何回か作ってますヽ(^o^)丿

「じゃがいも、玉ねぎと鶏肉のワイン蒸し」
ワインって、無いし、、、お酒で作るねんけど、それでも十分美味しい♪
本当は、新じゃがとか新たまが出回る、春に作るレシピやと思うねんけどね^^;


じゃがいも繋がり?で、こないだポテトサラダも作ってんけど、
私は「豆」好きやし、よく豆を入れるねん。
今回は、「ひじき入り豆」を入れたので、栄養も付くかな??


翌日のお弁当にも入れたかったし、キュウリは別で~
お弁当に入れる時は、これをアルミホイルに入れて、チーズやマヨをのせて、トースターで焼いて入れます。
そしたら、痛みもマシかな?って思って。。


そして、今週のお弁当。。
明日は、オヤジがお休みなんで、今日で終わり~


前日が、「豚の生姜焼き」やったし、それの残りも入れたよ。。


「ショウガ入りさつま揚げ」をピーマンと一緒に炒めただけ~
手抜き弁当です、、、^^;


さぁ! 週末は3連休! お天気もいいし、ちょいとお出掛けも予定してます(*^_^*)




Happy Birthday。。

2014-09-09 17:43:08 | イベント
今日、9月9日は、オヤジの誕生日です!!

「オヤジ、お誕生日おめでとう!!!」

昨日は、土曜日出勤の振り替えで、オヤジがお休みだったので、、、
1日早いけど、お誕生会をしましたぁ~ヽ(^o^)丿
お誕生会って言っても、、リクエストの「カレー」を作っただけやけど~^^;

と、言う事で、、、昨日の夕飯は、、、
「ドライカレー」 「カボチャのスープ」
ドライカレー風かな・・・^^;


2人とも、「ウマい!」って食べてくれて、嬉しかったわ♪

そしてデザートは、、、久々に「マフィン」焼きましたぁ~
焼く前に、チョコをぐる~って垂らしただけやけど、結構、上手に出来て、めっちゃ美味しかったよ!



こうして、家族みんなが元気に、オヤジの誕生日が祝えた事、嬉しく思います!

我が家は、6月、8月、9月生まれなんで、みんな歳をとり(大きくなり?)、今年の誕生会はこれで終わりです。。
そう思うと、なんだか寂しいような、、、
でも、また来年に向けて、みんなで頑張って行かなきゃね(^_-)-☆

最近の夕飯やお弁当など。。

2014-09-07 23:26:17 | お弁当・料理・お菓子
画像のアップに手間取ってましたが、、、
なんとか、思うようにアップできるようになりました~
(って、、、オヤジに聞いてんけどな…^^;)

なので溜まってた夕飯や、お弁当をアップしたいと思います。。

まず、、、先週のお弁当
アスパラベーコン巻き~ これ、美味しいよねぇ~


土曜日出勤のお弁当
簡単♪スパニッシュオムレツ、、、人参とオクラ入りです。。


そして、、、夕飯。。。
「豆腐ステーキ・野菜あんかけ」 


あとは、、、食べたかった「ひじきご飯」と「サツマイモの甘煮」
食欲の秋? 夕飯が美味しい季節になってきたなぁ(*^_^*)


そして、土曜日の夕飯は、、、
「ベーコンとオクラの和風パスタ」
これ、結構、美味しかったよ~



相変わらず、野菜が高いね、、、
最近じゃ、安い野菜を見つけて、それで何を作るか?って考えます。。

レパートリーが少ないので、結構大変^^;
レシピ本読んだり、レシピブログ見たり、、、
簡単で美味しそうなんを見つけたら、「これ!!」って思ってまうわ(^-^)


毎日の夕飯は面倒って思う時もあるけど、、男たちに喜んでもらえるよう、がんばろうっと♪





みんなでお祝い♪。。

2014-09-06 14:09:49 | お出掛け
昨日は、前に働いてた会社の方たちと、コッコさんのお祝いをしましたぁ~(*^_^*)

「何祝い??」って…
なんと、還暦のお祝いで~す♪
(全然、見えません!!! ほんとにお若いんです!!!!!)

当時、正社員で働いてた人と、パート仲間の6人で、、、
野洲の「アロマティコ」って言う、イタリアンのお店で、ランチ会でした。。

では~ メニューをいってみよう♪

まず、前菜から、、、


そして、メインのパスタ、、、

私は、「タコとオクラのバジルソース」



そしてこちらは、「エビとズッキーニのトマトソース」



デザートは、「3種盛り合わせ」


どれもとっても美味しかったです!!

「タコとオクラのバジルソース」は、バジルソースが作れないけど…
でも、この組み合わせはいいなぁって、、、またソースを変えて作ってみよう!

パート仲間の方が、プレゼントを買ってきてくれてて、みんなで渡しました。

ティータイムに使って頂こうって事で、、、マグカップを~
コッコさん、スゴク喜んでくれました!! 私も見せてもらったけど、とっても素敵なマグだったよ~

ランチしながら、いっぱい、いっぱい、喋って~
(喉がカラカラになったわ^^;)

ゆっくりとお喋り出来るようにって、個室を頼んでくれてたので、ゲラゲラ笑いながら大いに楽しみましたヽ(^o^)丿

ほんと、、、会社辞めてから、何年経つ???
そーが、産まれる前やし、11年か~
私、たしか、、、29歳やったんとちゃうかな??

でも、皆さま、お変わりなく、元気にお若く、そして相変わらず^^;
今でも、こうして、私にまで声をかけて頂き、、、感謝、感謝です。。。

ほんと、楽しかった!!! みなさま、ありがとうございました。。。


次は、誰の「還暦祝い」や???
私の番が回って来るまで、この会は続く~(笑)







最近のお弁当とフローティングスクール。。

2014-09-05 10:09:35 | そー
最近のお弁当。。

初の画像アップで、昨夜から時間が掛かりました^^;

思い通りの大きさ?にならなかったり、やけに「小さっ!」ってなったり^^;

とりあえず、いつのやったかな? 3日続けていってみます♪

手抜き!のっけ弁


あとは魚肉ソーセージなど~


そして、シュウマイ弁当



実は、今日から、そーが「フローティングスクール」(うみのこ・船上宿泊体験学習)に行きました!

バスで琵琶湖大橋まで行き、そこから船で長浜港へ、、そして活動をして、船上で一泊します。


1日目は、長浜をタウンウォークします。

2日目は、びわ湖について学習します。カッター活動などもあり楽しそうでした。


でも、昨日から生憎の天気でさ、、、朝も予報通り雨、、、

使った事のない「折りたたみ傘」をさして、登校して行きました。

昨日から、「折りたたみ傘」の使い方の練習や、リュックに荷物を出し入れする練習、、、

私、、、疲れたわ、、、(-_-;)

が、本人はめっちゃ嬉しそうに、、雨やのに、ニコニコして行ったわ。。

なんとか、活動が出来たらいいなぁって思ってます!



今日、1日が、無事で元気に過ごせますよーに。。。




引っ越しました!。。

2014-09-04 23:34:53 | ひとり言
今まで使ってた OCN「ブログ人」が、11月でブログ提供を終了するって事で、gooブログへ引っ越してきました!

イマイチ使い方が分かってませんが… 

これからも、変わらず、私の「ひとやすみ」の場として、綴っていくつもりです。

なんや、新しい環境になって、新鮮な気分だわ♪

と言う事で、、また宜しくお願いしますm(__)m










青少年夏休みコンサート。。

2014-09-02 01:35:03 | イベント

8月31日、、、今年も、行ってきました!

そーの、ピアノコンサート♪

夏休み中、宿題とピアノ練習に励み、毎年の教訓を生かして、今年は早目、早目を心がけ・・・

と、、、夏休みに入った時は そんな事を言ってたような・・・

が、しかし、、、予定通りにはいかないのが夏休み、、、(-_-;)

やれ疲れただの、、やれ面倒臭いだの、、今年はなんと文句も多かったわ、、、

気づけば、盆が明けてしまい、、、最初の予定は何処へ~\(◎o◎)/!

そして、今年も、、ラスト2週間で怒涛の追い上げをしたピアノ練習。。

はい、、、ギリギリです。。。 

とりあえず暗譜は出来たものの、リズムばらばら、今年も危なっかしい仕上がりです。。。

そんな発表会、スタートです。。

曲は、モーツァルト「きらきら星変奏曲」。。。

長い曲なんで、その中から4つ選んで弾きました。。

最初こそ、いい感じやったけど、後半が、、、

Dsc06031

なんとまぁ、、、いっぱい失敗してました(;一_一)

チョットどころちゃうなぁ・・・

前日のリハが、なんとかウマいこと弾けてたので、私としては悔しい限り!

Dsc06030

本人も、「今までで一番最悪な出来や!」と、落ち込む様子こそ無かったものの、残念がってたわ。

それ以上に残念だったのが、何を隠そう、この私、、、

そりゃな、練習不足は否めない、、、そこは分かってるねん、、、

私の言う事も、今年も聞いてもらえんかったし、、、

でもな、毎朝・夕、頑張って練習してたなぁって、今年も言いあいしながらやけど、なんとかこの日をむかえたなぁって、、

そんな事を考えたら、やっぱりめっちゃ悔しいって言うか、何というか、、、

そーは、「今年は、めっちゃアカンかったから、来年に頑張ったらいい」って、いつも通り引きずることもなく、けろっとしてた。

なんなん、それ、、、なんかそれもなぁって、、、もうちょっとなんか感じようよ、、、って、大人げなく思ってしまった。。

でもな、よーく考えると、あんな大きなステージに一人で立って、ほんの数分みんなの前でピアノを演奏して、失敗せんとこの夏の成果を聞いてもらうなんて、めっちゃ難しいことやんな。

そんな事を思ったら、落ち込んで「もう、やらへん!」って言うより、「来年、また頑張る」って言えた、そーはスゴイんかな・・・って。。

終わった後、自分が悔しいからって、つい凹んだ姿を見せてしまった自分が、とっても情けなく、、、

私は、母親としても人としても、まだまだやなぁって、、、思いました。

そーにも、寝る前、私の気持ちを正直に話し、なんや年に一回の発表会って、スゴイねって、笑いながら喋ってました。

ちょっと私の愚痴?みたいになってしまったけど、今年も無事、コンサートを終える事が出来ました。

今年も、いっぱい考えさせられた。。

そして、そーは、この夏休みも、きっと大きく成長したと思います。

そー、よく頑張ったね。。。お疲れ様。。。

今年も、無事に、我が家の夏休みが終わりました。。。