goo blog サービス終了のお知らせ 

そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

家庭訪問。。

2011-04-28 08:47:56 | そー

昨日の夕飯です。。

「さつま揚げとキャベツの卵とじ炒め」 「カボチャサラダ」 「豆腐とシメジの味噌汁」

Dsc02038

最近、夕飯ブログになってるなぁ、、、

毎日、美味しく頂いた記録として、、元気に過ごせた事に感謝、感謝です

カボチャにキノコ類、、とっても美味しいけど、、、そーの苦手野菜です。。

カボチャは、お菓子に入れると、比較的おいしく食べてくれるんですが、、

煮物、味噌汁なんかは、苦手みたいですね。。

でも、好き嫌い禁物!の我が家では、、、

「苦手なものも、必ず、一口は食べる」と言う、決まりがあるので、、

そーも、一生懸命、食べます。。

今回のカボチャサラダ、、、実は、そーに作ったのは初めて。。

食べれるか心配でしたが、、

「カボチャが、ゴロゴロと入ってたら嫌やけど、潰れてるし味も大丈夫なほうや~」だって、、、

良かったぁ~ これで1つ、カボチャ料理が増えました。。

         

昨日は、家庭訪問。。。

以前にも言いましたが、先生は持ち上がりだったので、、、

緊張する事もなく、そーの性格の話やら、学校での態度などをお喋りし、、、

ここに、よく遊びに来てくれる方は、ご存知かと思いますが、、、

そーは、あぁ見えて、少し神経質って言うか、ちゃんとしてる所がアリで、、、

先生の言う事は、絶対、絶対に聞く!・・・・ みたいな・・・・・・

大人で言ったら、融通が利かないんでしょうね。。

なので先生も、「なんでも一生懸命なんです。勉強も遊びも。僕がこうしなさいね、とか言ったら、その通りにするし、字も計算も全力投球で、、、もう少し肩の力を抜いてもいいよって言いたくなる時がありますね。。」って。。

さすが、2年目、、、、よくお分かりだわ。。

たしかに、、、、「分からん!!!!」って言って、宿題なんかを放り投げた事もないし、、

泣きながら書いてるのは、見た事あるけども、、、、

(キレイに書けなくって、イライラしてる・・・)

まぁ、私の育て方もあるかもしれんけど、みんなそれぞれ、性格もありますからね。。

自分の感情を上手くコントロールすることも、大切なお勉強。。

まだまだ親や、先生、大人の人の助けが要るお年頃。。。

そーの人格を尊重しつつ、のびのびと育てていけたらいいなぁって思いました。。

さて、さて、、、、家庭訪問も無事終了したし、、、、

今日が終れば、GW突入です