goo blog サービス終了のお知らせ 

そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

寮生活は。。

2022-04-06 09:14:06 | そー
無事に入学式も終え、後は授業開始に向け、ガイダンス生活が続いてたようですが、、
昨日、予定通り、今年度の授業がスタートしたようです😊

一週間ほど、寮での春休みがあったので、、、
寮生活の説明や、学生生活の色々を先輩にも教えてもらったりと。
忙しくも、充実した休みを過ごしてたようです。

寮には食堂がないので、基本、自炊なんよ。
家でも料理は好きなほうやったけど、私の指導の元動いてただけなんでね。
出来るか?めっちゃ心配しましたが、何とか一品は作ってるようで😂

ここ数日に送られてきた、夕飯をアップします🙌

「カレー風味肉じゃが」
じゃが芋が固かったらしいw


「豚丼」
お肉や野菜の量?が分からず、、
お肉1パックと玉ねぎ1つで作ったら、大量豚丼が出来た!とのこと。


「ハンバーグ」
私がやり方をラインで教えました。
美味しかった!言うてたわ😊


「豚キムチ」
これも量?間違ってへんか??😂
この皿、けっこー大きいねんけどなー😂


こんな感じで、頑張ってます!


そうそう、、、
日にちが足りず、とりあえず必要最低限物を持っての引っ越しやったのでね。
こないだの週末に、夏服や炊飯器を持って、寮へ行ってきましたー

持って行ったわいいが、収納する物がない。と、嘆いてたので。
衣装ケースや、簡単な収納用具なども一緒に持って行ったんで。
やっと、ダンボールや足場が片付いたご様子。

さぁ、これからも新しい事ばかりで、緊張の日々ですが、、

仲間を大切に、自分の身体も労り、、
そして、楽しく過ごしてくれることを願ってます😊

START。。

2022-04-02 19:27:15 | そー
あまりの忙しさと、ちょいと体調不良等、本当に慌ただしい日を過ごしておりましたが、、、
とりあえず、元気にしております!!

ブログも、大学受験の最後の試験で終わってて。。
やっと、報告が出来るなぁーと思いつつ、遅くなってましたー😅

そー、無事に合格致しまして、4月より大学生になりました!!!😆

前期の第一志望がダメだった時は、最悪、浪人も覚悟かな?とも思ったんやけど、、、
第二志望と、後期の公立大学で合格を頂きまして、、


一瞬、迷ったみたいですが、すぐに第二志望の大学へと決めました😊

が、、そこからが大変で💦
何せ、入学手続きまで日がなく、、
毎日、何かしらの手続きに追われ、、
出来たものから郵送して…

そして、午後からは仕事に行くという、、
今までに経験したことの無いハードスケジュール。

と言うのも、、、
そー、家を出て寮生活になったんです!!

入学手続きに、引っ越し準備、入寮手続きにと、、、

最後は、期限に間に合いそうに無く、入寮日に大学へ直接書類を届けるなど。。
「これですべての手続きが完了です」って、大学の方から言われたときは、本当に安堵したよー😂

そんなこんなで、ゆっくりブログも更新出来ず、、でした。

その間に、ちょいとギックリ腰になって、救急車で運ばれたり😰
まぁー、何せ、大変でした!(笑)

でも、そんなバタバタな日を過ごしてましたが、、、
予定通りすべての行事が無事に終わり、やっと報告出来る感じです😊

3月28日が入寮日。記念にパチリ📷


日当たりも良く、いいお部屋でしたー


とりあえず、大きいものと生活出来るものだけ搬入。
後は、要るものを送るか持っていくかやな😂




そして、昨日は入学式でした!🌸㊗
コロナで、出来れば自粛と言うことだったのでね。
親は参加せず。悲しいけど仕方ないね😢


寮の仲間とも仲良くなったらしく、一緒に記念写真を撮ったとラインがきました!!

嬉しかった!😆
いい出会いに感謝😌


一気にアップしちゃったけど、、、
みんな、元気に頑張ってます🙌

そーは希望の学部へ行けて、とても喜んでました。。

が、、、
私は、嬉しいけど寂しくて…
行ってほしいけど、そんなに早く家を出んでもと悲しく思ったり…

なんとも複雑な心境です😢
まだ、旅行に行ってて「ただいま!!」って帰ってきそうで、、、

でも、もう帰ってきません。
新しい生活がスタートしたから。

はやく子離れしないとなぁー🍀



今週のお弁当と色々。。

2022-01-28 11:13:07 | そー
「月曜日のお弁当」


「火曜日のお弁当」


「水曜日のお弁当」


「木曜日のランチ」
寝坊した!
オヤジにはショボ過ぎる弁当を持たせたのでΣ(´∀`;)
画像は無しで💦
私とそーは、ご飯にレトルトのビーフシチューぶっ掛けて😆😆
簡単レトルトやったけど、美味しかった🙌🙌


「金曜日のお弁当」


そして甘い物。。


もう、バタバタしてて。。
何かしらの受験必要書類をダウンロードしたり、振り込んだり、郵便局行ったり、、、

身も心もまったく落ち着かず、、、

精神状態は最悪です!😂😂😂

とりあえず、あと2ヶ月!
体調だけは気をつけて、頑張りま!!


週末は。。

2022-01-24 11:23:34 | そー
週末もお決まりの塾弁当Σ(´∀`;)

「金曜日のお弁当」


「土曜日のお弁当」


「日曜日のお弁当」


日曜日は塾が早く閉まるので、3人揃っての夕飯が多い。

今週は、パン祭りにしました!


ホットプレートで温めながら食べます😋


ベーコンエッグを焼いてー
パンに挟んだり。。


〆は、チョコクロワッサン🥐!


楽しく美味しく頂きました!

さ、二次試験まであと一ヶ月❕
これで最後にしたい😅
前期で決めれるよう、全力で挑んでます💪

お弁当と、、、。。

2022-01-20 22:22:00 | そー
今週の塾弁当。

「月曜日のお弁当」


「火曜日のお弁当」

「水曜日のお弁当」

「木曜日のお弁当」



共通テスト後は、ほぼ学校に行く事も無く。
あと残り数日の登校日以外は、自宅学習。
って事で、、いつもと変わらず、弁当持って塾通いをしてます。



実は、共通テストの結果が、思うように取れず、、、。

本人的に、もの凄く悔しく、焦る気持ちもあり、口数も減ってたんですが。
こればっかりは、運もあるし、モチベーションもあるしね、、

でもまだ終わってません!二次試験が本番やからね。
と、分かってはいるが、私たちは何も出来ひんくて。見守るしかないね。

共通テストが終わってからは、色々思うこともあったんやろね。
本人も諦めた訳ではないが、ちょっと弱気な一面も見えたり。

でも、少し落ちてた気持ちを、塾の先生方に上げてもらえたのか😊
昨日はこんなラインが届きました。

「共通テスト、ボーダー耐えてたんで、二次試験頑張ります」

毎日、毎日、弁当持ちで、主のように塾に居座り(笑)
相談出来る友達や先生、講師さんもできて。

学校に行かない日が続くので、どうしようか…と思ってたんですが。
親以外の人からのエールや言葉がけは、きっと、今のあの子の心に突き刺さったんでしょうね。
ありがたいですね。

さ!やる気もモチベーションも戻ってきましたー😂
あと一ヶ月ちょっと!
悔いなく過ごしておくれ😊


今週のお弁当と、明日はいよいよ。。

2022-01-14 21:56:43 | そー
今週のお弁当!

「月曜日のお弁当」


「火曜日のお弁当」


「水曜日のお弁当」


「木曜日のお弁当」


「金曜日のお弁当」




明日は、いよいよ共通テスト。。
雪も大丈夫そう。

防寒も、小腹埋めもバッチリ😹


普段どおり、いつもの力が発揮できますよーに。

そして、今夜は、大好物のこれ!

「肉じゃが」


さぁ、美味しく食べれたので、きっと大丈夫✌


螢夏祭2021。。

2021-07-10 23:23:48 | そー
今週は、高校生活の一大イベント、螢夏祭(学園祭)が行われてましたー

ブログにも、準備の様子を記録してましたが、当日は惜しくも非公開となり、、、
子どもたちの活躍を、観ることは出来ませんでした。

衣装作りを手伝ったり(じやないな、全部私が作った)早出弁当作ったり、、、
私も頑張ったので!ご褒美じゃないけど、記念に残しておきたくて、、、

そーに、画像を送ってくれるよう頼んでみると、快諾してくれて😆
みんなの様子を観ることができましたー🙌
いっぱいくれた中から、お気に入りを何枚か、こちらにも残しておきます😊



マリオの衣装、作ったはいいが、ちゃんと着てる姿を見てなかったので!
踊れるんか?破けへんか⁉心配でしたが、大丈夫みたいでした!

クラス劇は、副大統領をすると聞いていたが、、、
カツラかぶったり、何や楽しそうにしてますなぁー



陸部との集合写真に、いつものメンバーにと。
微笑ましい姿がいっぱいです😌


そして、こちらは衣装などー😁



団長と副団長の手形に抱負を添えて。。
(そーは副団長)

クラスTシャツには、みんなの名前入り💛 

ほんと、充実した時間だったんやねぇー



E団は、優勝出来なかったらしく、、、
とても悔しがってましたがね。
でも、めっちゃ楽しかったって。

疲れて帰ってきて、でも夕飯はしっかり食べて、あっという間に寝ちゃって。
画像見せてもらったり、話聞いたのは翌日でした。

観戦は出来なかったけど、私まで楽しい思い出のお裾分けをもらったみたいで、嬉しかったです😄

みんなお疲れ様でした!
そして、素敵な時間をありがとうね😌


今週のお弁当。。

2021-07-08 13:46:20 | そー
「月曜日のお弁当」
茶色のドーンと乗っけべんとーです😂


「火曜日のお弁当」
今週は学園祭準備でずーっと早出!
おべんとーも簡単なものですー💦


「水曜日のお弁当」
久々にゆで卵🐣




「木曜日のお弁当」
そーのは、ギリギリ(;´∀`)
キッチンでパチリ!


かぼちゃとオクラの煮物。
暑いからさっぱり白だしで!
昨日の夕飯の時に作ったんやけど。
一晩経って、冷蔵庫で冷たくなってるのが好き!




最後の螢夏祭(学園祭)です!

昨日は文化祭のクラス劇を、市民ホールで行ったようです。
本来なら、保護者も観覧出来るのですが、アイツのせいで無観客の非公開になってしまった。

体育祭では、作った衣装を着て、クラスごとに踊るFP(フィールドパフォーマンス)や、クラスリレーや、部活対抗リレーなど、、
見所満載やけど、すべて観れず。

ほんまに、最後やのにね。親も悲しいです。

でもね、、、
昨年は、螢夏祭自体が中止やったのでね。
出来るだけでも有り難く思わないとね。。

子どもたち、存分に楽しんでくれるといいなぁー


週末は。。

2021-07-05 09:30:47 | そー
この週末は忙しかったー😅
とりあえず、土曜日のお弁当からー😃

「土曜日のお弁当」
学祭準備で、休日登校しましたー!


そして、、、
先週の水曜日?木曜日?辺りからFP衣装の布を持って帰ってくるようになり、製作がスタートしました。

まずは、帽子から🎩
フェルトを繋ぎ合わせて、ミシンでカタカタ✨
そして、週末には服作り✨


帽子は、こんな感じ😊


ワッペンつけて出来上がり!


衣装もやり直したりと時間かかったけど、、何とか形になりましたー
あとは、裾を直したりボタン付けたら完成!!


もうお分かりかと思いますが、、、
今年のFP(フィールドパフォーマンス)はマリオです!🙌


連日、苦手な裁縫仕事で午前様が続き、、、
昨日も気付けば寝てる😴状態でしたが、、、

何とか週末には出来て良かったー😂
毎年、あの子らも大変やけど、親も大変やわー😂

って、、家族総出でこんなに頑張ったけど、、、
当日は無観客で観れへんねんけどな。

それだけが心残り😩😩😩