仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

山行15:丹澤山系・瀧郷澤左俣 (1977年6月)

2004-04-07 00:12:42 | 想ひ出の山
場所 :丹澤山系
時期 :1977年6月
ワンポイント :個人山行
コース :宇津茂集落 寄小屋 (泊)~ 瀧郷澤出合 瀧郷澤左俣 檜岳 (1167mH) 雨山 寄澤 宇津茂集落

<メンバー(假名)>
日下、私


バスを降りて、眞つ暗な林道を、ヘッドランプをつけて日下と歩いた。
曇つてゐたので、月あかりもなく、正眞正銘の眞つ暗闇。
ちやうど現代國語の時間に、梶井基次郎の「闇の繪卷」をやつてゐた時だつたので、
闇のなかを一本の棒をたよりに突つ走る泥棒の勇氣、
「裸足で薊を踏ん付ける」と云ふ言葉がすとんと胸に納まつた。

寄小屋は情報によれば「期間外開放」だつたので、利用した。
でも開放と云ふ感じではなかつたので、もしかすると無斷宿泊になつたかもしれない。
山小屋と云ふよりは民家といつた感じで、確かどこかの企業の所有物件だつたと思ふ。
夜中にネズミの走り廻る音に惱まされた。

瀧郷澤出合には、フリーではまず絶對に登れない瀧が落ちてゐるので、高卷いて澤に入る。
小さな瀧が連續するが、いずれも簡單に登ることができる。
大瀧もホールドは細かいものの、案外簡單に登ることができた。

詰めは右岸斜面に出て、少し薮を漕いだら尾根にでる。
かすかな踏み跡(たぶん、けものみちだらう)を辿り、檜岳の頂上につく。
展望はないが、靜かで落ち着く頂上であつた。
雨山を越えて、下りきつたあたりから尾根を外れて澤を下り、寄澤本流沿ひの登山道にでる。

我々以外の誰にも遇ふことのない、靜かな山登りであつた。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山行14:南八ヶ岳・權現岳... | トップ | 山行16:丹澤山系・セドノ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿