S→Y

2006/3/20しゃ~ちゃん2008/11/11おみクンのママになったB’Z好きの独り言ブログ♪

3人と4人

2008-11-25 23:15:22 | 内部事情(笑)
3人で4人の面倒を見る。

本日は知的障害をもった叔母が1泊してます。
叔母は介添えがないと生活できないので「3人で4人の面倒を見る。」ってことになります。
ジジは痴呆が進み以前の日記に書いたとおり。
娘(しゃ~ちゃん)はまだ2歳ですから。
息子(おみ君)は生まれたて2週間ですから。

ババ(82歳?)と母(数年で還暦)と私は大忙しです。

そんな状況の中、ババの問題発言。
「明日天気が良かったら、銀杏を拾いに行って来る」
って!!おい!!
私に4人の面倒を見ろって言うんかい!!って突っ込みたくなった。
母は仕事でいないので。
授乳中に叔母がトイレって言っても連れて行けないぞ~。
ってことより、ジジ&叔母の独り言をず~~~と聞いているのが苦痛かも。。。

この4人はオムツ使用ですけど、叔母は尿意を感じればトイレに行くという行動はするけど服を自分1人では脱ぎ着できないし、手を引いていかないと行けないしね~。

4年前に亡き父の入院でテープ式のオムツの取替えを手伝ったけど、まさか履くタイプのオムツ換えの手伝いをすることになるとは思いもしなかったな(笑)
子供のオムツだけでなく大人のオムツの面倒を見るとは5年前には想像もしなかったわ。
なんとなく年を重ねたんだな~としみじみ思うわ。

出産

2008-11-23 22:50:47 | 妊娠&出産&子供
11月11日に出産しました。

ってもう産んでから2週間になっちゃいますね~。
今回の出産も、笑える?内容になってますので時間のある時にエピソードをアップしますわw
年末か年始にはゆっくりPCかまえるはずのなのでその時に!

2人目はほんとに放置状態。
おっぱい&オムツ替えが終わったら上の子の相手で1日が終わっていくような
よく寝てくれる子で助かります
男の子だから動くようになったら目を離せないはずだからね~。
今は、寂しくても我慢したり弟には八つ当たりしない娘の相手を優先にします!
弟が生まれてから娘はかなり成長したので、産んでよかった
って心から思えます。
まぁ・・・オムツが外れないのは残念ですけど

もしかして・・・さみしい?

2008-11-10 23:42:16 | 妊娠&出産&子供
最近のしゃ~ちゃんの様子をダンナが心配していたので、夜にダンナに電話したんです。
夕方、しゃ~ちゃんに「パパに電話しようね」って言ったら嬉しそうだったのに、いざ電話すると恥ずかしがってしゃべれないw

電話を切るときに「パパにバイバイしないの?」って聞くと、両耳を塞いでしまった。
はじめて見る行動にちょっとびっくり。

たぶん・・・。
ここの所のバタバタでバイバイって聞くと寂しくなっちゃうのかも。
ババ&かーさんがジジの付き添いで家にいないから、「バイバイ」って聞くのが嫌なのかも。

それともパパに会いたくなっちゃたのかな~。
そんな様子も親ばかなパパは「かわいいから動画に撮って」って私に言ったよ。


吾ママ&越後屋さん
しゃ~ちゃんと遊んでおくれ~。気分転換をさせないと!!

子供の気持ち

2008-11-09 22:55:37 | 妊娠&出産&子供
祖父が入院して家の中の空気を読んでるのか・・・しゃ~ちゃんがいい子です。
ものすごく聞き分けが良くて・・・・。
急に予定が変わって遊べなくなったりしても謝ると納得してるみたい。
ワガママや甘えたいのを我慢しているよう感じます。
そんな娘を見ていると可哀相なことをしている気がする。
ママがもうすぐ出産で入院するのをなんとなく分かっているような気すらする。

2歳児ってこんなに聞き分けが良かったかな?

1・遊んでいる時にお腹が張るからと横になっても「ママ起きて!遊ぼう」って言わなくなった。
2・必ずご飯前後にお手伝いをする。
3・お風呂に入った後、落ち着くと「寝んねする」って自ら階段を上り部屋で寝る。
4・外に行けない事を説明したら納得して家で遊んでいる。
5・ママのお腹に赤ちゃんがいるって事で優しく触ってくる。


子供って自然に空気を読んでしまう・・・。
最近まで甘えていたことを自らやっていたりするのは成長なのか?
それとも我慢しているのか。。。

もともと聞き分けのいい子ではあるので心配です。
パパと離れているから会ったときには甘えさせてあげよう。
私もできる限り甘えさせてあげようと思います。

バタバタ

2008-11-08 23:08:55 | 内部事情(笑)
本日、じいちゃんが入院したのでバタバタしてました。
大したことなさそうなのですが。

ディサービスで老人養護施設に行ってるのですが、そこから昼頃に電話がきて、
「入浴しようとしたら嘔吐したので、思い当たることはありますか?」
って聞かれたのですが、朝元気に家を出て行ったからまったく原因が思い当たらず。
熱もなく脈も普通だって事なので迎えに行かず、ゆっくり休んで夕方のサービス終了までいてもらうように話したのですが、10分ぐらいで電話が再度かかり
「また吐いて具合が悪そうだし、ちょっと震えがあるので看護士が病院に行ったほうが良いと言っているので迎えにこれませんか?」
って言うので仕事中の母に行ってもらったんですね。
今日は忙しい日なので私が行けたら一番良かったんでしょうけど。

脈も普通で熱もない・・・CT取ったけど脳に異常もないから、急性胃腸炎かもしれないとの事ですが、休日なのでちゃんとした検査ができないのか?年寄りだからなのか入院ということになりましたよ。
とりあえず1週間。。。。

まぁ家にいて吐いたなら病院に行かずに寝て様子を見ていたところなんで・・・。
具合が悪いなら入院していたほうがいいのかも。
だって、ジジはちょっとした事で体調を崩すし、風邪引いてるのにコタツで寝ようとするし、言うこと聞かないからね~。
冷たいかもしれないけど、慣れちゃってるから扱いが悪くなっちゃうのよね。
バタバタしてたせいで、しゃ~ちゃんは1日中家で遊ばせる事になって可哀想な事をしたなって思ってるから。。。仕方ないんだけどね。
悪いことをしたなって言えば!越後屋さんに「遊びにきて♪」って誘った後にバタバタしちゃったのよね。
でも、しゃ~ちゃんが喜んでいたので来てもらってほんとに良かった。


38週妊婦健診。

2008-11-07 23:08:08 | 妊娠&出産&子供
現在11/7・10ヶ月(38週0日)
腹囲は83センチ
子宮底長は32センチ
まだ頻繁にお腹をけってますよ。
でも、横になって休んでも張ることが増えたかな。

推定体重は2986g
エコーでの誤差があるから実際は少し減るみたい。
私の体重は前回より1.1キロ増えた。
・・・・やべ・・・夜食とりすぎだ。。。
尿淡白も出てるし、注意受けちゃいましたw
水分を沢山とらないとね。
言い訳をすれば親戚が来てて間食&食事が多かったのよね。

子宮口も1センチ開いてきたので、来週末あたりから再来週始めには生まれるかもね。
無理をすれば早く生まれるだろうし、のんびりしてれば遅くなるだろうし。
まぁ入院の支度だけは早くやらないとね←のんびりしすぎw

戦国BASARA

2008-11-03 22:53:14 | 日常
友達のところで「戦国BASARA」を初めてやってみました
戦国BASARAなんとか ってタイトルでしたけど忘れました

私のように「三国無双」「戦国無双」を挫折した人でも、ちゃんとクリアしました
ちゃんと というのは一応エンディングまで行けたってことです。

たのすぃ~

伊達正宗の家臣・・・なんとか小十郎でPLAYしたんですが、
彼の武器?刀をネギでできるなんて・・・・。
ネギ剣士なんて素敵です
使っているとネギがくたっとなってくるし
アニメ?もちゃんとネギを帯刀してるし


越後屋様PLAY中に、しゃ~ちゃんの面倒を見てくれてありがとう
年末に中古で購入して遊ぶわ