S→Y

2006/3/20しゃ~ちゃん2008/11/11おみクンのママになったB’Z好きの独り言ブログ♪

ん~。

2009-07-13 22:19:36 | 日常
6月末に、しゃ~ちゃんがまた夜中に「クループ」の症状がでました。
2度目なので、慌てません。
冷たいお茶を飲ませ、壁に背をあずけて起こし、少し落ち着いたら外の空気を吸わせる。
横になるとゼコゼコ呼吸してるけど、寝れるというので寝かせました。
朝、一応病院に行ったけど呼吸音は正常になってました。

そんな事があってから1週間後。

臣助が1泊入院しました。
って聞くとびっくりですが。
食物アレルギーによるアナフィラシキー症状のため(たぶん。。。検査結果待ち)
年少の親と昼食会でお店でご飯を食べに行った日のことです。
その時に「さつまいもの天ぷら・出汁まき卵・ごはん」を少しあげたら1時間後に顔に湿疹が出てきて、
ドンドン広がっていきました。
他のママ達が病院に行った方が良いかもよ?というので近場の病院を教えてもらい行ってみました。
病院に着くまでにドンドン湿疹が増え元気が無くなって来、病院に着き受付をした頃にはチアノーゼが・・・。
すぐに見てもらい、血液中の酸素濃度が下がっていたので応急処置として注射をしてもらいました。
0歳児は大病院に行った方が良いと言われ、救急車で搬送してもらいました。
大きい病院に着いた頃には全身にコウハンで、元気なく。
緊急でなにか治療してもらい(部屋から出されたのでわからないけど)
1晩点滴とステロイドの治療のおかげで元気になりました。
今は元気ですよ。ご心配なく。
寝返りだけから、ずりばいで前進できる様に成長しました


この時に初めて救急車に乗りました。
で、思ったんだけど・・・歩行者のマナー悪いね。

車は緊急車両が来たら避けるとか、止まるとかしなきゃいけないよね?
車に乗ってばそれなりに意識があるのかもしれないけど、
歩行者は意識なさすぎな人が多い!
「あっ!救急車だ!」と急いで横断する歩行者の多い事。
渡らずに見送ってから渡れ。
赤信号でも交差点に進入して良いのに歩行者の横断の為に一時停止ってのは、なんか変じゃない?
徐行ではなくて一時停止ってさ。
車中から直前に渡る歩行者が見えるのですよ。
かなりイラっときます。
「緊急だから乗ってるのよ!なにかあったらテメェ責任取れるのかぁ!」
とかなり心の中で悪態をついてました・・・。

1分1秒を争う様な時は車外なんて見る余裕はないだろうけどね。
状態が悪化してるのを見ると他人に当たりたくなるのです。
救急車を頻繁に見てると緊急っていう意識もなくなるのかなぁ?

なんか釈然としない初の救急車でした。


来週の水曜には臣助の検査結果を聞きに病院に行ってきます。
入院に付き添いしたからか、何となく疲れが残ってマス。
しゃ~ちゃんも風邪気味だから悪化させない様に気を付けなくては。
夏も本番に向かっているけど、何となく・・・・な体調なので実家に行って寝てきます。
再来週には実家に行くので吾ママ&越後屋様またよろしくです~。