S→Y

2006/3/20しゃ~ちゃん2008/11/11おみクンのママになったB’Z好きの独り言ブログ♪

年末ですね~。

2006-12-27 23:39:12 | 内部事情(笑)
年末ですね~。

年末進行も一段落ついたでしょうかね?

もうそろっと会社もお休みに入る頃ですね。

年末と言えば忘年会とか飲む機会が増えますね~。


するとこんな光景を見かけませんか?




酔っぱらって、転んで

『あっはっはっはっはっは 転んじゃったよ あっはっはっはっは』

って感じの人です。



飲んでもいないハズのしゃ~ちゃんのこの姿。

ダンナ2世を見た年の瀬の我が家です。

ちょっと浮かれ気味

2006-12-18 15:43:41 | 内部事情(笑)
今年もあとわずかですね。

日曜に1年越しにしてやっと?ニンテンドーDS Liteを入手致しました♪

なので私は浮かれ気味w

ソフトは持ち合わせの都合で買ってませんが、ソフトはいつでも買える。
ゲーム機は売り切れで店頭に無いので満足。
たまたま家電を見に行って、ゲーム売り場に行ったらちょうど「緊急入荷」に出くわした!!
オークションで買うか考えていたので、原価の店頭で買えて良かった♪
オークションは2万超えてたもんな~。
運が良かったわ♪


・・・・



・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・。





宝くじ買ってるからここで運を使っちゃ行けなかった様な気もする。



浮かれついでに、両方の実家に花を贈りました。
1年(日頃)の感謝を込めてしゃ~ちゃんの名前で送りました。
写真も一緒にクリスマスプレゼントの様に

焦ったよ~。

2006-12-15 21:23:15 | 妊娠&出産&子供
ちょっと目を離した隙に「裁縫箱」をいじってたのよ~。

いつもは構わないから油断してたよ~。

ボタンをもって待ち針を持っていたのにはびっくり。

本気で血の気が引いたよ。。。。

怖かったよ~。




私のMACちゃんは直りました。
娘が色んなコードを引っぱって抜いたのが原因。。。
壊れてなくて良かった~~。


写真はシクラメン♪
隣にあるのはエアコンのリモコンです。
リモコンの2/3位のサイズのミニミニシクラメン♪
12月だから購入した物ですぞ。

どうしましょう。

2006-12-12 21:48:03 | 日常
自分のMacちゃんが調子がオカシイデス。

キーボード(マウスも)使えないんですけど?

マウスは娘のイタズラで調子が悪かったけど、今日いきなりキーボードが使えません。

なんででしょう?

配線のつなぎ直しはやってみたんですけどね~。

どうしようもなければ、週末は秋葉原巡りになるんでしょうかね~。

電気屋さんに用事があるので、どうせならいっぱい比較のできる秋葉原に行った方が良いんですよね~。



う~~~~ん。


面倒くさい。


ちなみにコレはダンナのPCです。

私のMacちゃ~~~ん。
戻ってこ~~い!!!

箱入り娘

2006-12-08 21:59:38 | 妊娠&出産&子供
お約束を一丁w




箱入り娘



今年の大掃除はこうやって『捕獲』しておかないとね。
捕獲ですよ。捕獲。
抱っこしてるとき以外は好きな所へコロコロ~。
ご飯の支度をしていれば、引き戸越しに自分をアピールしてくる娘。
赤ちゃんの可愛らしさを最大限に発揮しているかとw
可愛いんです。可愛いけど確実に邪魔をしてくれるんですよ。


今日近所の服屋さんでお買い物。
オーナーと世間話をしてたんですけどね。
ダンナは子供の面倒を見る子煩悩に思われていた様ですよ。

マジ??

毎日深夜1時過ぎないと帰ってこないし、
ダンナが寝る頃(4時頃)に娘を起こしちゃうから私寝不足だし、
日曜しか休み無いし、
日曜もお風呂入れた後の服を着させる事しかしないのに?

たまにベビーカーを押している姿で「子煩悩」?


いや~世の中間違ってね??


確かに「可愛い♪可愛い」って毎日言ってるけどさ。
ビデオ撮って写真撮って・・・って言うけどさ。
全部受け身なんだよね。
自分からやってくれなきゃ意味なくない?



さて。今年の大掃除の「箱入り娘」は1日で終わるかしら?

男前豆腐

2006-12-04 23:03:17 | 食べ物
男前です。

ジョニーも好きだけど、こっちも好きです。



今日はこれで湯豆腐の予定。

なぜって?私が腹痛で動きたくないからさ~。



湯豆腐に向いているのか分からないけど、湯豆腐にするの。

なぜって?今日は寒いからさ~。


豆腐は値段が高ければ高いほど美味しい気がする。
ここの所、運が良くないから美味しい物食べて気持ちを上げていきましょ~。


土曜にお義母さんが上京!
って行っても午前に来て午前で帰りましたよ。
義弟の入学試験に一緒に来たみたい。
新潟に帰る1時間前にメールで『今、東京に来てます!』ってびっくりw
あわてて支度してバス乗り場に見送り&しゃ~ちゃんと久々の再会をしてもらいました。
気分転換に来たみたい。
うんうん。気分転換は必要だよね。
もっとゆっくりできるなら一緒にお出かけできたのにな。

たまには考えてみる

2006-12-02 00:55:28 | 日常
たまには、真面目な事も考えてみる。
12/1は世界エイズデーなんですね。
エイズってちゃんと考えた事が無くて、良い機会なので考えてみる。

感染してしまうと怖い病気ですけど。
ちゃんと予防をすればほとんどは防げる。
意識が高ければ感染率もグッと下がるんでしょうね。

ちょっと驚いたのが、HIV感染体液が体に入っても感染する確率の低さ!!
もっと感染確率は高いと思っていました。
この感染確率の低さが認識や意識の低さをうんでいる様な気もする。
でも、どんなに確率が低くても感染の可能性はあるのです。
どんどん感染者が増えているのに、治療薬がまだできていない。
その現実をしっかり受け止めて気を付けないといけませんね。

HIVやAIDS感染者(発症?)の方々はどんな気持ちなんでしょうか。
やってくる死の恐怖。想像がつきません。
知っている人が感染したら?
身内だったら泣いて泣いてどうしたら良いのか悩む。友達だったら、言葉が見つからない。