今日は福岡県大牟田市まで、三池街道沿いにで偶然見つけたこちら「三池食堂」で昼食をいただくことにします。
建物自体はそれ程古くはなさそうなのですが、暖簾に少し昭和を感じる食堂です。
店内に入ると、テーブル席と小上がりで20人ぐらいのキャパのお店、先客が1人&近所のおばちゃんでしょうか、干し柿作りをされています。

三池チャンポン、550円也。
最初にメニューのチェック、チャンポンの他焼そば・うどん類・定食類・お好み焼き・丼類・カレー等洋食類も充実しています。
今日のオーダーは「三池チャンポン」、オーダー時にご飯をつけますか?と聞かれたので確認すると、お昼のサービスメニューとして、チャンポン単品600円が小飯付で550円になるそうで、もちろん飯付に変更です。
6分ほど待つとチャンポンの登場、お茶碗1杯分の飯と高菜のお漬物がついています。
チャンポンのスープは透明感のある非豚骨系、結構出汁が利いています。
麺も具材も佐賀のチャンポンと同じ感じはしますが、イカゲソが具の中にはいっている位の違いでしょうか。
チャンポンも美味しかったのですが、一緒についてきた高菜の浅漬けがなんといえなく、醤油を垂らせばお茶碗1杯ぐらいのご飯ならこれだけでいけます。
家に帰って調べるとこのお店の名物は「ソースカツ丼」らしく、何でもカツの上に野菜炒めがのっているらしい。
次回、機会があったら是非食べてみたいものです。
【DATA】
三池食堂
福岡県大牟田市新町34
【MAPFAN】
建物自体はそれ程古くはなさそうなのですが、暖簾に少し昭和を感じる食堂です。
店内に入ると、テーブル席と小上がりで20人ぐらいのキャパのお店、先客が1人&近所のおばちゃんでしょうか、干し柿作りをされています。


三池チャンポン、550円也。
最初にメニューのチェック、チャンポンの他焼そば・うどん類・定食類・お好み焼き・丼類・カレー等洋食類も充実しています。
今日のオーダーは「三池チャンポン」、オーダー時にご飯をつけますか?と聞かれたので確認すると、お昼のサービスメニューとして、チャンポン単品600円が小飯付で550円になるそうで、もちろん飯付に変更です。
6分ほど待つとチャンポンの登場、お茶碗1杯分の飯と高菜のお漬物がついています。
チャンポンのスープは透明感のある非豚骨系、結構出汁が利いています。
麺も具材も佐賀のチャンポンと同じ感じはしますが、イカゲソが具の中にはいっている位の違いでしょうか。
チャンポンも美味しかったのですが、一緒についてきた高菜の浅漬けがなんといえなく、醤油を垂らせばお茶碗1杯ぐらいのご飯ならこれだけでいけます。
家に帰って調べるとこのお店の名物は「ソースカツ丼」らしく、何でもカツの上に野菜炒めがのっているらしい。
次回、機会があったら是非食べてみたいものです。
【DATA】
三池食堂
福岡県大牟田市新町34
【MAPFAN】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます