ゆらり散歩日記

京都を中心に、おいしいお店や気になるもの・・・をご紹介します。

上賀茂神社

2010年11月30日 | 京都(寺、神社、他)

京都の上賀茂神社に行ってきました。


屋根が修理中だったので、いつもと違う雰囲気でした。
神社の中でも大好きなところなのですが、久しぶりだったので、のんびり散策しつつ、本殿にお参り。
この日は、本殿特別拝観(500円)に申し込みました。
神主さんのお話+本殿の近い場所で参拝できます。
何度も来ている上賀茂神社ですが、初めて特別参拝。
とってもよかったです

    
境内には紅葉が
真っ赤なもみじ。 色鮮やかでした。


こちらは赤と黄色が混在。
とてもキレイでした

*余談*
神社の鳥居は、結界だそう。
これを聞いてから鳥居をくぐると、神聖な場所に足を踏み入れたんだと
+守られた特別な場所なんだと安心。
体の中にキレイな空気がすっと入ってきて、悪い気を押し出してくれていると感じます。

今まで頻繁に神社に行っていたのですが、最近忙しくて行ってなかったなぁと我にかえりました。
機会があればこまめに行きたいなと思いました


宇治

2009年05月10日 | 京都(寺、神社、他)

次は、電車に乗って宇治方面へ

●平等院




を少し見つけました
平等院は広々しているので、のんびり見ることができました。

この後、宇治川の方へ行ったのですが、桜は半分ほど散っていました。
満開だととてもキレイだろうなぁと思いました。

平等院までの道には、お茶がたくさん売っていて、買いたいなぁと思うのですが、有名店が多く、どこで買おうか迷ってしまい毎回買えずにいます

●中村藤吉本店

途中、「中村藤吉本店」で休憩
竹の器のスイーツを頂きました。


生茶ゼリィ 720円
名物の抹茶を使った生ゼリィがたくさん使われています。


抹茶パフェ 800円

フルーツがゴロゴロと、抹茶アイスがおいしいです。
中には、フレークのようなサクサクしたものが入っていました。
こちらにはゼリィは入っていませんので、ご注意くださいね。
意外と量があるので、おなかが膨れました

●円山公園  枝垂れ桜


うまく撮れませんでした
実際にはもっとキレイで迫力がありました

●私服


グレーパーカー、白色水玉ワンピースにユニクロのスキニーデニム
ヴァネッサブリューノのピンクのトートバッグがポイントです。


二条城

2009年05月10日 | 京都(寺、神社、他)

4月にを見に京都へ行きました。
まずは二条城へ。




唐門を抜けて行くと、見事な庭園。


さらに進んで行くと、たくさんのが迎えてくれます。
キレイ


もう少し行くと、短い階段があり上に登れる場所があります。
上からの景色は素晴らしい
とても天気がよかったので、より素晴らしい眺めでした

   

   
桜と空

最後の方に、まるで桜のトンネルのような、空を囲うようにたくさんの桜が咲いている場所があります。
1番のお気に入りで、そこで桜と空を一緒に撮りました。
右の写真には飛行機雲も写っているのですよ

この日はとてもいい天気で、ほんとにキレイな桜を見ることができました。
満開ではなく少し散っていたのですが、充分キレイでした。
二条城には桜の見所がたくさんあるので、オススメです

続いて、次の場所へ移動


知恩寺 手作り市 2

2008年06月24日 | 京都(寺、神社、他)

6月15日(2008年)、知恩寺の手作り市(毎月15日開催)に行ってきました。
2回目になります。
前回の記事はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/socei/e/0d50ea235419f80229e604e627b98200

今回は、以前(11月)より早く着きました。
12時前に知恩寺に到着
すごい人でビックリしました。
人気のお店は人がいっーぱいで、商品を見るのも大変でした
それでは、今回買ったものをご紹介します。


大福
上: あべかわ餅 100円
下左: ブルーベリー大福  下右: いちご大福


以前行った時に次は買おうと決めていたものです。
こちらのお店は、行列ができていて目立っているのですぐわかると思います。
お味の方は・・・1番おいしかったのは、あべかわ餅
家で温めて食べました。
ブルーベリー大福は、こってりしていて、中にはブルーベリー餡が入っています。
甘酸っぱいお味です。
いちご大福は、フツウのお味
あべかわ餅以外のお値段を忘れてしまったのですが、150円前後だったかと・・・
どれもとても大きいので、お買い得だと思います。


胚芽くるみパン ハーフ250円

試食をしておいしかったので買っちゃいました。
くるみがたっぷり入っています
バターをつけて食べるとおいしいです。
画像ではわかりにくいのですが、大きさは小さめです。


手作り石けん(お試しサイズ) 350円

以前も買った 「 まにまっく 」さんの石けん。
今度は自分用に
色々種類があるのですが、洗顔用に殺菌作用のある「プロポリス」を購入。
まだ使っていないのですが、使うのが楽しみです
あとは、途中のどが渇いたので飲んだゆずスカッシュがおいしかったです
そして、最後にへびの抜け殻を発見
持っているといいことが起きるて聞きますよね。
買いました
一匹そのままの形で売っていたのですが、一匹は多かったのでカットしてもらえるか聞いたところ、快くお受けしていただきました。
お店のお姉さんが優しい人でヨカッタ
滅多に出会えるものではないので、この日1番の収穫は、へびの抜け殻かなと思っています

今回は雑貨屋さんで欲しいものが見つからず、食べ物が多くなりました。
また予定が合えば行きたいと思います。


仁和寺

2008年05月06日 | 京都(寺、神社、他)

4月後半、遅咲きで有名な京都・仁和寺の桜を見に行きました。
遅咲きとはいえ本当に遅くに行ったので、ほとんど散っていたのですが、少しキレイな桜を見ることができました



 
この日は晴天だったので、青空と桜をキレイに撮ることができました
空と一緒に撮るのがすきです。


桜up。


「幸福守」
携帯につけています。
仁和寺のお守りはかわいいので、行く度に買っています

仁和寺は、京都のお寺の中でもお気に入りで、行く回数も多いです。
何がいいかというと答えにくいのですが、雰囲気といいますか・・・落ち着くんですよね。
金閣寺や竜安寺もバスですぐなので、市バス1日乗り放題(500円)を買って、色々まわってみるのもいいと思います。

*仁和寺
住所: 京都市右京区御室大内33
TEL: 075-461-1155
拝観時間: 9:00~16:30 (受付 9:00~16:00)
拝観料: 無料 (御殿、桜まつり、霊宝館 各500円)
最寄駅: 市バス26、10、59系統 「御室仁和寺」下車すぐ
      京福電鉄 御室駅 徒歩5分


知恩寺 手作り市 1

2008年01月05日 | 京都(寺、神社、他)

11月15日(2007年)、知恩寺の手作り市(毎月15日開催)に行ってきました。
ずっと行きたいと思っていて、やっと予定が合い行くことができました
知恩寺は、京阪出町柳駅から徒歩10~15分で行くことができます。

朝早くから行こうと思っていたのですが、朝起きれずに・・・さらに出町柳駅近くで
お昼ごはんを食べてから行ったので、14時半頃到着
遅かったからなのか、そこまで混んでいなかったので、
ゆっくり見ることができました。そのかわりに終わっていたお店もあったような・・・。
それでは、買ったものをご紹介します


バスソルト(入浴剤) 1つ300円

左から、レモングラスローズジンジャー
合成成分を一切使っていない手作りバスソルト
1袋で湯船1杯分、
を使っているので、長時間体がポカポカしていると伺いました

買ったときはとても香りが強かったですが、お風呂にいれると、
いれた直後は香りがあるのですが、時間が経つとなくなりました。
香りが苦手な方でも大丈夫だと思います。
確かに、市販の入浴剤に比べるとお風呂上りに体があたたまっている時間
長いかなぁと思いました。寒い冬にはぴったりです

塩が入っているので、循環湯沸かし器機能付きの湯船の場合、
風呂がまを傷めてしまう可能性があるとのことです。
使い終わった後に知りました。。
実際に使ってみて、外見上傷んだ様子はなかったですがちょっと心配。。


入浴剤と同じお店で買った手作り石鹸 600円
肌が荒れないか聞いてみると、個人差はあるものの赤ちゃんに使っても大丈夫
とのことだったので、友達のお土産に
次回には自分用に買いたいもの。

こちらのお店は、インターネットでも販売されています。
「 まにまっく 」 ↓
http://www.meinmuk.com/


ティッシュケース 350円
こちらのお店では、がまくちポーチがたくさん売っていました。
ティッシュケースがほしかったので、かわいいものが見つかって嬉しいです

食べ物屋さんもたくさん出店されていて、次回は何か食品も買いたいなぁて
思っています。また予定が合えば行ってきます


イルミネーション 

2008年01月05日 | 京都(寺、神社、他)
昨年12月に、京都のライトアップ イルミネーションを見に行きました。
その様子をご紹介します

●京都駅 ツリー


毎年恒例 京都駅のツリー
大階段に座って見ます

●ローム

五条 ロームのライトアップは京都では有名ですね。
ずっと行きたいと思っていたので、やっと実現しました
広くはないのですが、キレイで楽しめました。




木の枝いっぱいに電球が飾りつけられています


真ん中あたりの広場です。
丸いライトがカラフルに点灯していてキレイでした。


道路をはさんで両側の木がライトアップ。
個人的にはここが1番キレイでした

昨年中に書こうと思っていた記事がまだ残っていまして・・・(ゴメンナサイ)
今年の記事共々お付き合いくださいますようお願いいたします

永観堂 ~ 南禅寺

2007年12月22日 | 京都(寺、神社、他)

着物着付け完了後、永観堂~南禅寺へ。


永観堂
まだまだ紅葉満開ではなかったため、拝観料1000円で中に入るのは
ご遠慮させていただき、南禅寺へ移動。
普段は拝観料600円なのですが、紅葉の季節は料金が上がります。
秋は「もみじの永観堂」と呼ばれます、一度は満開時に見てみたいものです。


南禅寺到着。
紅葉満開とまではいかなくても、紅葉の季節とあって人がたくさん
南禅寺は広いので、人が多くてもゆっくり見れます。
写真スポットもたくさん、みなさんあらゆる場所で写真を撮っていました
南禅寺は、水路閣三門・・・紅葉以外にも見所が色々あります。

今回は三門には上がっていないのですが、以前行った時に上がったので、
その時のお話を少し。
実は、登る階段がすごく急斜面でこわいのです、特に降りる時が
登ると広い南禅寺を見渡すことができ、眺め良しです。
私的にはオススメですね
すぐ降りるともったいない気がして、長い時間ぼーとしてました。




赤と緑の混ざり具合がキレイ
紅葉満開の赤もよいのですが、満開の少し前だと赤と緑の調和が見れて
何ともいえずキレイです。


写真を撮るのが上手ではないのですが、その中でもキレイに撮れた1枚
気に入っています。


水路閣


上を見上げて撮った水路閣
ずっと上を見上げて撮っている人がいたので、気になって同じようにして撮った1枚。
お気に入りです

*永観堂
住所: 京都市左京区永観堂町48
TEL: 075-761-0007
拝観時間: 9:00~16:00  無休
拝観料: 600円 (紅葉時は別料金設定有り 1000円)
最寄駅: 市バス5系統 「南禅寺・永観堂前」下車 徒歩5分
      市バス100、204、93系統 「東天王町」下車 徒歩5分
      地下鉄東西線「蹴上」下車 徒歩10~15分

*南禅寺
住所: 京都市左京区南禅寺福地町86
TEL: 075-771-0365
拝観時間: 境内自由 (方丈庭園、三門、南禅院 8:40~17:00) 無休
拝観料: 無料(方丈庭園 三門 500円、南禅院 300円)
最寄駅: 市バス5系統 「南禅寺・永観堂前」下車 徒歩10分
      市バス100、204、93系統 「東天王町」下車 徒歩10分
      地下鉄東西線「蹴上」下車 徒歩10~15分


「 レンタル着物 ほっこり 」

2007年12月16日 | 京都(寺、神社、他)

前回の記事からだいぶ時間が経ってしまったのですが、
京都2日目のお話をさせてください。
2日目は、着物で京都観光へ。


朝早く予約していた「レンタル着物 ほっこり」で、着物を着せてもらいます。
足袋や肌襦袢等は用意されているので、手ぶらでお店まで行きます。
こちらでは、9:00~19:00まで、
着付け・小物・バック・ヘアーセット・髪飾り がセットで 3500円
かなりお得です オススメ
ただし、時期的にすごい人なので、朝早く行かないと気に入る着物は
見つからないかもしれないです。

私達は10時に予約していたのですが、すでにお客さんがいっぱいでした。
着物も早いもの勝ちなので、結構必死・・・
なんとか念願のピンクを見つけることができたのでヨカッタです。
とにかくお客さんがいっぱいだったので、着付け~ヘアーセットまで、
約2時間ほどかかりました。
気さくな先生が着付けてくれるので、待ち時間もなごやかな雰囲気でした
混んでない時期はもっと早いと思うのですが、紅葉や桜の時期に着物で
京都を歩きたいですもんね
やはり紅葉や桜の時期は、京都は人気なので混むのでしょうね。
12時頃に来たお客さんで気に入る着物がなかったようで、
帰っていかれた方もいました。。
朝一で行くのがオススメです


着付け完了
右手に持っているのがショールとバッグでレンタルできます。


着物の絵柄はこんな感じです。
この着物、気に入っています

*レンタル着物 ほっこり
住所: 京都市下京区堺町通綾小路下る 
     一筋目東入る角から二軒目永原町153-14
TEL: 075-352-5122
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第2 第4水曜日
最寄駅: 阪急烏丸駅 15番出口徒歩6分 地下鉄四条駅 3番出口徒歩6分


下鴨神社

2007年12月02日 | 京都(寺、神社、他)

お昼ごはんを食べた後、世界遺産 下鴨神社へ。
お寺や神社に行くのが大好きなので、この日も楽しみにしていました
京阪出町柳駅から徒歩約10分、
途中で道を間違えてしまったのですが、無事到着

下鴨神社は、正式には 「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ) といいます。
縁結びや子育ての神様として有名です。
楼門の南側にある相生社には、京の七不思議の1つ、2本が1つに結ばれている
「連理の賢木(さかき)があります。


楼門
入母屋造で高さ30m。 国の重要文化財に指定されています。

下鴨神社では紅葉がまだだったので、人も多くなくゆっくりできました
楼門を入っていくと、干支の社があります。ここでお参り。
干支の社があるのはめずらしいですよね。
広い神社ではないけれど、素晴らしい楼門、神秘的な糺の森、相生社・・・
ゆっくり時間が流れていて落ち着きます。

この日は大安だったので、結婚式がたくさん行われていて、とても華やかでした


相生社
こちらの社の隣に、「連理の賢木」があります。
縁結びの神様のお力が強く、2本の木が途中から1本になってしまった 
といわれています
連理の賢木が老木になると、「糺の森」のどこかに自然の跡継ぎが出てきて、
現在の賢木も四代目だそうです。不思議です。


縁結び絵馬守
小さな絵馬がついたお守り、絵柄は十二単。 
紫色もあります(絵柄は、衣冠束帯)

「縁結び」とは、男女の縁だけではなく全ての縁を示すとのこと。
「良い人と巡り会いたい」「良い仕事につきたい」「ずっと仲良しでいたい」など・・・
どうか良い縁に結ばれますように。

*下鴨神社
住所: 京都市左京区下鴨泉川町59
TEL: 075-781-0010
参拝時間: 6:00~17:00
拝観料: 無料
最寄駅: 京阪出町柳駅徒歩10分 
      市バス1番、4番、25番 「下鴨神社前」(もしくは糺の森前)下車 徒歩5分