goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみるひと

そらをみながら あるいていこう なんでもない ひとであろう …日々や旅、街や自然、季節や未来をみつめるBLOGです

レッツ・ゴー、高尾山! 31 祈りの繭:高尾山1000のドリームキャッチャーバリ ケードプロジェクト

2008-11-10 | StayTogether共生へかえるみち


高尾山のこと。
圏央道・「高尾山トンネル」工事とその反対運動とのはなし。

以下、ご覧を…。




*********************************


ケンジュウの会の坂田です。
Bccでお知らせしています。

11月2、3日と緊急であるにもかかわらず、
大勢の方が高尾山に集まってくれました。
ありがとうございます!
1000人ハイクには、約200名の方が「トンネル掘らないで」Tシャツを着て
山を歩いてくれ、キャンプ場には、100名以上の方が参加し、
鎌仲ひとみさんのトークで大いに盛り上がり
ゆめやえいこさん、ebisuのライブで気持ちよい時間を過ごしました。
3日の和居和居デッキには、約70名が参加!!
久しぶりに、デッキは人であふれかえりました。

新聞報道もされていますが、
11月18日~12月17日に、
国交省はデッキの強制撤去を行うと通知してきています。

この動きに対して、空間造形作家の三橋玄さんが
とても素敵なプロジェクトを発案・企画してくれました。

1000羽鶴ならぬ、1000ドリームキャッチャー♪
みんなで、ひとつひとつ高尾山への想いをこめて
ドリームキャッチャーを編み、
それを玄さんが、デッキの周りにデコレーションしてくれます。

みんなで高尾山のためにドリームキャッチャーを編んでください!
作り方のワークショップを以下の日程で行います。
一度、作った人は、他の人にも教えてあげて
どんどん広めてください。

以下、どんどん転送、よろしく!

・・・・・転送歓迎!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

祈りの繭:高尾山1000のドリームキャッチャーバリケード・プロジェクト

【空間造形作家 三橋玄さんの呼びかけ文】


「祈りの繭:高尾山 1000のドリームキャッチャー バリ ケード プロジェクト」は、高尾山を守りたいと考える人たち が、その手でドリームキャッチャーを編み、それを集めて高尾山を守る ためのバリケードを作ろう、というものです。

 日本には「千羽鶴」のように多くの人が願いを込めてひとつのものを作る、という習慣があります。それは家族や知人の回復や平和を祈って作られてきたものですが、いまやわたしたちの祈りは人間だけでなく自然にも向けられなくてはなりません。

 高尾山に作られようとしているトンネルは、豊かな水脈を断ち切り、貴重な山林を破壊してしまいます。その被害はお金に換えられるもので はなく、人類の誕生以前からの営みを壊してしまう取り返しのつかない ものです。このトンネルから生まれる利益はごく少数の人に独占され、多くの人はこのトンネルを望んでいない、と私たちは信じています。
 あなたが、取り返しのつかない破壊とたくさんの生き物を殺すことを 止め、貴重な自然と文化を守りたいと願うなら、ぜひその思いを行動に 移し、私たちに力を貸していただけますようお願いします。

 着々と進みつつあるトンネル工事の巨大な建造物の前に、その進行を
阻もうとする環境NGO「ケンジュウの会」(http://homepage2.nifty.com/kenju/ )が作った小さな「デッキ」があります。
「デッキ」は木の幹に渡した幅5mほどの床板で、屋根がついていて人が登ることができます。
このデッキは、トラスト地(トンネルを止めたい人たちの共有地)にあり、ミュージシャンのライブやヨガのワークショップ、落語なども開かれ「楽しい座り込み」が行われてきました。

どうしてもここにトンネルを掘りたい国土交通省は、山地のため曖昧だった土地の境界を改ざんして強引にこの一帯を取り上げて工事を進めようとしています。
10月の末に「デッキ」に通じる道は封鎖され、そこにたどり着くには梯子のような階段を登り、降り、登り、降り、して山を二つ越えていかなければならなくなってしまいました。

「デッキ」は風前の灯です。国土交通省は、11月18日より「デッキ」を力づくで破壊して工事を進めようとしています。
そこに話し合いはなく、野蛮な暴力だけがあるのです。

  私たちは「高尾山を守りたい」と思う人たちの手で、1000個のドリームキャッチャーを編んでもらい、この「デッキ」を繭のように囲い、森の中に浮かばせようと思います。
一つひとつのドリームキャッチャーは小さくとも多くの人の意思を現します。
その円は自然の調和とバランスを、全体が作る白い柔らかな球体は卵や子宮、命と未来を象徴しています。
それが山を破壊していく巨大な力の前に浮かんだとき、目の前の現実を見ることなくロボットのように動く人たちの心を動かすことができないかと私は考えています。


ドリームキャッチャーは誰もが簡単に作ることができます。
大切なのはあなたが眼をそらさず、面倒くさがらず、体を使って、
意思を現すことです。


【あなたにやってほしいこと】

★ドリームキャッチャーを作る

あなたがドリームキャッチャーの作り方を知っているなら、ひとつでも 作って私たちに届けてください。
白い糸や紐、毛糸を使ってドリームキャッチャーを作ってください。大きさは自由ですが、なるべく大きなものが望ましいです。
枠はできれば白にしてください。色つきの枠に白いテープを巻いていただければ十分です。
※ドリームキャッチャーの作り方ワークショップも開催します。
第一回は、11月8日(土)11時~16時(ご都合のよい時間にどうぞ)代々木公園。

 
★ ドリームキャッチャーを運び、バリケード(繭)を組む。

作ったドリームキャッチャーをデッキまでお持ちください。
「デッキ」への道は封鎖されてしまい、梯子のような階段を30分ほどかけて行かなければなりません。
私たちはドリームキャッチャーを運び、バリケード(繭)を組んでくれる人を必要としています。
お持ちになることができない方は、
ケンジュウの会坂田昌子までご連絡ください。→ kenju_sakata@yahoo.co.jp

16日(日)、デコレーションを行いますので、ぜひ手伝ってください。

デッキへは、京王線高尾山口下車、国道20号を相模湖方面へ徒歩10分、
案内橋脇(看板あり)を左手に入った山の中です。(ケンジュウの会HPに地図あり)

★ 人に伝える。

私たちは1000個のドリームキャッチャーを集めることを目標にしていますが、少しでも多くの人が参加してくれればそれが現実的な力になります。
たとえあなたが参加できなくても友だちに伝えてください。
あなたの友だちにとってあなたの声は、どんなニュースよりも重みがあるはずです。



【第1回 ドリームキャッチャー・ワークショップのご案内】

【場所】 代々木公園 噴水池の先の芝生広場
(原宿駅を出て右に進み、井の頭通り沿いに歩いて歩道橋のかかっているところを右に入っ て、バラ園を越えて水のある道路を直進して行き止まりにある池の反対側)
【時間】 11:00~16:00 この時間内ならいつでも参加可です。
【参加費】 無料
【持ち物】はさみ 食べ物飲み物、敷き物など

※第2回は、15日(土)ツリーハウス&日影沢キャンプ場
第3回は、16日(日)ツリーハウス&和居和居デッキ

時間は、両日とも11:00~16:00
ツリーハウスの場所は、JR/京王線高尾駅北口下車、小仏行きバスに乗り、
「日影バス停」下車。バスの進行方向に徒歩2分で、左手に天狗の看板あり。
看板あたりで右手上方を見上げていただくとツリーハウスが見えます。

お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
参加くださる方はご一報くだされればありがたいです。

三橋 玄 GEN Mitsuhashi

studio GEN

〒007-0052 横浜市青葉区梅が丘23-143
tel/fax 045-975-0382
web http://www.studiogen.net
http://nano-graph.com/gen/
mail gen@studiogen.net
mobile 090-7173-7656


---------------------------以上



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■エコアクション虔十の会(けんじゅうのかい)
 ■代表 坂田 昌子
 □E-mail:kenju-no-kai@nifty.com
 □Homepage:http://www3.to/kenju
 □Blog:http://kenju-no-kai.cocolog-nifty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


*********************************







関連記事:

【シリーズ】レッツ・ゴー、 高尾さん!





【EVENT】 「rebirth」 @ ゆうど (売上は高尾山自然保護に寄付します)

2008-10-30 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
ここしばらく、高尾山のことを伝えてきました。

そんな折、和菓子職人、mo2anyさんからの知らせが届いたので、こちら『空をみるひと』でもご紹介します。

今週末の11月1日(土)、目白の古民家で、アート・お点前・舞・音楽(ハワイアン・チャンゴ)・花・和菓子 etc のイヴェントだとか。

因みに。

「売上は高尾山自然保護に寄付します」

だそうです。


  
***********


2008年11月1日 ゆうどでいつもの仲間+新しい仲間でイベントをやります。
タイトルは「rebirth」再生、 更生、復活、蘇生(そせい)、 回復
アート・お点前・舞・音楽(ハワイアン・チャンゴ)・花・和菓子 etc
色々な世界のエネルギーが渦を巻く楽しい時間を皆様とすごしたいと思っています。

お茶会 《 rebirth 》

お点前 馬場由美子 bille

和菓子 wagashi asobi mo2any Rio
美術 Tamayo http://members.jcom.home.ne.jp/tamayos/

出演 西川雪乃 チェ ジェチョル  ハワイアン&フラ Ha-nau http://www.ao-aqua.com/

【タイムスケジュール】

13:00~18:00  
お茶の時間13:00~    
チャンゴ(韓国太鼓) チェ ジェチョル 16:00~16:30   
ハワイアン&フラ Ha-nau 18:00~18:30   
舞  [生山姥] 西川雪乃 ハワイアン&フラ Ha-nau 19:00~19:50
   
予約不要 入場料 1500円(お茶菓子、ライブチャージ込)(売上は高尾山自然保護に寄付します)

ゆうど 新宿区下落合3-20-21 tel03-5996-6151(当日のみ)JR山手線 目白駅徒歩7分

詳しくは、Tamayo Samejimahttp://members.jcom.home.ne.jp/tamayos/


***********
  


関連記事:


目白のギャラリーゆうどのブログ(「rebirth」紹介)

【お誘い】 「緑水会」…高尾山の森のツリーハウス茶会 (「みずと、みどりと、あう。」ノススメ)

「緑水会」公式WEBサイト

ひとり、茶を点ててみる ~ みどりの一わん みどりのひととき 

レッツ・ゴー、高尾山! 30 緊急!高尾山1000人ハイクの呼びかけ


【シリーズ】レッツ・ゴー、 高尾さん!




レッツ・ゴー、高尾山! 30 緊急!高尾山1000人ハイクの呼びかけ

2008-10-29 | StayTogether共生へかえるみち
  
 
高尾山から緊急のSOSメールが届いた。

『空をみるひと』読者さんにも急ぎお知らせします。

 

**********



ケンジュウの会の坂田です。
Bccでお届けしていますので重複された方はご容赦ください。

先日、高尾山天狗トレイル大会は、無事終了しました!
さまざまなイベントと重なり心配されたスタッフも最終的には、105名が集まり
おかげさまで事故もなくランナーたちは、気持ちよく高尾山を走り抜けることができました。ありがとうございました♪

一方で和居和居デッキで大変なことが起きています。
昨日27日の朝早く、デッキへの道が封鎖されました。
デッキに行くことはできるのですが、
何段もの階段を上り、トンネルの上を通って行かねばならず
20分もかかります。
早速、本日国交省と話をしたのですが
「工事の安全のため」の一点張りです。

今週末、ぜひみなさんに高尾山に集合して欲しい!
多くの人が、高尾山の行く末を心配し、関心があることを
強くアピールしなくてはなりません。

このような動きがあったため、
イベント内容が確定できず、緊急のお知らせになってしまい
すでに予定がある方も大勢いらっしゃると思いますが、
ぜひ、【緊急!1000人ハイク】のアクションを広めてください。


以下、どんどんコピって転送をよろしくお願いします!!!
今こそ、高尾山に力を貸してください。


■□■ 転送歓迎 緊急!高尾山1000人ハイクの呼びかけ □■□■□■


ケンジュウの会からお知らせです。
少し長いですが、高尾山をめぐる状況を知っていただきたいので
ぜひ、読んでください。

今年の2月より、わたしたちは、「高尾山にトンネルを掘らないで」という願いをこめて
トラスト地に「和居和居デッキ」を作り、【座っていいとも!工事だよ、全員集合!!】というアクションを進めてきました。

座り込みといっても、これまでの「反対運動」とことなり、落語をやったり、ヨガ・ワークショップをやったり、たくさんのミュージシャンやアーティストがLIVEをやったり、楽しい座り込みを連続して行ってきました。

本当に大勢の方が、和居和居デッキを訪ねてくだり、さらに人に伝えてくださったことで、「高尾山にトンネルを掘らないで!」という声が一気に広がりました。
いまや、デッキはケンジュウの会のデッキではなく、みんなのデッキになっています。

国交省は、工事を進めるために、わたしたちの土地を取り上げることを画策してきましたが、ついに10月初旬に「戒告書」を送付。
内容は、「道路法第71条第1項の規定に基づき」「事業の支障となるので平成20年10月25日までに除去」しろとし、「同期限までに除去されないときは、…行政代執行を実施し、これに要した費用を徴収します」というものです。

わたしたちのトラスト地は、山地のため、境界があいまいな場所にあります。国は買収済みの土地だと主張していますが、わたしたちは、地主であるにもかかわらず境界線確定の立会いにも呼ばれておらず、国と売りたい地主だけで、勝手に境界線を引いたため、土地の境界が確定していない場所です。
お互いに図面をつき合わせて、ちゃんと話し合うべきなのに、行政代執行という強制手段をいきなりとるなんて理解に苦しみます。

しかも10月25日は、ケンジュウの会が、高尾山天狗トレイル大会という1000人規模の大きなイベントを抱えている前日…
わたしたちは、イベントの準備を進めつつ、警戒していましたが、27日の早朝、トレイル大会の後片付けをしている隙に、和居和居デッキに入る道を封鎖しました。
フェンスが張られ、鍵がつけられ、警備員が立っています。

国交省と話したところ、向こうの言い分は「封鎖」ではない。
登山客やデッキに行けるように「遊歩道」を確保したと言うのですが、トンネル工事の上を通るものすごく遠回りをする道で、これまで5分で行けたのに、20分はかかります。しかもすごい階段の数…

自分の家や土地へ入る道が、突然予告もなしに「ここは通るな!あの山の斜面を上って行け」と勝手にフェンスを張られ、封鎖されるなんて考えられますか?
個人がそんなことをやれば人権侵害で大変な問題になるのに、国交省なら問題にならないなんて…

本日27日に、国交省に釈明を求めたところ、
「工事のための安全確保だ」という回答。
しかし、追求したところ「一刻も早く作りたいから25日の期限を待ってフェンスを張った」、「撤去するためなら通してやる」など唖然とすることばかり。
「撤去するためなら通すって、さっきは危険だって言ってたのに通すの?つじつまが合わない!」と抗議しましたが、デッキに人が行けないように封鎖したとしかいいようがありません。

「戒告書」にさえ、「この処分について不服があるときは、行政不服審査法の定めるところにより、この処分があったことを知った日の翌日から60日以内に国土交通省に審査請求することができます」とあります。
わたしたちは、不服審査請求をするつもりですが、それより先立って
デッキに人が行くのを妨げるような行為をするとはあきれてしまいます。

国交省は、とにかく強引に工事を進めたがっています。
国民の税金を湯水のごとく使う道路事業が、世論で問題になっている今、
本当に必要な道路なのか、費用対効果はどうなのか、
立ち止まってさまざまな角度から検討しなくてはならなくなっているときに
なんでそんなに焦ってしゃにむに工事を進めたがるのでしょう?

まして、高尾山は国定公園。
国自らが、守るべき自然であると特定している山です。
本当にむちゃくちゃなことが行われようとしています!

そこで、みなさんにお願いです。
こういう状況のときにこそ、多くの人が高尾山の行く末を心配しており、
強く関心を持っているということをアピールしなければなりません。

そこで、ケンジュウの会は、11月2,3日と「緊急!高尾山1000人ハイク&エコラボキャンプ」を企画しました。

11月2、3日の連休には、高尾山の紅葉を楽しもうとたくさんの登山客が訪れます。
「高尾山にトンネルを掘らないで」Tシャツを着て、高尾山をハイクし、多くの人に高尾山の状況を伝えてください。
このTシャツを着てみなさんが大勢で高尾山に来てくれること、
デッキに集まってくれることが、今、理不尽なことを進めようとしている国交省に対する大きなプレッシャーになります。

緊急のお知らせのため、すでにご予定がある方もおられると思いますが
「緊急!高尾山1000人ハイク」で、高尾山のために一肌脱いでください!!

高尾山は、声を出すことができません。
ケンジュウの会は、山に変わって「SOS」を出します。
一人でも多くの方に、来ていただきたい!
六ヶ所ラプソディの監督、鎌仲ひとみさんも駆けつけてくれます。
竹アーティストの三橋玄さんが、会場を素敵にデコレーション!
みんなの高尾山への想いを集結させてください!!


緊急!高尾山1000人ハイク&エコラボキャンプ

★日時 11月2(日)、3(月・休日) 雨天決行・荒天中止
★参加費 1000円(宿泊費は無料です)

【11月2日】
10:00 京王線高尾山口駅集合
      Tシャツをお持ちの方は、受付で地図や資料を受け取り、
      山を歩いてください。
      Tシャツをお持ちでない方は、駅前で販売し
ますので
      ご購入ください(1枚1000円)。

14:00 日影沢キャンプ場オープン(14時以降なら何時に下りてきてもOK)
15:00 ユメヤエイコさん LIVE
15:45 さまざまなワークショップや井戸端会議
17:00 鎌仲ひとみさんトーク
17:45 坂田昌子トーク(高尾山の現状について)
18:00 鎌仲ひとみ&坂田昌子トークセッション
18:45 えびす LIVE
19:30 キャンドルナイト

【11月3日】
9:00~ 希望者は、ツリーハウス見学OK
11:00  ユメヤエイコさんのジャンベワークショップ@森の中
13:00  みんなで和居和居デッキに行こう!!
       デッキで現場説明します。

★日影沢キャンプ場へのアクセス
JR・京王線高尾駅北口より小仏行きバスに乗車、「日影バス停」下車、バスの進行方向に徒歩2分で日影沢林道入り口。林道を徒歩7分で日影沢キャンプ場着。


※2日宿泊の方は、テント・寝袋などご持参ください。登山の邪魔になる方は、高尾山口の受付でお預かりし、キャンプ場まで運びます。
※3日からの参加もOKです。デッキへ直接来る方は、14時にデッキ入り口にお越しください。
※飲食ブースあります。飲食持ち込み可。
※夕方から冷え込みます。特に宿泊する方、防寒をしっかりしてきてください。
※マイカップ、マイはし、お持ちください。




╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■エコアクション虔十の会(けんじゅうのかい)
 ■代表 坂田 昌子
 □E-mail:kenju-no-kai@nifty.com
 □Homepage:http://www3.to/kenju
 □Blog:http://kenju-no-kai.cocolog-nifty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋



**********


11月2日・3日、高尾山を自分の足で歩いてみませんか?
「高尾山トンネル」というものの実際を自分の目でよーくみてみませんか?
東京の隅っこで、今、現実に起きていることの意味を、自分の心に問うてみませんか?

来年度予算や「新テロ特措法」や総選挙だけが政治じゃない。
この国は、官僚と土建屋と政治屋のものじゃない。
ましてや、この星は、ヒトだけのものじゃない。


“美しい国は、わたしがつくる”ものなんだから。





関連記事:


【シリーズ】レッツ・ゴー、 高尾さん!
レッツ・ゴー、 高尾さん! 1 街に住む 君に見せばや 山桜…
レッツ・ゴー、 高尾さん! 2 kuuお勧めコース/木々の名前を覚える、ということ
レッツ・ゴー、 高尾さん! 3 高尾を歩く 、美しいひとたち…
レッツ・ゴー、 高尾さん! 4 高尾を遊ぶ天狗たちのアジト
レッツ・ゴー、 高尾さん! 5 【EVENT】ラフ野点!“樹上の茶会”で一服、いかが!?
レッツ・ゴー、 高尾さん! 【フォト】 森の茶会 ラフ野点! at TREEDOM Cafe 高尾 
レッツ・ゴー、 高尾さん!【レポートにかえて】ひとり、茶を点ててみる ~ みどりの一わん みどりのひととき
レッツ・ゴー、 高尾さん! 6 【号外】高尾山のツリーハウスと天狗をTVで目撃しよう!
レッツ・ゴー、 高尾さん! 7 【号外】高尾山のツリーハウスと天狗をTVで目撃しよう! その2
レッツ・ゴー、 高尾さん! 8 【EVENT】ラフ野点!秋の高尾の天狗の森へツリーハウスで一服いかが?
レッツ・ゴー、 高尾さん! 【レポート】ラフ野点!秋の高尾の天狗の森へツリーハウスで一服いかが?
レッツ・ゴー、 高尾さん! 9 【EVENT】11/23(祝) 天狗フェスティバル
レッツ・ゴー、 高尾さん!10 【EVENT】catch the voice×Mt.TAKAO
レッツ・ゴー、高尾さん!【フォト・レポート】catch the voice×Mt.TAKAO
レッツ・ゴー、高尾さん! 11 【NEWS】高尾山にクマが出た!
【VIDEO】 「流水無心」 立春2007
レッツ・ゴー、高尾さん! 12 高尾山トンネル 「公聴会」と“誰かさん”と僕
レッツ・ゴー、高尾さん! 13 いつもそこにいて、いつも違う、高尾さんの楽しみ方は…
レッツ・ゴー、高尾さん! 14【VIDEO】 高尾さんの森 立夏2007
【VIDEO】 「流水無心」 立夏2007
レッツ・ゴー、高尾さん! 15 SOS!高尾山 (圏央道・中央道連結、高尾山トンネル掘削開始!?)
レッツ・ゴー、高尾さん! 16【イヴェント】 天狗フェスティバル2007
靴に泥、という幸せ 【レポートにかえて】 高尾山 天狗フェスティバル2007
【NEWS】 圏央道「高尾山天狗裁判」 ~ 原告敗訴を越えて、高尾山トンネル工事を中止させるには…?
レッツ・ゴー、高尾さん! 17 6月23日、圏央道と中央道が繋がって、高尾山にトンネル危機!
レッツ・ゴー、高尾さん! 18 ナイト・ハイクのすすめ
レッツ・ゴー、高尾さん! 19 ラフ野点@高尾ツリーダム 2007秋
レッツ・ゴー、高尾さん! 20 レッツ・ゴー、八王子市長選!
レッツ・ゴー、高尾さん! 21 高尾山で、座ろう (義をみてせざるはカオナシなり)
ジャフィ居士曰く、「この世界がリュックサックを背負った旅烏でいっぱいにならなくちゃーだめだと思うよ」
レッツ・ゴー、高尾さん! 22 高尾山と、あそぼう (高尾さんと遊ぶNGO「虔十の会」)

【NEWS】 「出口なき」トンネル工事、土地未取得で4か所中断

ジャフィ居士曰く、「この世界がリュックサックを背負った旅烏でいっぱいにならなくちゃーだめだと思うよ」

【NEWS】 圏央道工事を巡って、自民党、テレ朝をBPOに申し立て
【ウェブ掲示板】 『高尾通信 圏央道について考える』

【NEWS】 高尾山トンネルのこと、虔十の会のこと、『きっこのブログ』に…
【NEWS】 3月20日、朝日新聞に高尾山と和居和居デッキのことが掲載されます!

3月20日が今年もやってきた ~ イラク・チベット、北京・東京、そして、高尾山と僕

【ひとこと】 圏央道、なくて済むけど、造るなら、せめて、高尾山周辺はトンネルでなく迂回路にしようよ

【レッツ・ゴー、高尾さん!】 23 VIDEOで知ろう、高尾山 (高尾さんへ行く前に)
【レッツ・ゴー、高尾さん!】 24 3月26日から、が、高尾山トンネル問題の正念場!?

【NEWS】 3月25日・27日、国会で「高尾山トンネル問題」が取り上げられる!
【NEWS】 圏央道・城山八王子トンネル 工事中に崩落 ~高尾山トンネルも危険!?
【NEWSな画像】 圏央道・城山八王子トンネル坑口部の土砂崩落
【NEWS】 土地収用、国交省のやり方ひどすぎッ!/ 東京新聞に高尾山トンネル工事の記事

【NEWSな画像】 圏央道・城山八王子トンネル坑口部の土砂崩落
【NEWSな動画】 高尾山・圏央道・城山八王子トンネル工事での崩落事故動画You Tube
【NEWS・まとめ】 おさらいしよう!高尾山でいま何が起こっているの?
【NEWSな動画】 高尾山・圏央道城山八王子トンネル崩落と涸れた沢 動画You Tube

レッツ・ゴー、高尾山! 25 高尾山1000人ハイク!みんなが高尾山のメッセンジャー

レッツ・ゴー、高尾山! 26 「スター★マウンテン」 & 「緑水会」ツリーハウス野点茶会

レッツ・ゴー、高尾山! 27 「トンネルはいらない」&「緑水会」
レッツ・ゴー、高尾山! 28 6月21日キャンドルナイト@高尾山 暗闇はステキ♪

レッツ・ゴー、高尾山! 29 「高尾山天狗トレイル」スタッフ募集中!


---

高尾さん関連記事:

ツリーハウスはエコハウス? 高尾の森 ~patagonia スピーカー・シリーズ
高尾山にツリーハウス ~「都会の山で起こっていること」
TREEDOMワークショップ@高尾山
ツリーハウスの屋根を葺く…

---

高尾を愛する人たちのページ:

エコアクション虔十の会…愉快な天狗さまたち。
「高尾山の自然をまもる市民の会」 …トンネル建設反対インターネット署名も出来ます
圏央道高尾山トンネル建設計画に反対(天狗参上!高尾のお山に住む天狗による独白記)

高尾の森などどうでもいい人たちのページ:

圏央道を推進する市町民の会連絡会

ツリーハウスについて:

Tree House Creation Co., ltd.
ジャパン・ツリーハウス・ネットワーク



3月20日は、何の日? ~イラクとイラン、高尾山と“誰かさん”
【NEWSを読む】 サミットで「原子力の有効性」明記へ?~ “遮眼帯”を外せ、心に訊こう

【シリーズ】 高尾山にラブレターを贈ろう

【アーカイヴ】 マイ選挙・マイ政治 ~ 超・政治的政治論
マイ選挙・マイ政治 5 政界再編 政官財
マイ選挙・マイ政治 6 二大政党制 LOHAS党 cultural creatives
マイ選挙・マイ政治 7 超・政治的 政治論


【アーカイヴ】 『私の人生観』 小林秀雄 ~ 「美しい国、日本」とは???
『私の人生観』 小林秀雄 8 政治と大根作り

【シリーズ】「 コモン・センス Common Sense 」
「コモン・センス」 7 美しい国は、わたし、がつくる。

【ひとこと】 圏央道、なくて済むけど、造るなら、せめて、高尾山周辺はトンネルでなく迂回路にしようよ

花と虫とヒトと ~ 茶花・挨拶・侘び、ということ (ヒトは必ずしもこの星の正客ではない、ということ)








レッツ・ゴー、高尾山! 29 「高尾山天狗トレイル」スタッフ募集中!

2008-10-16 | StayTogether共生へかえるみち
  
 
秋もだんだんに深まってきて。

ちょっと高尾山にでも、ぶらり歩きに行きたい、そんな頃です。

森は、水は、いきものたちは、トンネルは、今頃、どんな風かな?


---


さて。


お世話になっている「エコアクション虔十の会」の坂田さんから、メールが届きました。

なんでも、近くに迫ったイヴェントのスタッフが足りないのだそう。
あいにく、僕は、その日、栃木でペンキ塗りをしている予定なので、参加出来ないのだけれど。

取り急ぎ、このBLOGに転載しておきます。

ご興味のある方は、是非!

どんな形であれ、高尾山に足を踏み入れてみることを、僕、kuuは、強力に推薦します。
 


***


ケンジュウの会の坂田です。
Bccでお送りしています。

10月26日(日)に、ケンジュウの会主催の
高尾山天狗トレイル大会が開催されます。
毎年、多くの方にスタッフ協力をいただいているのですが
今年は、いろいろとイベントが重なっているようで
スタッフの集まりが非常に悪く、四苦八苦しています。

すでに、1000人の方がエントリーしており
大会まで、あと10日しかない状態なのですが
まだまだ、スタッフが全然足りない状態です。

今からでもスタッフ可能な方、ぜひ添付のスタッフエントリーに
ご記入の上、坂田まで返信お願いします。

ご自分が無理でも、お友達で可能な方がいらっしゃれば
どんどん声をかけていただけるとありがたいです!

高尾山のことを多くの方に伝えるチャンスですので
ぜひ、ご協力ください。

今週の土曜日には、説明会がありますので
参加可能な方は、よろしくお願いします。
【説明会】
日時:10月18日(土)18時~
場所:八王子クリエイトホール10F・第2学習室
    (八王子駅北口徒歩3分)

みなさんご協力、よろしくお願いします。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■エコアクション虔十の会(けんじゅうのかい)
 ■代表 坂田 昌子
 □E-mail:kenju-no-kai@nifty.com
 □Homepage:http://www3.to/kenju
 □Blog:http://kenju-no-kai.cocolog-nifty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


***



関連記事:

【シリーズ】「レッツ・ゴー、 高尾さん!」

レッツ・ゴー、 高尾さん! 1 街に住む 君に見せばや 山桜…
レッツ・ゴー、 高尾さん! 2 kuuお勧めコース/木々の名前を覚える、ということ
レッツ・ゴー、 高尾さん! 3 高尾を歩く 、美しいひとたち…
レッツ・ゴー、 高尾さん! 4 高尾を遊ぶ天狗たちのアジト
レッツ・ゴー、 高尾さん! 5 【EVENT】ラフ野点!“樹上の茶会”で一服、いかが!?

レッツ・ゴー、 高尾さん! 【フォト】 森の茶会 ラフ野点! at TREEDOM Cafe 高尾 
レッツ・ゴー、 高尾さん!【レポートにかえて】ひとり、茶を点ててみる ~ みどりの一わん みどりのひととき

レッツ・ゴー、 高尾さん! 6 【号外】高尾山のツリーハウスと天狗をTVで目撃しよう!
レッツ・ゴー、 高尾さん! 7 【号外】高尾山のツリーハウスと天狗をTVで目撃しよう! その2

レッツ・ゴー、 高尾さん! 8 【EVENT】ラフ野点!秋の高尾の天狗の森へツリーハウスで一服いかが?
レッツ・ゴー、 高尾さん! 【レポート】ラフ野点!秋の高尾の天狗の森へツリーハウスで一服いかが?
レッツ・ゴー、 高尾さん! 9 【EVENT】11/23(祝) 天狗フェスティバル
レッツ・ゴー、 高尾さん!10 【EVENT】catch the voice×Mt.TAKAO

レッツ・ゴー、高尾さん!【フォト・レポート】catch the voice×Mt.TAKAO

レッツ・ゴー、高尾さん! 11 【NEWS】高尾山にクマが出た!

【VIDEO】 「流水無心」 立春2007

レッツ・ゴー、高尾さん! 12 高尾山トンネル 「公聴会」と“誰かさん”と僕
レッツ・ゴー、高尾さん! 13 いつもそこにいて、いつも違う、高尾さんの楽しみ方は…
レッツ・ゴー、高尾さん! 14【VIDEO】 高尾さんの森 立夏2007

【VIDEO】 「流水無心」 立夏2007

レッツ・ゴー、高尾さん! 15 SOS!高尾山 (圏央道・中央道連結、高尾山トンネル掘削開始!?)
レッツ・ゴー、高尾さん! 16【イヴェント】 天狗フェスティバル2007

靴に泥、という幸せ 【レポートにかえて】 高尾山 天狗フェスティバル2007

【NEWS】 圏央道「高尾山天狗裁判」 ~ 原告敗訴を越えて、高尾山トンネル工事を中止させるには…?

レッツ・ゴー、高尾さん! 17 6月23日、圏央道と中央道が繋がって、高尾山にトンネル危機!
レッツ・ゴー、高尾さん! 18 ナイト・ハイクのすすめ
レッツ・ゴー、高尾さん! 19 ラフ野点@高尾ツリーダム 2007秋
レッツ・ゴー、高尾さん! 20 レッツ・ゴー、八王子市長選!
レッツ・ゴー、高尾さん! 21 高尾山で、座ろう (義をみてせざるはカオナシなり)

ジャフィ居士曰く、「この世界がリュックサックを背負った旅烏でいっぱいにならなくちゃーだめだと思うよ」

レッツ・ゴー、高尾さん! 22 高尾山と、あそぼう (高尾さんと遊ぶNGO「虔十の会」)

【NEWS】 「出口なき」トンネル工事、土地未取得で4か所中断
【NEWS】 圏央道工事を巡って、自民党、テレ朝をBPOに申し立て
【ウェブ掲示板】 『高尾通信 圏央道について考える』
【NEWS】 高尾山トンネルのこと、虔十の会のこと、『きっこのブログ』に…
【NEWS】 3月20日、朝日新聞に高尾山と和居和居デッキのことが掲載されます!

3月20日が今年もやってきた ~ イラク・チベット、北京・東京、そして、高尾山と僕

【ひとこと】 圏央道、なくて済むけど、造るなら、せめて、高尾山周辺はトンネルでなく迂回路にしようよ

レッツ・ゴー、高尾さん! 23 VIDEOで知ろう、高尾山 (高尾さんへ行く前に)
レッツ・ゴー、高尾さん! 24 3月26日から、が、高尾山トンネル問題の正念場!?

【NEWS】 3月25日・27日、国会で「高尾山トンネル問題」が取り上げられる!
【NEWS】 圏央道・城山八王子トンネル 工事中に崩落 ~高尾山トンネルも危険!?
【NEWSな画像】 圏央道・城山八王子トンネル坑口部の土砂崩落
【NEWS】 土地収用、国交省のやり方ひどすぎッ!/ 東京新聞に高尾山トンネル工事の記事
【NEWSな画像】 圏央道・城山八王子トンネル坑口部の土砂崩落
【NEWSな動画】 高尾山・圏央道・城山八王子トンネル工事での崩落事故動画You Tube
【NEWS・まとめ】 おさらいしよう!高尾山でいま何が起こっているの?
【NEWSな動画】 高尾山・圏央道城山八王子トンネル崩落と涸れた沢 動画You Tube

レッツ・ゴー、高尾山! 25 高尾山1000人ハイク!みんなが高尾山のメッセンジャー
レッツ・ゴー、高尾山! 26 「スター★マウンテン」 & 「緑水会」ツリーハウス野点茶会
レッツ・ゴー、高尾山! 27 「トンネルはいらない」&「緑水会」
レッツ・ゴー、高尾山! 28 6月21日キャンドルナイト@高尾山 暗闇はステキ♪
レッツ・ゴー、高尾山! 29 「高尾山天狗トレイル」スタッフ募集中!


---

高尾さん関連記事:

ツリーハウスはエコハウス? 高尾の森 ~patagonia スピーカー・シリーズ
高尾山にツリーハウス ~「都会の山で起こっていること」
TREEDOMワークショップ@高尾山
ツリーハウスの屋根を葺く…

---

高尾を愛する人たちのページ:

エコアクション虔十の会…愉快な天狗さまたち。
「高尾山の自然をまもる市民の会」 …トンネル建設反対インターネット署名も出来ます
圏央道高尾山トンネル建設計画に反対(天狗参上!高尾のお山に住む天狗による独白記)

高尾の森などどうでもいい人たちのページ:

圏央道を推進する市町民の会連絡会

ツリーハウスについて:

Tree House Creation Co., ltd.
ジャパン・ツリーハウス・ネットワーク




【NEWS】 民主と連立、可能性を否定=共産委員長

2008-09-14 | StayTogether共生へかえるみち


***

共産党の志位和夫委員長は14日のフジテレビの番組で、次期衆院選後の対応について

「消費税、憲法の問題で民主党とは考え方が違う。政権へ協力する条件にはない」

と述べ、結果にかかわらず民主党と連立政権を組む可能性を否定した。
一方、志位氏は、臨時国会冒頭で衆院解散との見方が強まっていることに関し、名古屋市内で記者団に「(新首相は)派遣労働や物価上昇など重要問題への対処方針を明らかにした上で解散すべきだ」と述べ、解散前に予算委員会などを開き論戦に応じるよう重ねて要求。
その上で、政府が提出する2008年度補正予算案に対する組み替え要求案を策定する意向を明らかにした。 


***


うーん、ちょっと残念。

僕なら違う考えが…。







【NEWS】 自民総裁選を批判=共産委員長 

2008-09-05 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
***


共産党の志位和夫委員長は4日午後、党本部で記者会見し、自民党総裁選について

「派手にやって支持率を高めて衆院選を乗り切ろうという思惑があると思うが、国民の生活苦がここまで深刻になっている中、ただパフォーマンスだけで国民の支持が得られると考えるのは大きな間違いだ」

と批判した。

(2008/09/04-19:25 時事ドットコム)


***


ごもっとも。

ホント、共産党のひと、って、時事について、政局に、全うなことを言う。

政治権力や利権に遠いから本当のことが言える、って感じかな。

(なので、僕は、共産党さんの時局に対する発言はチェックするようにしています)


そうなんだ。

自民党の総裁選なんて。

まずは内輪の話なのである。


それをテレビはこればっか。

ああ、浅ましい。

テレビにはテレビの都合と意図がある。


騙されるな。


僕らは、僕ら自身の、カラダ・ココロ・アタマでものをみよう。

僕らは、僕ら自身の、カラダ・ココロ・アタマを鍛えていこう。


そう。

「美しい国は、わたし、がつくる」

のだから。

自分達の暮らす国のよりよい未来をつくるには。

僕らは、それぞれに「わたしの政治力」を上げていくよりないんだ。


8月15日 2008 半旗と蝉の声

2008-08-15 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
学習院の正門に今年も半旗が掲げられている

ポール先端の黒い喪章は今年は付いていない

「戦争」は確実に風化している


セミが鳴いている

今日も暑い

2008年8月15日






「8月」の関連記事:

2004
続:「一わんからピースフルネスを」

2005
献茶式 赤岳山頂にて ~NOT WAR デハ 何トスル?
『私の人生観』 小林秀雄 5 歴史 思い出す、ということ

2006
★×戦争責任は、この僕にある ~「敗戦記念日」のメモ
★×8月6日と、この難しくて簡単な世界 ~NHKスペシャル『劣化ウラン弾』★殺人的平和論? ~居合をやってよかったのは…
「こども代表・平和への誓い」
『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』 ~「8月」の後に読む本
★×「カトリーナ」から… ~本当の「安全保障」とは何だろう?
『戦中派不戦日記』 ~僕は戦争を知らない。

2007
「終戦記念日」を「敗戦の日」に改称しよう (戦争責任論) ~ 8月15日のメモ 2007
「コモン・センス」 13 戦死は、すべて、犬死にである。
先の大戦は日本人にとって大損だった ~ 瀬川深氏のサッパリとした眼と言葉

2008
「ギャンブル」 椎名林檎 ~ 蝉を羨む、ということ




レスター・ブラウン氏 TV・雑誌に登場/書籍『プランB3.0』発売中

2008-07-01 | StayTogether共生へかえるみち

DO you know Mr.Lester R. Brown?

レスター・ブラウン氏をご存知?

BLOG『空をみるひと』では、前にも、彼を紹介したことがある。


***

レスター・ブラウン氏来日・シンポジウムのお知らせ(2005年3月)

***


それから、もう3年も経った。

石油・天然資源、水、食料の危機と、それを乗り越えるための方策について。

今なら、みんな、彼の提言をリアルに受け止めるだろうか?


ワールドウォッチジャパンより、彼の活動を伝えるメルマガが届いたので、ここに転載します。



***


★★★ 【WWJ地球環境メールマガジンEpsilon 】
    http://www.worldwatch-japan.org
                    2008/6/29 26号
────────────────────────────────────
目次:
●書籍紹介:レスターブラウン「プランB3.0」発売中
●お知らせ:レスターブラウン掲載媒体について
■プレスリリース:プランB3.0-人類文明を救うために-

テレビ等にレスターブラウンが出演します。
____________________________________
転載をご希望される場合はwebmaster@worldwatch-japan.orgまでご連絡下さい。
____________________________________
●お知らせ:レスターブラウン掲載媒体のお知らせ(予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  先日、レスターブラウンが来日したのに伴い、以下媒体にインタビュー等が
 掲載されます。ぜひご覧ください。(前号に続いての追加のお知らせです)


テレビ
【明日】6/30(月)夜9:54~
テレビ朝日 報道ステーション

テレビ東京系列
「レスターブラウン提言 日本の新しいエコ生活」(仮)
テレビ東京 7/21(月)11:00~12:00
テレビ大阪 7/21(月)11:00~12:00
テレビ愛知 7/24(木)14:35~15:30
テレビ九州 8/4 (月)8:00~9:00

雑誌

・日経ビジネス
2008年6月23日号
洞爺湖サミット
レスター・ブラウン氏[環境問題活動家×
石澤良昭氏[アジア文化研究者]
食料と環境包括する世界組織を
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/index.html

・週間東洋経済
2008年7月7日発売号

その他、
6/9東京新聞
6/5TBS、NEWS23
6/7信濃毎日新聞、愛媛新聞、他(インタビュー)

____________________________________
●書籍紹介:レスターブラウン「プランB3.0」発売
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 大変申し訳ございませんが、好評のため一部書店で手に入りにくくなっていま
す。お近くの書店に在庫がない場合はご注文ください。お急ぎの場合はネット書
店等をご利用ください。

 原油など資源高騰、食糧高騰など私たちの社会は新たな脅威に直面している。
 レスター・ブラウンは従来に変わる新しい選択「プランB」を提唱する。
  □主な内容:
  ・排出量は80%削減できる
  ・バイオ燃料は食料を驚かす
  ・石油、水、食料はゼロサム時代へ
  ・アメリカはプラグイン・ハイブリッドカーを
  ・中国を砂漠化する3億6600万頭のヒツジとヤギ
  ・生き残るためのセックスー1回5ドル
  ・10メートルの海面上昇で日本の3000万人に危機
  ・新生児の臍帯血にさまざまな化学物質
  ・インド経済のトラップ「地下水涸渇」
  ・先進国で動き始めた「ストップ白熱電球」
  ・ホッキョクグマが生存のために共食い
  ・バイオディーゼルとパームオイルの環境破壊
  ・アマゾンを破壊する-バイオ燃料、大豆、牛肉
 
 詳細は http://www.worldwatch-japan.org/BOOKS_SYOUKAI/planb30.html

____________________________________
■プレスリリース:プランB3.0-人類文明を救うために-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ブラウンは、独立した環境研究組織であるアースポリシー研究所の創設者
 及び所長で、「近くのグリーンランドの氷床があまりの速さで溶けているため
 に、数十億トンもある氷の塊が氷床から割れて、海へ滑り落ち、小さな地震を
 発生させている」と述べる。

続き http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2008-3.html
                                 (以上)
____________________________________ 
 今後、ワールドウォッチジャパンからのシンポジウム案内やお知らせがご不要な
方はお手数ですが、
http://www.worldwatch-japan.org/EPSILON/
上記URLから解除してください。
 ご質問やご意見などは webmaster@worldwatch-japan.org までお願い致します。
 転載については上記までご相談下さい。尚、Webサイトはリンクフリーですので、
 WEBやblogをお持ちでしたらリンクして頂ければ幸いです。
 amazonアフェリエイトを利用しています。
 
 ■WorldWatch-Japan http://www.worldwatch-japan.org/
 ■配信停止・アドレス変更 http://www.worldwatch-japan.org/EPSILON/


***





関連記事:

レスター・ブラウン氏来日・シンポジウムのお知らせ

"Stay Together"「共生へかえるみち」とは?

★×「カトリーナ」から… ~本当の「安全保障」とは何だろう?







6月23日 「オキナワの日」 2008

2008-06-23 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
今日、6月23日。

梅雨明けした沖縄では「慰霊の日」。

梅雨の只中の東京では、テレビの中のニュース。


僕の足もとには、ゾワゾワッと立ち上ってくるものあり


遠いニュースではない。

遠いニュースにしていてはいけない。


4月29日の「みどりの日」を「昭和の日」にするよりも。

6月23日を「沖縄の日」にしたほうがいいと思う。

そのほうが亡き昭和天皇もお喜びだろう、と思う。






関連記事:


★6月23日。オキナワを想う。ニッポンを思う。
★6月23日、 東京、 沖縄…

「昭和の日」とは何ですか? 誰か、僕に教えて下さい。
【映画】 『太陽 The Sun 』 ~ 天皇ヒロヒト ― 彼は、悲劇に傷ついた、ひとりの人間。

フセイン元大統領の死を悼むひとたち / 天皇と虎の威を借る狐たち

★戦争責任は、この僕にある ~「敗戦記念日」のメモ

「集団自決」をめぐる教科書検定問題 ~ オキナワ・座間味島から考える
【NEWS】 沖縄 集団自決で検定意見撤回求め県民大会 11万人参加

【NEWSを読む】 スコットランド独立に現実味?~ 独立と共生と

★×「カトリーナ」から… ~本当の「安全保障」とは何だろう?

マイ政治・マイ選挙2007 13 【沖縄発BLOG】ちゅら海をまもれ!沖縄・辺野古で座り込み中!

【シリーズ】 沖縄に…

LIVE!沖縄 1 首里城に
LIVE!沖縄 2 座間味に
LIVE!沖縄 3 砂浜に
LIVE!沖縄 4 夜の浜辺に
LIVE!沖縄 5 路地裏に
LIVE!沖縄 6 今帰仁に
LIVE!沖縄 7 「島」に
★LIVE!沖縄 8 台所に





レッツ・ゴー、高尾山 28 6月21日キャンドルナイト@高尾山 暗闇はステキ♪

2008-06-16 | StayTogether共生へかえるみち


夏至が近づいて。

「キャンドル・ナイト」の話題があちこちから。

高尾山のツリーハウスでも。


***

http://takao-kenju.sakura.ne.jp/

【6月21日キャンドルナイト@高尾山 暗闇はステキ♪】

山の暗闇は、生き物たちにとって大事な時間。
タヌキやアナグマたちがゴソゴソ、カサカサ。
ふくろうが柔らかな声でホォウ、ホォウ。
ムササビが、サァーと夜空を滑空。
ホタルたちが、お相手を求めて淡い光を灯しだす。
暗闇には、いろんな気配がいっぱい。
そんな山の暗闇に、キャンドルの灯りで
ちょっとお邪魔させてもらいましょ♪

■日時 6月21日(土)雨天決行

■場所 高尾ツリーダム&日影沢キャンプ場

JR・京王線高尾駅北口から小仏行きバスに乗車。日影バス停下車、バスの進行方向へ徒歩2分行くと、左手に天
狗の看板があるところが日影沢林道入り口。
ここに案内スタッフがいます。

■タイムスケジュール
★13:00~16:00 みつろうの薔薇キャンドル作り@高尾ツリーダム
参加費1500円
50名先着順 要予約  kenju_treedom@yahoo.co.jp

★17:00~18:30 高尾山夕暮れお散歩ガイド(ガイド:坂田昌子)
参加費500円
20名先着順 要予約 kenju_treedom@yahoo.co.jp
※日影沢林道入り口17:00集合


★19:00~20:30 LIVE&DANCE@日影沢キャンプ場
出演:ちゅんどん茶屋・火の鳥SoLa(ファイヤーダンス)・木歌
参加費1000円
予約不要

■駐車は若干可能ですが、なるべく公共交通機関でお越しください。
■帰りの最終バスは、8:43ですが、スタッフが高尾駅まで送迎しますので
ご安心ください。
■キャンプ場に宿泊可。テント・寝袋などは、ご自分でご用意ください。


***





関連記事:

【シリーズ】「レッツ・ゴー、 高尾さん!」

あるひと晩の「キャンドル・ナイト」




「緑水会」は雨のため会場変更、東京・目白の古民家「ゆうど」にて開催します

2008-05-30 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
「緑水会」 … みどりと、みずと、あう 高尾山の森のツリーハウで野点茶会。


明日、当日の高尾山は、きっと雨。

で、急遽、会場変更することに。

東京・目白の古民家「ゆうど」にて開催。

便のいいところだし。
ゆうどはいいところだし。
なにより、屋根がある。
雨風がしのげる、って、有難いことだ。

ゆうどの今井さん、コーディネイトしてくれたTamayoさんに感謝。

明日は、みんなと、のんびりと、まったりと。

高尾の緑と水とを感じ、思い、語りあいたい

と思っています。


参加は予約不要。

『空をみるひと』の読者さんも、フラッとお立ち寄り下さい。




***


● 「緑水会」 … みどりとみずと語りあう 茶話会

● 2008年05月31日(土) 12:00~17:30

● 東京 目白 古民家「ゆうど」(JR山手線「目白」駅より
徒歩5分)

 地図(道順): http://www.jade.dti.ne.jp/~yu-do/regular/map.html
「ゆうど」BLOG: http://blog.yu-do.noor.jp/?cid=29508

● 高尾の名水、高尾の青葉を味わう、緑と水と語りあう一会

● 高尾山のツリーハウス茶席そのままに、「名水点」の茶席
をしつらえ、美味しいお茶を召し上がって頂きます。

● 高尾山の水と緑と会うための“「緑水会」オリジナル和菓
子”は予定通り登場…乞うご期待!

● 緑と水とを想い、語らう、フリートーク

 高尾山に話題のツリーハウスを作り、高尾山の豊かな自然を
ガイドし、高尾山の緑と水を守る活動を続ける虔十の会・代表
=坂田マサ子さんに、ツリーハウスのこと、高尾山のこと、高
尾山トンネルのこと、緑のこと、水のこと、などなど、お話し
頂きます。
 ツリーハウスでの茶会を楽しみにしてくださったお客様にも
、きっとお喜び頂ける内容かとおもいます。

 また、主客ともに、緑と水とを想い、自然のこと・街のこと
、茶の湯のこと・美しく暮らすことなど、和やかに語らう、良
き一期となりますように。

● どうぞ、ごゆるり、まったりお過ごし下さい。

 会場時間中は、いつ来ても、いつまでいても、いつ帰っても
、どうぞお好きに。
 お茶も、何杯でも、オカワリ自由。
 会場の古民家「ゆうど」は、ほんに気持ちのよいところ。畳
で、縁側で、庭先で、ノンビリマッタリゴロゴロウトウトお過
ごし下さい。

● 参加について

 予約不要(お気軽にお越し下さい。)
 参加費…おとな1500円、子供(小学生以下)500円
 お菓子と抹茶のおかわり…500円ちょうだいします


***





関連記事:

【お誘い】 「緑水会」…高尾山の森のツリーハウス茶会 (「みずと、みどりと、あう。」ノススメ)

「緑水会」、って、なんだろう?

「緑水会」とは・・・

「緑水会」公式WEBサイト
 

「緑水会」とは・・・

2008-05-27 | StayTogether共生へかえるみち
  
 
今週末、土曜日は、いよいよ、「緑水会」


「緑水会」は。

茶会。

高尾山のツリーハウスで、野点茶会。


そして。


2008年の、いま・ここ、の、一期、一会。


それは。


高尾山へのアンサー。
へのアンサー。
へのアンサー。

Stay together へのアンサー。
Learn the flowers へのアンサー。
Go light へのアンサー。

“天使たちのシーン”へのアンサー。
“キラー・チューン”へのアンサー。
“やまずめぐる”へのアンサー。

「自然 Zi-Nen」 へのアンサー。
「ソラ カラ クウ」へのアンサー。
「流水無心 Ryu-Sui-Mu-Shin」へのアンサー。
「体徳知 カラダ ココロ アタマ」 へのアンサー。

高尾山トンネル問題へのアンサー。
2007年東京都知事選へのアンサー。
2008年八王子市長選へのアンサー。

「美しい国はわたしがつくる」へのアンサー。

マイ「ハチドリのひとしずく」
ア・「チャーミングに世界を変える方法」・オブ・マイン。
マイ・リトル・ステップ・オブ・「百姓道」の一歩。

いやいや。


ただの茶会だ。


遊びやせん。





関連記事:

【お誘い】 「緑水会」…高尾山の森のツリーハウス茶会 (「みずと、みどりと、あう。」ノススメ)

「緑水会」、って、なんだろう?

「緑水会」公式WEBサイト
 

レッツ・ゴー、高尾山! 27 「トンネルはいらない」&「緑水会」 ポスター出来ました

2008-05-08 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
↑ 環境NGOエコアクション虔十の会&『空をみるひと』のコラボレーションによるポスター、出来ました。

ダウンロード・コピー、転送・転載、印刷・配布、歓迎です。

下記URLからどうぞ。

***

jpeg画像:
 
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/45bfaf27/bc/2440/notunnel%26ryokusuieinmttakao.jpg?bcN5kIIBbGDUz.K1


PDFファイル(印刷用):

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/45bfaf27/bc/2440/notunnel%26ryokusuieinmttakao.pdf?bcN5kIIBlOxr5j41


***


special thanks to ウチダゴウさん (for 広告デザイン協力 http://ram.boo.jp/ad/index.html )

レッツ・ゴー、高尾山! 26 「スター★マウンテン」 & 「緑水会」ツリーハウス野点茶会

2008-05-03 | StayTogether共生へかえるみち


高尾山の天狗さまたちから、こんな便りが届きました。

なんでも、あの美しい高尾山ツリーハウスで、ユニークなイヴェントが、2つ、あるんだとか。

季節も最高だし、こりゃあ、イイぜえ。


ねえ。

Why don't you go to 高尾さん!?



****************************


5月は高尾山が一年で一番みずみずしい季節。
虔十の会が共催するイベント2つをご案内いたします。
予約やお問い合わせはそれぞれ主催者の方へお願いします。


■5月24日(土)~25日(日)

【くらやみのくらさに会いにいこう(スター★マウンテン)】

主催:ウチダゴウの詩的な仕事 http://ram.boo.jp/starmountain/index.html


舞台は、高尾山。
東京新宿からわずか1時間のところに広がる、生態系の豊かな大自然です。
植物1321種、昆虫5000種、鳥130種、動物28種、そしてヒト。
たくさんのいのちを潤してくれるこの山で、「ナイトハイク=夜の登山」を開催します。

「スター★マウンテン」は、くらやみのくらさに会う、プログラム。
提灯とローソクの灯りだけで、裏高尾の森の道をゆっくりじっくり歩いてゆきます。
見る、聴く、嗅ぐ、触る、味わう、そしてイメージする。
あなたが出会うくらやみは、どんな表情をしているでしょうか?

“ウチダゴウの詩的な仕事”プロデュースのナイトハイクプログラムをお楽しみください。

< 概 要 >

 開催日程:2008年5月24日(土)~25日(日)雨天決行
      ※台風や暴風雨の場合は、順延日6月14日(土)~15日(日)に開催
 
 開催場所:日影沢キャンプ場(京王線・中央線「高尾駅」からバス15分)
      ※ 詳細は「募集要項」にてご確認ください

 参加対象:18歳以上(高校生不可)
      ※体調面に不安のある方はご遠慮ください

 定員数 :20名

 参加費 :5,000円(1泊2食付/現地までの交通費を除く)

<参加方法>

参加には、申込が必要です。
申込受付期間、締切日、参加費については下記のとおりです。
なお、申込の際には、必ず「募集要項」をご確認ください。
申込期間:4月18日(金)~5月16日(金)

申込締切:5月16日(金)24:00

参加費振込:5月16日(金)までに指定の銀行口座にお振り込み下さい

募集要項ダウンロードはこちらから↓
http://ram.boo.jp/starmountain/application%20guidebook%202008.doc


(携帯電話でメールを受け取っているなどで要項が見れない方はお問い合わせください)

お問い合わせはウチダゴウまで。 nighthike@oo53.com



■5月31日(土)

【緑水会(ツリーハウスで野点茶会)】

主催:空をみるひと http://blogs.yahoo.co.jp/sora_wo_miru_hito/5388325.html



風薫る五月、旧暦卯月。
初夏の高尾山は、「青山緑水」のベスト・シーズンを迎えます。

ツリーハウスのモミの木には若葉。
緑を映す沢の流れも清々しい頃。

そんな高尾山の森の只中に浮かぶ茶席で、名水の茶を一服いかが?

テーマはズバリ、「みどりと、みずと、あう。」

お作法不要、登山靴無用。

体ひとつ、五感をもっておいで下さい。

高尾山の緑と水とが、あなたをお待ちしています。



「緑水会」は、野点茶会。

いわゆる「大寄せ茶会」形式で行います。

1席30分ほど。
1日6席。
各回定員15名。 

参加は予約制となりますので、下記項目をご確認の上、お申込み下さい。

-----------------------

●参加方法 (詳細はこちらのWEBページ http://blogs.yahoo.co.jp/sora_wo_miru_hito/6129446.html )

eメールでの予約となります。

①11:00~
②11:50~
③12:40~
④13:30~
⑤14:20~
⑥15:10~

上記の6回の茶席のうち、お好きな回をお選びの上、下記項目をコピペして必要項目を記入し、
メールにて予約して下さい。

***

メールの件名:「緑水会」予約申込(おきゃくさまのおなまえ)

第1希望の茶席: ①②③④⑤⑥(いずれか一つを記載)
第2希望の茶席: ①②③④⑤⑥(いずれか一つを記載)

お名前:
ふりがな:
連絡先メアド:
携帯メアド(緊急連絡用):

***

*予約受付期間: 4月27日(日)~5月18日(日)しめきり
 (定員・和菓子の用意の都合がございます。お早めにご予約下さい。)

*各回定員15名ですので、ご希望に添えない場合がございます。
*場合により、ご希望と別の回での予約受付となる場合がございます。
*「予約OK」の返信メールがあった時点での予約成立とさせて頂きます。
*返信メールの予約内容をご確認下さい。

*なお、参加費は、当日、会場受付にて、お支払い下さい。

1,500 大人
1,000 高校生・中学生
500 小学生以下

予約メール送信先は下記の通り

sora_wo_miru_hito@yahoo.co.jp


-----------------------


では、よろしくお願いします。

高尾の森のツリーハウスで、みなさんとご一緒できる日を楽しみにしております。


****************************




関連記事:

【お誘い】 「緑水会」…高尾山の森のツリーハウス茶会 (「みずと、みどりと、あう。」ノススメ)

【シリーズ】レッツ・ゴー、 高尾さん!


【ミル?ミエル?】  1 暗闇ガミエル?(二元論という色眼鏡、バラバラなカラダ・ココロ・アタマ)
 <・・・僕の「暗闇に会いに行く」体験をもとに書いたエッセイです>




【お誘い】 「緑水会」…高尾山の森のツリーハウス茶会 (「みずと、みどりと、あう。」ノススメ)

2008-05-01 | StayTogether共生へかえるみち
 
 
こん**は。

気付けば、この星の上、日本の、東京辺りでは、空が青く、緑が濃くなってきました。

「空をみるひと」読者の皆さんには、益々ご健勝のことと思います。

さて。

「八十八夜」の今日。

皆さんに、お知らせしたき儀、これあり候…


***

「緑水会」

高尾山の森のツリーハウスで野点茶会

2008年5月31日(土)

at 高尾山の森のツリーハウス TAKAO TREEDOM


***


主催は、なんと、「空をみるひと」(&虔十の会)。
企画代表は、なんと、僕、kuuなり。

茶を学ぶ前から、高尾山を歩きまわり、旅をして、自然に学んできたことは、“茶人としての僕”の最大の強みになるんだろう、と、街で茶の稽古をする日々の中、密かに思っていたのですが。

それを確かめる機会は、思いがけず、早くやってきました。

ひょんなことから、ご縁を頂き。
高尾山の森のツリーハウス作りに参加し。
高尾山の、緑や水や、生きものや、天狗さまたちと出会い。
そこで茶会があるというので、何度か手伝い。

そして、この度、高尾山のツリーハウスで野点茶会を開くことに。

もちろん、僕は、一物モ持タズ。
僕からお客様に差し上げられるようなものは何もないのですが。

これまで僕が高尾さんから貰ってきた多くの、そして大きなこと。
そのうちのほんの少しでも、その日、その場で、皆さんと分かち合い、
また、高尾さんにナニカをお返し出来れば、本望です。

至らぬ僕は、さておいても。
高尾山の緑と水は、それはそれは美しいのですから。

きっと、お客さまにも、「緑水会」の1日を、楽しんで頂けるはず。

僕も、お客さまとご一緒して、高尾山の「みどりと、みずと、あう。」ことが出来るのを、楽しみにしています。


…と云フやうな次第で。

「緑水会」。

『空をみるひと』読者の皆さんにも、お運び頂けたら、これ幸いです。


***

風薫る五月、旧暦卯月。
初夏の高尾山は、「青山緑水」のベスト・シーズンを迎えます。

ツリーハウスのモミの木には若葉。
緑を映す沢の流れも清々しい頃。

そんな高尾山の森の只中に浮かぶ茶席で、名水の茶を一服いかが?

テーマはズバリ、「みどりと、みずと、あう。」

お作法不要、登山靴無用。

体ひとつ、五感をもっておいで下さい。

高尾山の緑と水とが、あなたをお待ちしています。


「緑水会」公式WEBサイト(BLOG)はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/sora_wo_miru_hito/5388325.html


追伸:


緑と水と会うための、高尾さんの森のツリーハウス野点茶会「緑水会」には、どなたさまでもいらして頂けます。
子どもからお年寄りまで、茶人でもそうでなくても、登山靴でもサンダルでも、着物でもスカートでも、ヒトでもクマでも天狗でも。

参加申込・問合せなどは、別ページをご覧下さい → http://blogs.yahoo.co.jp/sora_wo_miru_hito/6129446.html


****