起きたらおもいっきり雪が降っている。こんな日は空いてるに違いない。というわけで予約はないがキャンセル待ちで乗る。徐々にだけど混み始めてるのがわかる。今回は最初に乗車して以来のAT教習。なんでATかというとキックダウンというのを経験するため。一気にアクセルを踏み込むと自動的にギアが下がるというの。これが出来ないと高速で合流するのとかで難しいよと説明を受ける。高速ってのはそんなにすごいバトルが昼夜繰り広げられてるのかと驚く。まず前後にポールを置いて段差乗り越えの練習。見事にポールをぶっ飛ばす。やっぱAT怖いよ。
雪が降ってた中をキックダウンしてみろと言われておそるおそるやってみる。もっとアクセル踏み込んでと言われても怖いっての。3回ほどやったけどよくわからなかった。あんまりやったら路面が濡れてるんで危ないってことで終了。あとは右左折、進路変更、障害物を避ける時の確認。左折は死角の左後方も見て巻き込み確認をしないとならない。確認してる間にクリープ現象でどんどん進んでいくAT車はやはり怖い。エンジンブレーキも坂道であまり効かない。もうオンリークリープ移動だけでいいじゃんとすら思った。また以前のように曲がる方向を見ていないと指摘される。指摘されると直るのも以前と同じ。クランクのイメージトレーニングのせいか、右左折を直角で曲がってるよとも言われる。いいじゃないですかギザギザハート移動でちょい悪っぽくて。なんとかハンコ貰うが、次はこれをMTかと思うと気分が沈む。技能10/15終了。
終わってから自習室でお勉強。気合で半分ちょっと終わらせる。自習室ならキックダウン状態なんだけど。
雪が降ってた中をキックダウンしてみろと言われておそるおそるやってみる。もっとアクセル踏み込んでと言われても怖いっての。3回ほどやったけどよくわからなかった。あんまりやったら路面が濡れてるんで危ないってことで終了。あとは右左折、進路変更、障害物を避ける時の確認。左折は死角の左後方も見て巻き込み確認をしないとならない。確認してる間にクリープ現象でどんどん進んでいくAT車はやはり怖い。エンジンブレーキも坂道であまり効かない。もうオンリークリープ移動だけでいいじゃんとすら思った。また以前のように曲がる方向を見ていないと指摘される。指摘されると直るのも以前と同じ。クランクのイメージトレーニングのせいか、右左折を直角で曲がってるよとも言われる。いいじゃないですかギザギザハート移動でちょい悪っぽくて。なんとかハンコ貰うが、次はこれをMTかと思うと気分が沈む。技能10/15終了。
終わってから自習室でお勉強。気合で半分ちょっと終わらせる。自習室ならキックダウン状態なんだけど。