goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

バースデーケーキ

2007-01-10 | 甘い&美味いもの
昨夜焼いたケーキ、たべました。

クリームを娘がつけて、携帯で写真撮ったのに送れない・・・ので
どんなケーキかはお見せできません

ミカンの缶詰があったと思っていたらなくて、
色のないクリ-ムだけの真っ白なケーキになりました。

ハンドミキサーを使わずホイップしたいと言い、
途中で「手が痛い」と結局泡立て器は私の手に・・。

でもね、クリームつけながら
つまみぐ・・いえ味見をするのは楽しいです。

ケーキももちろんおいしかったです
夫にとっては、娘のケーキ格別でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2007-01-09 | 甘い&美味いもの
明日は夫の誕生日。
ケーキのスポンジを焼きました。
角がかけてしまったけれど、
明日クリームでかくします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2007-01-07 | 甘い&美味いもの
今日1月7日は「七草粥

毎年パックになってるセットを買っていましたが、
今年はある菜っぱを入れてすませてしまいました。

実家の母はいつもそうだったけれど、
私はパックつめのが便利だとずっと買っていました。
(なかなか七つないし・・・)
あまりに寒くて買い物にも行かなかったので、
結局今年はあり合わせにしました。

鏡開きは11日なのですね。
しめ縄はいつまで飾っておくんだったか。
とんどまでと思っていたけれど、
15日が祝日じゃ無くなって、とんども毎年日にちがかわって・・
鏡開きと同じなのかな。

ああ、こうやってPC開いているんだから調べたらいいのですね。

追記
と、ここで実家の母からがあり、しめ縄のことききました。
やっぱりとんどの時まで飾っておくとのことでした。

去年までのことを忘れたのかと聞かれちゃったけれど、
あやふやになってしまって困ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミス

2006-11-12 | 甘い&美味いもの
娘のお稽古の待ち時間に、(コムちゃんのお稽古待ちじゃないのが残念
お母さん友とお茶&ケーキしました。

他にもいろいろあったのに”ティラミス”にしました。
甘すぎず、添えてあったアイスも多すぎず少なすぎず、でした。
隣の芝生は・・・ではありませんが、チョコレートケーキも洋梨タルトも
おいしそうでした。

次回の楽しみにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女餅

2006-10-16 | 甘い&美味いもの
そういえば、ずいぶん久しぶりに「乙女餅」食べました。

乙女餅を食べるときは、きなこに気をつけなくてはいけません。
子供の頃はこぼしたり、鼻からきなこを吸い込み”はっくしょん
などということもありました。
さすがに、今は鼻から・・・ということは無くなりましたが、
あのたっぷりきなこをこぼさずに食べるのは、結構至難のわざかも

日持ちがあまりしないのが残念だけど、
あのフワフワというかもちもち(ちょっと違う)というか、
あの食感はすぐに食べた方がいいです。

箱とお皿にこぼれたきなこは、ヨーグルトに入れきれいにいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福

2006-10-13 | 甘い&美味いもの
昨日スーパーで5個198円の大福餅(栗入り)を買いました。

子供のおやつにもと思っていたのに、おいしくてつい2個口へ(だから太る)
残りはこっそり食べようと冷凍に。
と言うことは子供のおやつにはならなかったわけで、
冷凍庫に今も3個残っているはずが、残りはもう1個

今朝も10時のおやつに2個食べてしまったのです
半解凍で食べるのもまたおいしい

最近、期間限定のお菓子がいろいろ登場していて、
いつもはポッキー(今はムースポッキー)派だけど、
トッポの焦がしキャラメルもおいしかったです

で、今日の子供達のおやつは何にしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんきんかぼちゃ

2006-10-10 | 甘い&美味いもの
昨日、なんきん(カボチャ)をたきました

子供の頃は、なんきんやサツマイモが苦手でした。
夕飯に煮物が出てくると、残すことは出来ず、小さくため息をついてました。
母は冬に、石油ストーブの上でアルミホイルに包んで、おやつにしてくれましたが、
進んで食べませんでした(ごめんね)

それが何時の頃からか、おいしいと思うようになりました
年のせいかな?

昨日のなんきん、お弁当用に冷凍もしました。
以前、冷凍のまま入れたら、ぺしゃぺしゃでおいしくなかったようで
ちゃんとチンして入れるようにしました。

今日の夕飯にはお芋をたそうかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖・さば

2006-10-08 | 甘い&美味いもの
世間は三連休。我が家は・・・・・。
子供たちは休みだけどどこにも行かず、買い物だけ行ってきました。
お昼にラーメン食べたいと買いに行ったけれど、
さば寿司に「買って~」と見つめられ、買ってしまいました。
が、おいしく食べた後に気づきました。
夕食には、鯖を焼いて食べようと塩をしていたことを

ま、魚は体にいいし、
おいしそうで、おいしかったから、まっいいかと。
鯖はあしがはやいからということをいいわけに、家でお寿司やしめさばしなくて、
煮るか焼くだけ、最近唐揚げもするかな、
何かおいしい食べ方をしたいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュ-クリーム作ったのに・・

2006-10-06 | 甘い&美味いもの
シュークリームを作りました。
それなのにシューがぺちゃんこ、ふくらみませんでした
溶いた卵、少しずつ入れるところをどばっと入ってしまったのがたぶん原因。
史上最低のふくらみ、甘くないからクッキーでもなく、
でもつまみ食い、いえ、味見してみたら硬めのシューでいい感じでした。

クリームがいつもよりきっと残るだろうから、
明日朝のパンにはたっぷりのせて食べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれキャンディー

2006-10-05 | 甘い&美味いもの
先日、大劇場で買った「すみれキャンディー」を食べました。
甘い物が苦手という方と会うことになっていて、
「萩の月」私は好きだけど、どうしようと思っていたら、
ふと目に入った「すみれキャンディー」
なかなか好評でした。あまり甘くなかったからかな?
白い部分、口の中で”しゃりん”とくずれていきました。

「萩の月」はもちろん我が家用にしました 。おいしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする