goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

あんぱん

2008-06-02 | 甘い&美味いもの
あんぱんが食べたくなって、朝から焼きました。
焼きたて、あつあつ。
あんこがとっても熱いけど、まちきれない。
やけどしないように、いただきます。


で、三つも食べてしまった
焼きたてはひとつじゃすまない。
 それじゃあ、やせるはずもないですねえ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドレーヌ

2008-05-22 | 甘い&美味いもの
良いたまごで焼いたら、まっ黄色のマドレーヌになりました。
わかりにくいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バームクーヘン

2008-05-10 | 甘い&美味いもの
いただきものの、バームクーヘン。
おいし~い

朝食に一切れずつ食べて、
もったいないとおやつにキープしましたが、
3時まで持つかが心配です。



キットカットのきなこも買って食べてみたけれど、
こちらはプリンの方が好きな味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子博あれこれ

2008-04-29 | 甘い&美味いもの
菓子博、開場1時間近く前にゲートに着いたら・・・もうすでに長~い行列でした。

一番は“お菓子の学校”で製菓学校の先生によるお菓子作りに行くことで、
後はまあ、行けたら行ってみようと思っていたら、
90分から3時間待ち

美術館での、「和の匠館」での工芸菓子は30分待ちだったので入館。
花や鳥など、写真撮影はNGで目でしっかり見てきました。
お姫様の籠もありましたね。
同じ松でも、職人さんによって違うのもおもしろいなと思いました。

兵庫のお菓子館」では、“チョコレート地球儀”があって、
近づくとチョコレ-トの甘い甘いにおいが
“日本丸”も間近でみることができました。

“エーデルワイスミュージアム”では、お菓子の型や菓子器がみられました。
クッキーの木型は大きいものもあり、使い込まれている感じが。
クグロフのかたも、いろいろあるんです。
綺麗に焼けている実物も展示してありました。
アイスクリームやチョコレート型は動物が多かったです。

銀食器やナポレオンのお菓子入れ(たしか)など、
見ているだけで楽しくなりました。

「日本縦断!お菓子めぐり館」で、各県の銘菓を(ざっと)見て、
宮城県ではコムちゃんの“萩の月”をしっかりみてきました。
コムちゃんがいる訳じゃないけれど、やっぱり気になるコムちゃんファン
販売コーナーに“萩の月”があれば久しぶりに購入と思ったのですが、
見あたらなくて残念でした。

長崎のカステラがずらっと並んでいるのも壮観な眺めでした。
同じカステラなのに、作る人によって僅かな違いがあるんでしょうね。


「スイーツカフェ」も行ってみたかったけれど、
それはそれはすごい行列・・・
夕方は少しま待てば入れるようでしたが、品切れもあるかもとのことでした。
「和と洋のシンフォニー館」はずっと3時間待ちで、入館制限・・
見られなくて残念でした。

そんなに広い会場ではないとは思うのだけれど、
日頃歩かないつけで、今日は足が痛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジパン

2008-04-28 | 甘い&美味いもの
お菓子の学校で作ったマジパン。
みればみるほどかわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子博

2008-04-28 | 甘い&美味いもの
姫路菓子博に来ました。甘い物好きとしては、はずせない。
でもすごい人です。

写真は美術館から見た姫路城。正面ではありません。
手前は煉瓦作りの美術館です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン味

2008-04-22 | 甘い&美味いもの
期間限定キットカットのプリン仕立て。
美味し~い。プリン味するんです。

「一袋食べてしまった。」と聞いて、
いくらなんでも無理と思ったけれど、わかるかも・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八つ橋・・・

2008-03-31 | 甘い&美味いもの
今朝のテレビ番組で、“京都の夜桜スポット”をしていて、
夜桜を見に行くということが、すっぽり抜け落ちていたことに気づきました。
もったいなかったなあと、少々後悔しました。
まあ、円山公園のしだれ桜を見たからいいか。

観光客(私たちもですが)が多くて、
三十三間堂の石庭に向いた縁も、隙間ないほど、
平等院も雨の中、大勢の人たちでした。
いろんな言葉が飛び交ってましたね。


京都と言えば八つ橋。
春限定の桜餡のものをおうちみやげに買いました
いろいろなお店があって、
「お店によって味が違いますから、食べ比べてみて下さい。」
と言われ二種類を購入して、食べて春気分。


いろいろ種類があるけれど、やっぱりオーソドックスなものが好きです。
あっ、黒ごまもおいしかったな。
塩味もあったけれど、冒険はしませんでした。


お昼は2日ともおそばにしたけれど、
いつもなら、おそばだけで済ませるのにセットで食べて、
夕食も残らず平らげて、いつもはパンの朝食も和食でしっかり食べて、
体が少々重いです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2008-03-01 | 甘い&美味いもの
今日のおやつです。

今週、息子の誕生日なのですが、
ケーキ作り好きの娘が、学校が休みの今日作りました。


我が家のイチゴ生活は、
このケーキに飾って食べることからはじまります。

右上のイチゴ、顔になっているの、わかりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2007-12-28 | 甘い&美味いもの
今日のおやつは娘が作った焼きたてアップルパイです。

クリスマスにもケーキ焼いてくれて、
今日はパイに初挑戦。

私は、冷凍パイ生地を使ってしまうのだけれど、
生地をこねてねかせて、広げて、たたんでまたねかせて・・・・
と、一から作ってました。

おいしいくて、また太ってしまう・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする