goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

再開・再会

2006年01月03日 | ワーホリ
Sachiと共にアデレートへ戻ってきた
町は年始セール中
久々の町は人の多さと 喧騒で
やっぱりちょっと疲れる

Nomadsで一緒に暮らしてたDANと再会
こうやって色んな場所で仲間と再会できるのって
すっごい面白い 

夜は韓国料理「トッポキ」と「オデンスープ」を作ってくれた
私の韓国レパートリーがまた増えました

あけおめ

2006年01月01日 | ワーホリ
2006年 明けましてオメデトウございます

人生の転機を図った2005年
たくさんのモノを見て、聞いて、知って
たくさんの経験をして
たくさんの人と出会い、別れ・・・
たくさんのHAPPYがあった 
ぐるぐる花丸 な1年でした

まだまだ やりたいコト
まだまだ やってないコト  
まだまだ いってないトコ  は山積み

2006年もたくさんチャレンジして
たくさんの友達に出会って
去年に負けないぐらい最高の1年にします

AUSで迎えた2006年

2005年12月31日 | ワーホリ
暑い・・・ 
40℃の中で迎える年の暮れ
まったく実感が沸かないなあ と思いつつも
扇風機もエアコンもない中で
みんなでコスチューム作り

だって今日はX’masに続くNew yearパーティー
ゴミ袋やダンボールを使って仮装のコスチュームを作る
いつの間にそんなモノ・・・ってぐらい気合の入った人や
みんな思考を凝らして大仮装大会!!
最後には「仮装大賞」も発表されて
なんだか大学の学園祭のよう
ああ~本当に超楽しかった

Japanese達で年越しそばも食べて
年末気分もどんどん高まる

HAK-SUNが私を服のままプールに突き落とした事から
道ずれダイブが始まり・・・
カウントダウン30分前まで みんなズブ濡れ
こんなバカみたいな事で騒げる仲間って最高

ついにカウンドダウン!!
シャンパン飲んで、踊りまくって
みんなでハグして、抱き合って
A HAPPY NEW YEAR

今年も みんながHAPPYな1年になりますように

次へ!

2005年12月30日 | ワーホリ
2006年1月2日
ここNOMADS ON MURRY を出る
2ヶ月を過ごして
たくさんの思い出のできた場所
家族みたいに過ごしてきたみんなと
別れるのは またツライ事だけど
次に進まなきゃ

1月2日 アデレートへ下る
1月5日 SACHIを空港に見送る(号泣の別れ
          with micky&shin
1月6日 メルボルンへ 

しばらくメルボルンに滞在する予定
でも1月中にタスマニアに旅行したり
タスマニアでWOOFの仕事も考えてる
予定は未定

来年より私の4thステージの始まりです

韓国語お勉強中

2005年12月26日 | ワーホリ
ただいま韓国語を勉強中
最初は挨拶程度だったのが
コリアの子達と仲良くなるにつれて
最近では「読み&書き」まで・・・
遊び半分でやってるつもりが
みんながあまりにも真剣に教えてくれるので
後にはひけず
真面目に勉強中・・・

英語より文法も、単語もわかりやすいし
リスニングも英語より簡単
毎日使うので かなり上達も早いです
だけど ココはオーストラリア
これでいいのかな・・・

メリクリ

2005年12月25日 | ワーホリ
Merry X’mas
今年の日本は寒いようですが
オーストラリアは日々暑くって
とてもクリスマスと年末を実感できません

がっ
今日は大パーティー!!
みんな各々 サンタやトナカイの帽子をかぶったり
顔にペイントしたり、コスプレしたり
昼真っから飲んで歌って大騒ぎで
夕方からはジュークBOXからの大音量の音楽で
みんなで夜中まで踊ったり 歌ったり
海外の人のノリはとにかくすごくって
今までで一番楽しいクリスマスになった

クリスマスはシドニーで過ごしたい とか
CITYのイルミネーションの中で過ごしたい とか
最初は思って悩んでいたけど
家族みたいな仲間と一緒にすごして正解

また楽しい思い出が増えました

別れ

2005年12月22日 | ワーホリ
1日×2 が充実していて
1日×2 に意味がある
ワーホリの1週間は日本での1ヶ月
1ヶ月は1年以上に匹敵するぐらい濃いと思う

ココで出会う人とも あっという間に
ずっと昔からの友達のように深く仲良くなるけれど
その分 別れも早い・・・
今週はたくさんの大きな別れを経験した

Jonas(ジャーマン)はココにきて一番最初に話した外人で
それからは一緒にゴハンを食べたり
ビリヤードで盛り上がったり 
彼は誰にでもフレンドリーで壁を持たない人で
アジアン以外の国の人では
今まで出一番近い存在だった

日本人以外の人との別れは
ちょっと違うものがあって
それは 次に会う事が難しいからかもしれない
だから別れる時は大号泣・・・

出会いが多い分
別れも多くて
最近は泣きすぎて 
ちょっと疲れ気味

大きな出会い

2005年12月20日 | ワーホリ
Lee(24)Sangwoo(24)Chris(25) 3人のコリアンボーイ
無邪気で元気で 行動も見た目も
とても20代には見えなくて
小学生の修学旅行かと思うぐらい

ヘンプのアクセサリーつくりを教えてあげる事から仲良くなって
毎日 卓球をしたり、ビリヤードをしたり
トランプしたり、料理を教えてもらったり etc・・・
『MIHO×2』と人なつっこく寄ってきて
おかげで私の周りは毎日がにぎやかだった
ラブリーな友達であり
弟みたいだったり
ペットみたいだったり(笑)
私がオーストラリアに来て 
一番仲良く過ごした外国人(コリアだけど・・・)

特にLeeとはたくさんの時間をすごして
たくさんの話をした
夢の事、今までのこと、自分の国の事、First LOVEのこと・・・
MIHOだけに伝えるよって事も一生懸命説明してくれた
明るくて ひょうきんで 面白くて みんなに可愛がられてて
たくさんの楽しい時間をくれた
LEEのおかげで他国の人と話をする
恐怖心がなくなったような気がする

私がココで最高にHAPPYな生活を送れたのも
半分以上が彼らのおかげ

LEE = MY lovely boyfriend
    たくさん笑わしてくれてThank you
    たくさん話してくれてThank you
    たくさん遊んでくれてThank you
    たくさんのHAPPYをThank you
    君の隣は居心地よかったです

Sangwoo = MY Teacher
    卓球教えてくれてありがとう
    真剣に厳しくしてくれたおかげで
    かなり卓球うまくなったよ(笑)
    「MIHO最高!!」って口癖みたいに言ってくれたよね
    そのキャラクターにはかなり救われました
    でもヒゲはそったほうがいいよ・・・

Chris = MY younger brother
    3人の中で一番大人だったね
    LEEとSANGWOOが先にココを去ってからは
    よく二人で遊んだね
「You were one of the most kind people who I met in AUS」
って言ってくれたケド
Chrisが優しいので 私も優しくなれました
私にとって最高の弟だったよ

大事であれば あるほど
別れは本当にツラクて
3日3晩泣いてしまった
それだけ大きな存在だったんだなって実感
3人と出会えたことを心から感謝
出会いってスバラシイ


変わり者

2005年12月02日 | ワーホリ
ワーホリに来てる人は
ほとんどが 変わり者
日本にいると浮いてるだろうと思われる人が多い

みんな ちょっと変なので
話をしていても
ビックリするようなネタが多いし
色んな人がいるんだな~って感心する
付き合っていても 本当に面白い人ばかり

日本ではちょっと?「変わり者」だった私も
ワーホリに来て
「私って案外ノーマルだわ」って思った
だけど
昨晩 誰が一番変わっているか?
についてJAPANトークをしてたら
「あんたは変わってる」って言われた
そうゆう君たちも そうとう変わってるよ

類は友を呼ぶ
変わり者 = 個性がある
そんなみんなが私は大好き

今後のワーホリ予定表

2005年09月29日 | ワーホリ
下記がこれからの予定です
どっかで会えそうな人連絡してね

ラウンド予定表

9月30日   Perth 出発
~10月9日  BROOME 到着      ←いったんココでツアー終了
  10~12日  BROOMEにて3日間FREE
  13日   Darwinに向けツアー再開!
 ~23日   Darwin到着    ←ツアー終了

 ~25日   Darwinにて2日間FREE
  26日   「The GHAN」(電車)にてAliceへ
28日~31日  ウルルへの3.5泊のツアーに参加
~11月2日  ALICEにて2日間FREE
  3日   「The GHAN」(電車)でADELAIDEへ
  4日   35日間の旅  ゴーーール!!

今後の予定(あくまで予定)
11月 アデレートでピッキングする
12月 メルボルンへ移動
1月頃  タスマニアへ
2・3月頃  シドニーへ

みんなに どこか他の街で会えたらいいな