goo blog サービス終了のお知らせ 

『ぴか☆ぴか日記』

オーストラリアでの1年のワーホリ生活終了。
日々のたくさんのHAPPY日記
一度きりの人生楽しまなきゃ!

お料理で女力UP!!

2007年04月12日 | お料理
ミズホに誘われ
お料理教室に体験参加させてもらった
某大手のABCクッキング
とってもキレイなキッチン(教室)で
なんだかオシャレな雰囲気

今日のメニューは
『手作りバンズの照り焼きチキンバーガー』
その名のとうりバンズから手作り!!
お菓子や料理はするけれど
1からのパン作りは初めて!!!

発酵して膨らんでプニョプニョの赤ちゃんの肌
みたいになった生地を触ってると癒される
コネ具合とか、微妙な感じがムズカシイらしけど
意外と手間も材料費もかからない
何よりも焼きあがった時の感動

照り焼きチキンはレンジでチン!の簡単調理
レタスと玉ネギ、パプリカとマヨネーズ&マスタード
全部はさんで出来上がり

カフェで食べる手作りハンバーガーみたい
胚芽入りのバンズの香りと味が最高
レンジでチンの照り焼きチキンも超美味しい

たった2時間ちょっとで出来ちゃうなんて感動
お金払って料理教室なんて~ って思ってたけど
パン教室にはかなり興味アリ楽しかった

そのあと、ミズホと家で
サーターアンダギー(沖縄ドーナツ)とタイカレーを作った
二人とも女力UPしたかな???

ちーずけーき

2007年01月21日 | お料理
最近のハマリごと 料理

よく料理作ってます
昔から料理は好きなので
どんどんレパートリーが増えて楽しい
女力もアップUPでしょ

最近のHITデザート
栗原はるみのチーズケーキ

ソフトチーズケーキ
・ クリームチーズ 225グラム
・ 牛乳 大1
・ 卵黄 1個分
・ 砂糖 大5
・ ラム酒 大1
・ ブレーンヨーグルト 1カップ
・ 粉ゼラチン 小1
・ 市販のスポンジケーキ

① 器に1センチに切ったスポンジケーキをひく
② 粉ゼラチンは倍の水でふやかす
③ 耐熱容器にクリームチーズと牛乳を入れ、ラップをかけてレンジで1分
④ 熱いうちに泡だて器でなめらかにし、砂糖・ラム酒・卵黄・ヨーグルト
の順番に入れて混ぜ合わせる。
⑤ ふやかしたゼラチンをレンジで10秒で溶かし、④に交ぜる。
⑥ 冷蔵庫で冷やして固める。


本でチラッと見て
簡単で美味しそうだったので試してみた

スポンジケーキじゃなくてカステラで(安いから)
購入したのは市販のクリームチーズ200グラム
ヨーグルトはちょこっと多め
ゼラチンを小さじ1・5にしてみる

砂糖も、ラム酒も表示どうりでちょうどいい感じ
トロッとして、甘すぎず、チーズっぽすぎず
ラム酒で高級感のある美味しさ

10分ぐらいで出来ちゃうし簡単!!!
トロッとしてるのでスプーンですくって
グラスや器に飾り付けるとGOOD
プラスでフルーツとかも飾ると色合いもカワイイ

本当に美味しいのでお試しアレ